- 更新:2025年09月02日
AIメンターアプリ『CHOSHI.DO』で従業員のQOLを向上させる実証実験パートナーを募集します。
クオルタス合同会社

- 格差社会
- 働き方改革
- 事業提携
- 資金調達したい
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
共創における事業内容
メンタリングAIアプリ『CHOSHI.DO』を活用し、パートナー企業様の従業員ウェルビーイング向上を目的とした実証実験を提案します。個々のQOLを可視化し、パーソナライズされたAIが日々のメンタルヘルスや「幸せの習慣化」をサポート。従業員の満足度と生産性の向上を目指す、新しい組織開発の形を共創します。
共創における自社の強み
強みは、独自のQOL診断とパーソナライズAIによる「具体的な次の一歩」の提案力です。多くの企業様が抱える「従業員のメンタルヘルス」という繊細な課題に対し、個人の内面に深く寄り添い、主体的な行動変容を促します。「社員の幸せ」を経営理念に掲げる、当事者としての熱意も私たちの強みです。
提供リソース
【製品・技術】
AIメンターアプリ『CHOSHI.DO』(iOS版) 独自のQOL診断機能による、従業員の心の状態の可視化。パーソナライズされたAIメンターによる、1on1形式でのメンタルヘルスおよび「幸せの習慣化」のサポート。
解決したい課題
多くの企業様が、従業員のエンゲージメント低下やメンタルヘルス不調といった、目に見えにくい経営課題に直面しています。
私たちは、この課題に対し、独自のQOL診断で従業員の心の状態を可視化し、パーソナライズされたAIメンターが「幸せの習慣化」をサポートするiOSアプリ『CHOSHI.DO』を開発しています。
この新しいソリューションの有効性を共同で検証し、共に「働きがい」のある組織モデルを創り上げていく実証実験パートナーを求めています。貴社の従業員の皆様という「実証フィールド」をご提供いただけないでしょうか。
共創で実現したいこと
ビジョンミッション
私たちのビジョンは「幸せが、一人ひとりの生きる指針となる社会」の実現です。そのために「幸せの習慣化」をサポートし、誰もが自分の人生をデザインできる社会を創ることをミッションとしています。
創出したい事業
貴社と共に、AIメンター『CHOSHI.DO』を活用した「従業員ウェルビーイング向上」実証実験を行いたいです。個人のQOL向上が組織の生産性や創造性に繋がることを証明し、北海道から全国に発信できる「新しい働きがい」のモデル事業を共創したいと考えています。
求めている条件
従業員のウェルビーイングや「働きがい」の向上を、コストではなく未来への投資と捉え、経営課題として真摯に関心をお持ちの企業様を募集しています。
実証実験にあたり、10名様ほどの従業員の方々に、一定期間(1〜2ヶ月程度を想定)『CHOSHI.DO』をご利用いただき、サービスの改善に向けた匿名のフィードバックにご協力いただくことが条件となります。
従業員の方々の個人データはプライバシーを厳守し、統計情報としてのみ活用いたします。未来の働き方を共に創り上げる、意欲的なパートナー様との出会いを楽しみにしております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- SNS
- インターネットメディア・アプリ
- 格差社会
- 働き方改革
- 動画制作
- 地域活性化
- プロモーション
- 言語AI
- 音声AI
オープンイノベーション実績
オープンイノベーション実績はありません。
企業情報
- 企業名
- クオルタス合同会社
- 事業内容
- クオルタス合同会社は、札幌市を拠点とするウェルビーイング・カンパニーです。私たちは「誰もが自分らしく輝ける未来を、QOL向上を通じて実現する」ことをパーパス(存在意義)として掲げています。 事業の柱は二つあります。一つは、個人向けのQOL向上支援です。主軸のAIメンターアプリ『CHOSHI.DO』を通じて「幸せの習慣化」をサポートし、一人ひとりが自分らしい一歩を踏み出すきっかけを提供します。 もう一つは、法人向けの成長支援です。経営コンサルティングを通じて、従業員のウェルビーイング向上や組織活性化といった、企業の持続的な成長を支援します。
- 所在地
- 北海道札幌市北区北三十三条西2丁目1番15号KANTINE Ⅴ室
- 設立年
- 2025年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら