- 更新:2025年07月21日
Therma-Max,Vira-Max(刺激応答性磁性ナノ粒子)を用いた超高感度診断キット、並びにそれらを用いた血液1滴診断技術の共同開発
株式会社SEGNOS

- ナノテクノロジー
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 臨床診断・検査
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 大学発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
検査、診断薬の前処理(抗原等、目的とする物質の分離精製)に粒子径がミクロンサイズ、サブミクロンサイズの磁気ビーズ(ダイナビーズ、ナノトラップ等)が利用されていますが、当社は粒子径が100ナノメートル程度の超高感度磁気ビーズ(商標名;Therma-Max(サーママックス)、Vira-Max(バイラマックス))の製造販売を行っています。
感度アップは検体(血液、唾液、尿、糞便、河川水、下水、環境水等)によっても異なりますが、一般的なミクロンサイズの磁気ビーズと比較して10~1000倍の感度アップが期待されます。
更に検体試料の大幅な削減も可能な事から、従来の磁気ビーズを当社のTherma-Max、Vira-Maxに置き換えるだけで、全ての臨床検査の血液1滴診断の実現が可能になります。
提供リソース
製品:高感度磁気ビーズ(Therma-Max、Vira-Max)
(https://segnos.co.jp/)
下水疫学調査用前処理剤(Pegcisionキット)
(https://www.jnc-corp.co.jp/news/assets/eac8ece60514a63c4677010b60ff53d6da1d5721.pdf)
技術:血液1滴検査キットの開発
現在、早期アルツハイマー病の血液1滴検査キットを開発中
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000149238.html)
サービス:早期アルツハイマー病のリスク検査サービスを開始予定
知財:高感度磁気ビーズ、高感度診断技術の特許(成立済み)多数
解決したい課題
血液1滴診断:実現するためには超高感度化(フェムトグラム/ml程度)が必要ですが、当社はその技術(AptIa法、ThermaLISA法、Pegcision法)を有しています。
これらの当社の技術を活用して診断薬メーカー、分析機器メーカー、ランセットメーカー、IT関連の企業との協業により医療DXを実現したいと考えます。
共創で実現したいこと
全ての臨床検査の血液1滴診断(自宅でランセット等で採血して、病院に郵送)を実現し、治療以外は病院に行かない医療DXを実現したいと考えています。
求めている条件
製薬メーカー、診断薬メーカー、分析機器メーカー、医療DX系のIT企業等との共同開発
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 遠隔医療
- 創薬
- 抗体医薬
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 臨床診断・検査
- スマートシティ
- 予防医療
オープンイノベーション実績
2025年6月20日 大型助成金採択。 地域発イノベーション創出研究開発助成金(千葉県産業振興センター)
2025年3月6日 UPDATE EARTH2025 への出展が決定。
2025年3月5日 NIPPON INNOVATION AWARDにノミネート。
2025年2月28日 世界最大規模「Extreme Tech Challenge2025」フラッシュピッチセッションに登壇
2025年2月20日 Kindai Picks(アルツハイマー病血液診断に活用)に掲載
2025年2月19日 千葉日報社ちばとぴ!タウンに掲載
2025年2月5日 ベンチャークラブちば第41回ビジネスプラン発表会 準大賞を受賞
2025年2月5日 第15回ビジネス創造コンテスト ATR賞&ファイナリスト賞受賞
2025年1月30日 第30回千葉元気印企業大賞 スタートアップ企業賞受賞
2024年12月24日 DELL STARTUP CHALLENGE セミファイナル(20/300以上)選出
2024年11月27日 第23回ベンチャー・カップCHIBA グランプリ受賞。
2024年11月11日 プレスリリース 東京都健康長寿医療センターと共同研究開始
2024年11月1日 Pegcision法を用いた論文(連絡責任者:京都大学,山崎渉教授(ユーザー様) )が掲載。
「Pegcision法を用いた唾液中の新型コロナウイルス検出。理論的には従来のRNA抽出方法より10~1000倍の高感度化が可能に」
2024年10月15日 千葉市クラファン起案者選考コンテスト 最優秀賞受賞
2024年10月4日 千葉市アクセラレーションプログラム第5期選出
SEGNOS公式インスタグラム
https://www.instagram.com/segnos_inc/?target_user_id=68994371214&ndid=625e29b46aab3G24bc391a2c55e2G625e2e4dcad86G37d0&utm_source=instagram&utm_medium=email&utm_campaign=user_followed&__bp=1
企業情報
- 企業名
- 株式会社SEGNOS
- 事業内容
- 検査、診断薬の前処理剤として利用されてる高感度磁気ビーズ(商標名:Therma-Max、Vira-Max)の製造販売、並びにそれらを用いた高感度診断技術の開発
- 所在地
- 千葉市中央区中央2丁目5-1 千葉中央ツインビル2号館7階チバラボ内
- 設立年
- 2024年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら