• 更新:2022年03月09日

約13,000社1,000万人の会員サイトベネフィット・ステーションを利用し、オープンイノベーション推進が可能!

株式会社ベネフィット・ワン

  • ヘルスケア
  • FinTech
  • 働き方改革
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
721_pr_0_cb52652c-1325-46af-bbfc-c0da6eef8de3

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

「サービスの流通創造」が企業理念です。 会員企業様約13,000社、パートナー企業様約10,000社の基盤を生かし、 超オープンなオープンイノベーションが可能。

提供リソース

約11,300社834万人のクローズドマーケットの会員基盤 サービスコンテンツ提供のパートナー企業約10,000社とのサービス提携 大企業×ベンチャー、大企業×大企業も含め、 さまざまなオープンイノベーション実績

解決したい課題

さまざまなサービスを提供させていただいておりますので、組めない会社はないと思ってます。 是非お気軽にご連絡いただければと思います。

共創で実現したいこと

弊社のリソース・プラットフォームを利用して共創できるサービスをお持ちの方、ご連絡お待ちしてます。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • FinTech
  • 地方創生
  • IoT
  • AI
  • シェアリング
  • 働き方改革
  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • 介護

オープンイノベーション実績

HRDX発足 https://japan.cnet.com/article/35146284/ 株式会社リクルートマーケティングパートナーズさまと協業 https://bs-activities.jp/event/list 株式会社お金のデザインさまと協業 https://mydc.life/ 沖電気株式会社さまとZEROBILBANKJAPANさまと協業 https://eiicon.net/articles/484 株式会社ソナーユーさまと協業 https://otonova.tv/home

企業情報

企業名
株式会社ベネフィット・ワン
事業内容
福利厚生事業 パーソナル事業 CRM(Customer Relationship Management)事業 インセンティブ事業 ヘルスケア事業 購買・精算代行事業
所在地
東京都千代田区大手町二丁目6番2号 JOB HUB SQUARE 9階
設立年
1996年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社インターネットイニシアティブ

インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は、1992年に日本企業として初めての商用インターネットサービスプロバイダとして設立され、これまで様々な業界の企業活動を支援してきました。現在は約13,000社のお客様へ総合的なネットワークソリューションをお届けしています。企業を取り巻く環境は変化し続け、近年では世界的にデジタル化への対応を求められています。IIJでは、これまで強みとしてきたネットワーク、クラウド、セキュリティなどの技術や顧客基盤を活かし、より顧客企業の成長につながる「IoTビジネス」の創出を目指す専門部署を2019年に設立しました。今回、対象とするのは製造業界、建設・不動産業界。エッジデバイスやアプリケーション・業界特有の知見・ノウハウを持つ企業との共創で、顧客企業の成長を支援できるソリューションを、共に生み出す企業を募集いたします。顧客企業の課題と向き合い、ともに解決へむけて挑戦してくださる企業様からのご応募をお待ちしています。▼詳細・応募はこちら※ページ右上「メッセージを送る」ボタンより(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 注目
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 大手企業
  • 上場企業
株式会社インターネットイニシアティブ

株式会社Regrit Partners

テクノロジー領域のスペシャリストやビジネスモデル改革/オペレーション改革の経験豊富なコンサルタントが集い、クライアント企業のデジタル・トランスフォーメーションを実現するための実践型の各種コンサルティングサービスを提供しています。 また、従来のコンサルティングサービスに留まらず、”Co-Creation(共創)”を理念の一つに掲げ、企業の枠を超えて新たなプロダクトやサービス、ソリューションの開発を推進し、事業創造に向けた活動を積極的に行っております。 多くの企業やプロフェッショナルの方との強力なネットワークを武器に、設立から約2年という若い会社でありながら、既に複数のエンタープライズ企業との直接契約を実現し、事業は急成長を遂げております。 今後も急速な進化を遂げるテクノロジーによって、デジタル・ディスラプションが巻き起こるデジタル社会を勝ち抜くためのパートナーとして、継続的な価値提供に取り組んで参ります。 私たちは、企業理念として「ヒトの成長や変革のキッカケとなり続ける」を掲げています。 急速に破壊と創造が繰り返されるマーケットの中、テクノロジー活用をクライアントに正しい形で提案~導入し、定着するまで一気通貫で伴走できる存在でありたいと考えています。 日本発のコンサルティングファームとして、日本企業のグローバルな舞台での更なる事業競争力の向上にGRITします。 https://regrit-p.com/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Regrit Partners