• 更新:2025年08月11日

観光DXにおける課題をお持ちの地域の観光事業者・観光連盟・行政機関・DMO等の方からのご連絡をお待ちしております。

合同会社basicmath

合同会社basicmath
  • 地方創生
  • SaaS
  • 言語AI
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ビズウインド

弊社は2005年に設立し、現在17期目のシステム開発企業です。Microsoft製品による、企業のDX化支援事業に力を入れています。Microsoft365を中心としたMicrosoft製品を使い、企業基盤をMicrosoftのワンプラットフォームで作り上げることができます。それにより、スクラッチ開発やデータが外部にあるなどの理由で自社で完結できなかったIT化を、自社の資産にし、自社で解決できるようなDX化が可能となります。 【事業内容と特徴】・Microsoft製品による、企業のDX化支援事業として以下を活用した業務効率化やTeamsアプリなどの開発を率先して行っています。「Microsoft365 活用」(intune、Exchange、Teams等」「PowerPlatform」PowerAutomate PowerApps PowerBI データ活用モデル構築「Dymamics365 Sales」によるSFA、CRM導入「ChatGPT AI」(Azure AI 、Copilot)の活用  サービスとして「自社CRM製品の販売」「自社受付システムの販売」「各種Microsoft基盤による製品開発」「AI等の研究開発」「情シスのDX化、運用支援サポート(カスタマーサクセス)」「Web系システムの開発」「フィリピンを活用した研究、システム開発」を行っています。日経新聞に取り上げられました! 

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ビズウインド

zenius株式会社

私たちは2016年の創業以来、医療デバイス、特にDDS(ドラッグ・デリバリー・システム)において、世界をリードしている欧州の医療デバイスメーカや製薬会社と数多く連携し、そのデザインや開発を支援してきた、医療特化型のグローバルデザインイノベーションファームです。独自のグローバルなネットワークとものづくり知見、2020年Red dot design賞受賞のデザイン力で、医療、ヘルスケアの新規プロダクト開発を成功に導きます。▼サービス概要●欧州の最先端デバイス開発に従事した知見を活かし、医療機器、ヘルスケアデバイスのコンセプト作りから、デザイン、設計、試作、量産のトータルソリューションを保有しています。●2020年Red dot design賞受賞のデザイン力(https://www.zenius.jp/enso)と、それをしっかりと量産・実装に導く詳細設計ノウハウがあります●欧州ベンチャーの最先端技術の導出を目的とした技術ブリッジングも積極的に行っております。ただの商社ではなく、そのローカライゼイションやカスタマイズまで、技術商社としてフルサポートします。●国産プロダクトのグローバル展開に向けた、現地でのレギュレーション、ローカライズ支援を現地メーカーとタッグを組んだ共創が可能です。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
zenius株式会社

株式会社JTB沖縄

株式会社JTB沖縄は、国内外で旅行・観光事業を展開するJTBグループの会社であり、本社と活動拠点を沖縄に置き、「グローバル×ローカル」を実践する“グローカル企業”です。国・県および自治体と共に事業を行う公務営業、人材派遣、情報誌発行、空港での案内所やラウンジ、インバウンド向け観光案内所の運営、法人営業、店頭営業など、JTB沖縄の事業内容は多岐に渡りますが、従来の事業領域に留まらない新たなサービスや観光コンテンツの開発を担う事業開発部門として、「沖縄観光開発プロジェクト」が発足しました。​現在、7人のメンバーが専従で新規事業の開発を推進しております。これまで沖縄観光開発プロジェクトでは、国内外事業パートナー様と共に、公共交通課題の解消を目指す交通インフラ、沖縄の魅力を体感できる観光アクティビティ、観光閑散期の誘客ムーブメントを創る大規模イベント、観光×テクノロジーをテーマにしたスマート観光サービスなど、沖縄発で様々な新規事業を創出してきました。よりスピード感を高め、事業推進していくにあたり、弊社にはない多様な視点で協業頂けるパートナーが必要です。沖縄という国内有数の魅力的な観光地を舞台に、新たな価値創造に取り組んでいただける方をお待ちしております。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
株式会社JTB沖縄

ガリレオスコープ株式会社

「IT×HOSPITALITY」。当社の企業理念です。2007年の創業以来、WEBベースのITツールの開発・提供を行ってきました。単にITツールを提供するだけでなく、サポート担当を配置し、ツールの運用についても手厚い人的サポートを行っています。ツールを活用したオペレーションの設計・運用・分析までお任せいただけます。現在は5つの事業を展開しています。1.オンラインイベント事業   自社開発のオンラインイベントツール『GALIMO』を活用したオンラインイベントの企画設計・運用を行っています。2.サーベイコンサルティング事業   自社開発のオンラインサーベイツール『QuickScope』を活用した多店舗展開している小売業、飲食業等に顧客満足度調査     の企画設計・運用・分析を行っています。3.キャンペーンサポート事業   『QuickScope』を個人情報管理システムとして活用し、観光などのキャンペーン用システムとして展開しています。4.システムソリューション事業   サーベイシステムを始めとしたシステムの受託開発を行っています。5.地域活性化支援事業   UIターン人材のマッチングを地方自治体からの受託事業として実施しています。

  • 事業提携
  • 中小企業
ガリレオスコープ株式会社