- 更新:2025年06月17日
介護を皮切りにシニアマーケットのフラグシップカンパニーへ! 要介護者の生活産業消費だけで10兆円市場、我々と共にシニアマーケットをとりにいきましょう!
株式会社tomoness

- シニア
- Fintech
- 少子高齢化
- 事業提携
- 資金調達したい
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
【特徴】
1.業界初!介護事業者の販促ツール
2.施設の現金DX(セブン銀行さん連携)
3.シニアマーケットの獲得、遺産相続マーケットまで視野
【事業概要】
介護と家族をつなぐ「きずな」~介護事業者へ新たな収益を~
人生に”介護”が関わると、家族のコミュニケーションは大きく変わります。
家族へは、愛を表現し続けれる環境を。介護保険だけでは厳しい介護事業者へは、新たな収益源を提供
約10年後の2036年には人口の3人に1人が高齢者となる一方で、介護施設は2021年に過去最高の倒産を記録するなど、高齢化先進国の日本はまだまだやれることがあると思っております。
そこで我々は、まず圧倒的な人脈と実績を持つ”介護”を皮切りに、シニアマーケットをとりにいき、シニアマーケットのフラグシップカンパニーになります。
提供リソース
・介護施設経由で、シニアへアプローチのできるツール保有
介護施設に入居する70代~90代のお子さんは、60代です。次世代シニアにもアプローチ可能
・圧倒的な介護業界での人脈
介護事業者、ceretch企業、出版社など業界の人脈
・10年以上介護に関わり事業を創出
今までに2つの事業を創ってきました。
本事業は3つ目です。
解決したい課題
・高齢者向け商品やサービスの開発
現在の日用品やプレゼントでは表現をしきれない、心温まる商品やサービスの展開をしていきたい。
・エクイティによる資金的な支援
開発や営業に関わるコストを考えると、資金的な支援もいただきたい。
・遺産や相続に関わるサービス展開
まだ見えていない部分は多いですが、最終的にはシニアに関わる資金まで支援をのばしたい。
・コマース機能の開発
現在は既存のプラットフォームを活用していますが、今後は自社で機能開発をすすめていきたい。
共創で実現したいこと
我々は、介護施設向けサービスで終わる気はありません。
介護での実績や経験から見えてきた課題を皮切りに、介護が関わっても人生がもっと豊かになるようなサービスを展開してきます。
それには、弊社の力だけでは時間がかかってしまいます。
同じ思いや、事業や考えに共感いただける企業にご支援いただき、共に世界観を創っていきたいです。
少しでも興味を持ったら、お話だけでも聞いてください。
求めている条件
・事業シナジーがあること
・弊社の想いや事業に共感
・資金的な支援
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- ヘルスケア
- 介護
- 教育サービス
- Fintech
- 旅行
- 小売
- マーケティング
- 相続
- 卸売
オープンイノベーション実績
①中小機構主催「FASTAR10期」に採択
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119930.html
②セブン銀行「アクセラレータープログラム」に採択
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000119930.html
https://note.com/sevenbank/n/nb17dbe49b059
③StartupGO!GO!2024 セミファイナル登壇
https://startup-gogo.com/2024/
弊社登壇動画
1:40:38~
https://youtu.be/6lSc6ryQjuQ
企業情報
- 企業名
- 株式会社tomoness
- 事業内容
- 介護と家族をつなぐ「きずな」~介護事業者へ新たな収益を~ 介護施設と家族のコミュニケーションを育み、介護保険以外の収益を創出できるようようにする介護施設向けサービスを展開。 ・保険外サービスの提供 ・施設の現金DX(セブン銀行社と提携) ・シニアマーケットプラットフォーム
- 所在地
- 神奈川県鎌倉市腰越
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら