040659107d7c87166a6cf65cecc46837396de112195db3e42965e284c43b6c7e
889fea20de725e9cea0f72922f71bbbebeda656bcbe717ef0675d6b292447e1c
  • 更新:2025年10月23日

ウェーブスプリングによる介護機器/福祉用具の軽量・薄型化と操作負荷低減に向けた人にやさしい構造革新の共創【自動車サプライヤーBUSSINES CREATION2025】

株式会社東海理機

株式会社東海理機
  • 自動車部品・カー用品
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
会社外観
製品(バルブ)
製品(メッシュ)
製品(ウェーブワッシャ)
ポリシー

プロジェクトメンバー

AUBAからのメッセージ

安達尚登

地域イノベーション推進本部 東海支社 東海支援1G

愛知県主催の「愛知自動車サプライヤー BUSINESS CREATION 2025」。愛知県の自動車関連企業×全国の企業で共同開発を行うプログラムです。東海理機株式会社様は、各種スプリング・金属プレス・ワイヤーフォーミング・樹脂成形など、幅広いモジュール製品の開発力を持つモノづくり企業です。自動車部品を中心に高精度なばね部品・プレス部品の開発・設計・製造を担ってきました。今回、ウェーブスプリングの特性を活かし、介護・医療機器の軽量化や操作負荷の低減を実現する共創パートナーを募集しています。人間工学やリハビリ工学の知見を有する企業との協働を通じて、次世代の介護サポート機器の構造革新を共創しましょう!

自社特徴

当社は、1948年10月創業の株式会社東海スプリング製作所が起源で、自動車用ワイパーシステムをはじめとする自動車や家電製品向けのばね部品・プレス部品等の開発・設計・製造を担っている会社です。

これまで自動車部品製造による事業の柱を構築してまいりましたが、さらなる成長を目指し、第二の軸となる新たな事業創出に向けて積極的に活動しております。

提供リソース

弊社は自動車向け金属製品のばね加工を得意としており、開発~設計~製造までの一貫生産と当社ノウハウを活かしたコスト・性能の両面から最適化する設計が可能です。

└ばねの加重設計や強度等、機能面の設計が可能。

└ばね製造ラインを有しており、量産検討が可能。

解決したい課題

介護現場では、移乗支援や起立補助などの機器が大型化・重量化し、操作負荷や扱いにくさが課題となっています。

弊社は自動車部品製造で培った精密加工技術を活かし、薄型・軽量で高弾性を発揮するウェーブスプリングを介護機器/福祉用具に応用することで、軽く・静かで・安全な動作構造の実現を目指します。

共創で実現したいこと

ウェーブスプリングの設計技術を活用し、介護機器/福祉用具の軽量・薄型化による操作負荷の低減と安全性向上を目指します。

既存スプリングでは難しかった省スペース化・静音性・安定接地性を活かし、現場の使いやすさと安心を両立する新しい介護機器を開発することで高齢化社会における介護現場への貢献を目指します。

共創アイディア①【介護機器の軽量・薄型化構造の共同開発】

ウェーブスプリングを介護機器の稼働部に活用することで操作負荷の低減と軽量化による安全性向上構造の開発を共創。機構設計にウェーブスプリングを活用することで介護者業者にやさしい製品の創出による介護現場への貢献を目指します。

共創アイディア②【福祉用具の軽量・薄型化製品の共同開発】

ウェーブスプリングを福祉用具のクッション部に活用することで薄型・軽量化を共創。介護作業者の疲労軽減による介護現場への貢献を目指します。

求めている条件

・介護機器における構造/機構設計を行っている企業

・介護ロボティクス/アシストスーツ開発企業

・スポーツ用品用衝撃吸収素材メーカー

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 介護

企業情報

企業名
株式会社東海理機
事業内容
各種スプリング、金属プレス、プレート、ワイヤーフォーミング、モジュール製品開発、自動車部品製造、無酸化ロー付、樹脂成形部品製造
所在地
愛知県大府市横根町惣作70番地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社前田鉄工所

弊社は、高難度かつ高精度な歯車/シャフト/油圧部品/精密部品を生産する自動車サプライヤーです。量産時の早期立ち上げ、納期、品質、安定供給力を特に強味としており、常時200種程の部品を製造しています。完成品メーカーへの直納品を多く達成してきた、高精度 品質保証体制により、品質、納期面での御社の課題解決を実現します。また、技術力としては、治具の内製化率99%による早期立ち上げの実現をしています。さらに、試作時において、図面がない状態からCADを使用した図面作成~完成品メーカーへの複数連結部品の納入を行った経験が有ります。一度お取引いただければ必ず癖になる会社です。【前田鉄工所の特徴】・会社設立60年の経験を活かした高精度・高難度のモノづくりが可能・各種加工をワンストップで引き受けます。旋盤、マシニング、ホブ盤、歯切り、研磨など各種加工を一括で対応可能・トヨタ・ホンダ・コマツ・ファナックなどの大手メーカーの製品に使われる高精度・高難度の歯車・シャフト等の製作実績多数

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 買収したい
  • 売却したい
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社前田鉄工所

共立産業株式会社

2002年に自動車部品の納入代行からスタートして以降、自動車及び光学部品の受託製造、品質保証サービス、切削工具販売をおこなう。2009年にはサプライヤーと共有し、需要家までお届けする「輸送オンラインシステム」をweb上で構築、これにより受注状況等をダウンロードし各サプライヤーの生産管理システムに組み込むことが可能となり、受注から納品をワンストップで可能とした。このシステムが2009年「IT経営力大賞IT経営実践企業」に認定された。また、近年は海外メーカーの日本国内営業拠点及びアジア地区物流拠点と連動し、中京地区の需要家向け製品の受入れ、各社よりEDIにて発行される帳票の印刷、それぞれ異なる納入仕様による納品に応じ、受注後翌々日には需要家へ納品できるシステムを確立した。【愛知県信用保証協会オープンイノベーションプログラム『TOPPA』紹介ページはこちら】https://sites.google.com/eiicon.net/toppa2024/※ページ右上「応募する」ボタン:プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
共立産業株式会社