• 更新:2025年04月01日
  • 返信率:100%

収益性の高い化粧品ブランドがあります。一緒にスケール化していただける企業、投資家を探しています。

合同会社ベターデイズラボ

合同会社ベターデイズラボ
  • 介護
  • 美容
  • ペット
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ドクターズコスメKhs

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

付加価値の高い商品を2点開発しました。社内でWEBサイトの最適化を進めて、どのマーケットにどのように情報を伝えればよいのかを模索して参りました。2点とも既にプロダクトマーケットフィットも進んでいます。内1点(化粧品)については既に収益化の目途も立っています。これからスケールアップしていく段階ですので、アーリーステージの入り口に立っているものと考えています。

提供リソース

<提供リソース>

既にプロダクトマーケットフィットが完了している商品「ドクターズコスメKhs」と「毎日、洗える、ふとん。」を提供させていただきたいと考えています。特に「ドクターズコスメKhs」は収益性も良好です。現在の弊社の資本力ではスケール化できないことが課題となっているため、スケール化して利益をシェアさせていただける企業様、投資家様との出会いを希望しています。

解決したい課題

収益性の高い化粧品ブランドを保有しているのですが、事業を拡大させる程の在庫費用と広告費を先に用意することが難しい資金状況であるため、。現在は在庫が売り切れない程度に広告を押さえて販売しています。長く足踏み状態が続いていますので、資金的なご支援をいただけるパートナー様と一緒にビジネスをスケール化させて、収益をシェアしたいと考えています。継続率も良好ですので、一定の期間を過ぎると、さらに収益性が上がるビジネスモデルです。

共創で実現したいこと

医療機関と共同開発したお肌にやさしい化粧品です。医療機関だけで紹介していたものですが、今ではネット限定で一般販売もしています。少人数の会社ですが、お客様に寄り添って丁寧に対応をしてきました。このブランドを一緒に大きくしていただける企業様、投資家様にお話を聞いていただきたいと存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

求めている条件

・ブランドのコンセプトや世界観を大切に考えていただける企業様

・しっかりコミュニケーションがとれて成功までの道筋を共有していただける企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 子育て・保育
  • 介護
  • 投資
  • Fintech
  • 専門商社
  • 総合商社
  • 美容
  • ペット
  • 化粧品
  • 家具・インテリア

オープンイノベーション実績

2017年に大手商社とともに化粧品の開発を行いました。広告の最適化に時間を要し、商社の中期経営計画の期間内に目標売上に達しなかったために商社は撤退、2023年4月から弊社がブランドを引き継いで販売をしています。現在は広告の最適化は良好です。

続いて同じ大手商社と寝具の開発を始め、そこに大手広告代理店に参加していただいてブランディングをしました。

企業情報

企業名
合同会社ベターデイズラボ
事業内容
主に医療機関と共同開発した敏感肌用のコスメブランドをEコマースで販売しています。 顧客獲得単価(CPA)が低く、継続率も良好です。 他にシャワーで洗えて5分で乾く「毎日、洗える、ふとん。」をEコマースで販売しています。喘息・ダニアレルギー患者、小児オネショ、介護オネショ、ペットの粗相でお悩みのお客様に喜んでいただいています。
所在地
東京都港区虎ノ門5-13-1虎ノ門40MTビル7階
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Vertex Holdings

・Vertexは破壊的なテクノロジー・ソリューションを保有する次世代のチャンピオンに投資を行う、世界最大級のアーリーステージ特化のグローバルVCです。 ・Vertex Holdings, Partnership Groupは、投資先企業の事業拡大支援に特化した組織として、投資先企業の海外進出や、開発・営業パートナーとの引合わせ、LP/パートナーに対するテクノロジー関連情報の提供等を行っております。 ・今般、同Group内にJapan Teamを新設(元外資系戦略コンサルティングファーム経験者等、日本人複数名が在籍)、デジタルトランスフォーメーションやその手段としてのオープンイノベーションを志向する日系企業のニーズと、日本に進出したい/日本企業と組みたいという投資先企業のニーズを結び付けております。 ・大手メーカー、総合商社、メガバンク、コンサルティングファーム等と多数の協業案件を推進しておりますが、もし協業ニーズがございましたら積極的に対応させて頂いておりますので、お気軽にお声がけ下さい(但し、社内でイノベーション推進組織が立ち上がっている、関連プログラムが存在する等、一定の投資を既にされている企業様を優先させて頂いておりますこと、ご了承下さい)。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • ピッチイベント実施
  • 外資系企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
Vertex Holdings

ライズバイ株式会社

RISEbyStudy™は世界初の『生活支援型高度専門人材育成機関』として、複数の社会的課題を連続的な解決にチャレンジしています。 1.貧困の連鎖 2.地方創生 3.高度専門人材不足 新型コロナウイルスにより、失業者が急激に増えています。特にエンジニア/プログラマーの失職の報告が、公的な統計を待たずとも、多くの事例がTwitter他で報告されており、日に日に事態は悪化しています。 私達の事業では、従来対象にしてきたの社会的弱者のカテゴリに『新型コロナウイルス失職者』を追加、積極的に被害者の皆さんの受け入れを進める方針を決めました。 SDGsに対応する企業に対して大手機関投資家(GPIF他多数)が優先的に投資することに署名して数年、未だに上記のような『貧困の解消』に積極的に努める企業は、ごく少数です。 私達は両者のギャップを橋渡しする、新しい社会的課題解決方法を提案します。 この取組みが成功すれば、他の課題も同じスキームで連続的に解消が可能です。 ぜひ、本プロジェクトの本質的な価値の向上にご協力頂ければ幸いです。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
ライズバイ株式会社