• 更新:2024年08月26日

世界最高峰の人工知能とマシンビジョン技術、最適なエンジニアリングによってあなたのビジネスを変えます。Mindhiveは今までにない新たなソリューションを生み出します。

Mindhive Ltd.

Mindhive Ltd.
  • ソフトウェア
  • 画像AI
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
Mindhive Ltd.
オフィス
Model V
Mindhive Ltd.
オフィス
Model V

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

我々はニュージーランドはオークランドに拠点を置く多国籍の開発およびサポート企業です。 AIとマシンビジョンをコアテクノロジーとし、皮革や自動車部品の外観検査の自動化を求める企業にソリューションを展開しています。オセアニアと北米を中心にソリューションを提供しており、2018年から日本市場に進出しました。 ニュージーランドは近年、最も起業しやすい国として注目を集めています。我々は失敗を恐れないベンチャーマインドで、様々な顧客の問題を解決し、新たなビジネスチャンスを生み出します!

提供リソース

Model Vはイノベーションを求める製革所にとって鍵となるサービスです。生産ライン上で他の企業システムと連携し、皮のシームレスな等級判断と産地特定を叶えます。


AIによる高精度な検査

全ての欠陥を見つけ出すには熟練の技が必要です。ここがAI(人工知能)の腕の見せ所。Model VのAIは人間の目では見ることのできない極小の欠陥も検出することができます。

皮の価値を最適化することで下流での拒否率を格段に下げ、顧客が持つ製品への期待にしっかりと応えることができるようになります。



解決したい課題

我々は非常にハイレベルなAIおよびマシンビジョン技術を持つスタートアップ企業です。AIプラットフォームModelVは主に下記の課題を解決します。


[皮革業界のスマート化]

皮革業界では、ビジネスの成長に繋がるテクノロジーを積極的に取り入れなければなりません。 Mindhiveが提案するのは皮革業界に改革を起こす2つのソリューション:Model VとLeathertracerです。 Model Vの等級判断では既存のシステムにAIによる自動等級判断を組み込みます。 Leathertracerは需要の高いトレーサビリティと透明性を効率的かつしっかりと実現します。この2つのソリューションがあなたの製革所の未来を変えます。



共創で実現したいこと

我々の持つAIソリューションを国内外に展開または導入していただけるパートナーを求めています。

求めている条件

外観検査や等級判断の自動化、トレーサビリティに興味のある方は是非ご連絡ください。今までAIを全く活用したことのない会社でも、既にAI技術を活用している会社でも、またどのような業種であっても、将来の明確なビジョンを共有できれば、我々はパートナーシップを結びます。是非、私たちと共に、今までにないイノベーションを創造しましょう。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品生産
  • 食品加工
  • FoodTech
  • 畜産業

オープンイノベーション実績

https://www.youtube.com/watch?v=9lcCshQFKsw

企業情報

企業名
Mindhive Ltd.
事業内容
皮革業界では、ビジネスの成長に繋がるテクノロジーを積極的に取り入れなければなりません。 Mindhiveが提案するのは皮革業界に改革を起こす2つのソリューション:Model VとLeathertracerです。 Model Vの等級判断では既存のシステムにAIによる自動等級判断を組み込みます。 Leathertracerは需要の高いトレーサビリティと透明性を効率的かつしっかりと実現します。この2つのソリューションがあなたの製革所の未来を変えます。
所在地
10 Anzac Avenue, Auckland CBD, Auckland 1010
設立年
2011年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社インターホールディングス

インターホールディングスは、真空技術の研究・製品開発を行っている企業です。「99.5%」の世界最高値の高真空を実現する特許技術を保有しており、この独自の真空ソリューションを活用することで、環境問題をはじめとした社会課題解決を目的に、様々な事業に取り組んでいます。食品事業では、真空逆止弁を使った容器開発を通じて、食品の賞味期限を大幅に伸ばします。生産過程の最適化、フードロスの解決を目的に食品メーカー様とPOCを行っています。また食品だけでなく、物流業界にも参入をしており、2023年11月には、佐川急便株式会社を中核とするSGホールディングスグループのオープンイノベーションプログラム「HIKYAKU LABO 2023」において、審査員賞とオーディエンス賞をダブル受賞し、「真空×物流」という新たな分野で社会実装への第一歩を踏み出しました。我々は「Design Green Economy」というビジョンを掲げ、環境価値と経済価値が両立する世界をデザインする集団として、今後も日本のみならず、世界共通の課題解決につながる事業展開を目指しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社インターホールディングス

株式会社ミキ・ツーリスト

1967年にロンドンと東京にオフィスを設立以降、ランドオペレーターとして、着実にその手配網を広げ、現在では日本4拠点、欧州20拠点、アジア10拠点、中東1拠点の自社ネットワークを構えると共に、北米/中米/カリブ/南米/オセアニア/中東/アフリカの各地域の現地手配会社と業務提携し、ワールドワイドかつワンストップでスムースな手配網を実現しています。ランドオペレーターとしてのビジネス展開の他、自社で仕入れたホテルをOTAとの連携により一般のお客様へのご提供も可能としています。これまでの、アウトバウンドを主体としたビジネス展開に加え、現在では欧州を中心とした顧客へのアプローチも強化し、訪日旅行の手配も積極的に進めています。クルーズの世界においては、世界的なクルーズ会社であるロイヤルカリビアン社の日本総代理店として日本の皆様へ素晴らしいクルーズの世界をご提供しております。また、欧州をメインに、『みゅう』のブランド名で、オリジナルツアーの造成・販売も行っており、一般のお客様からも高い評価を頂いています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ミキ・ツーリスト

PIPELINE株式会社

弊社はアメリカ発、日本生まれのグローバルカンパニーです。世界最大のリアルタイム脅威データSpamhausのデータベースを日本で唯一の代理店です。私達のデータ・インテリジェンスのソリューションは最先端の機械学習の仕組みを使い、よりスマートに、より効率良く、より安価にデータドリブンセキュリティを提供することが可能です。世界標準のサイバーセキュリティを日本に定着させることを何よりの使命と感じています。お客様の目的に合わせた3つのサービス体系をご用意しております。1.サイバーセキュリティ対策商品 Fense 、 Threat IDR 、 INKYサイバー攻撃により、防御の壁や予防対策をすり抜けてしまう状況に備えて、素早く効果的に“先手の防御”ができるシステムを提供しています。2.オぺレーションインテリジェンス関連サービス DatalaiQ有効活用されていないマシンデータを加工・分析することで、効果的に資産化するまでのツールやコンサルティングなどのサービスを提供しています。3.セキュリティ評価・コンサルティングサービス ネットワーク機器設定診断、セキュリティログ分析/活用支援、クラウドセキュリティ監視・検出・レポートサービス

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
PIPELINE株式会社