• 更新:2023年02月06日

私たちGoMediaは、鉄道、バスそして、特殊空間への新しいメディア創造と開発で、お客様のより良い時間と安全と利便性を提供する世界をリードするオンボードインフォテインメントプロバイダーです。

GoMedia Services Ltd,

GoMedia Services Ltd,
  • インターネットメディア・アプリ
  • 映画・映像
  • モビリティ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
  • 海外ベンチャー
私たちGoMediaは、鉄道、バスそして、特殊空間への新しいメディア創造と開発で、お客様のより良い時間と安全と利便性を提供する世界をリードするオンボードインフォテインメントプロバイダーです。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

GoMedia とは? 2015年に設立された、公共交通機関向け車載インフォテイメントの世界的なリーディングプロバイダーとして急速に成長しました。イギリスのロンドンを拠点とするGoMediaは、ハリウッド映画コンテンツを使ったオンボードエンターテイメントから、業界をリードする旅客情報や顧客メッセージングの提供に至るまで、交通事業者向けの顧客志向のデジタルソリューションを幅広く開発してきました。最近では、GoMediaは運送事業者と協力して、乗客向けのCOVIDソリューションを数多く提供しています。欧米を中心に10数社の鉄道、バス会社および日本の航空会社にも提供しています。 ・本社は英国ロンドンにあり、北米、日本、ウクライナにオフィスがあります。

提供リソース

GoMediaは、運送会社にオンボードエンターテインメントサービスを提供する世界的リーダーです。ロンドン中心部に拠点を置き、ヨーロッパの開発オフィスを構える当社は、ターンキーソリューションをお客様に提供するメディアテクノロジー企業です。 私たちの専門知識は以下をカバーしています ・製品デザイン ・技術的なソリューションとアーキテクチャ ・コンテンツパートナーとの関係、契約、買収、保護 ・Mobile technology inc:アプリ、アプリライブラリ、ブラウザのバリエーション ・コンテンツの処理とエンコード ・使用状況、広告、プロモーションの指標のレポート ・収益化と支払いの統合 ・イノベーション 弊社は現在、次の製品とサービスをクライアントに提供しています。 オンボードエンターテインメント トランスポートDRM オーダーメイドのユーザージャーニー/ ContentFirst 有料およびプレミアムWi-Fiソリューション サードパーティの広告と収益化 乗客情報と私の列車を共有する パッセンジャーメッセージング ファーストクラスのアップグレード 座席注文および機内ケータリングテクニカルソリューション オンワードジャーニーサポート(MaaS) 有料検索 帯域幅の最適化 CCTVソリューション リアルタイムの顧客満足度調査

解決したい課題

私たちは昨年GoMediaの日本オフィスを開設しました。 GoMediaは“移動をより楽しい時間にしたい”というシンプルな願いから、2015年イギリスで生まれ、ユーロスター、バージントレイン、グレイハウンドなどの欧米十数社の鉄道、バス会社向けにインフォテイメントサービスを提供する世界的な企業です。 私たちは日本でも移動をより楽しい時間にしたい、変革をもたらしたいと考えています。 是非このサービスシステムを活用して、事業展開していただける企業様とお会いしたいです。

共創で実現したいこと

私たちは日本の移動をもっともっと楽しい時間にしたい! GoMediaは旅客機のように車内搭載サーバーにコンテンツを保存し、車内Wi-Fiを通じて、最新のハリウッド大ヒット映画など世界クラスのエンターテインメント、情報および広告コンテンツを乗客の端末へ配信できます。乗客の満足度向上はもちろん、スポンサーシップ、データの強化、乗客のアップグレード、および座席での発注、旅先でのイベントやレストラン情報など、新たな収益機会も生み出せます。 鉄道、バス、自動車、客船、空港などあらゆる移動を自由でシームレス、ストレスフリーに。 移動空間と特殊な場所で、今までメディアの無い空間に変革をもたらし新たな価値と市場をつくり、大きく育てていきたい! 日本及びアジアでの展開にご一緒していただける企業様を求めます。 (例)鉄道、バス、航空機や空港・バス・鉄道などのターミナル、病院 等での配信サービス。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 投資
  • ゲーム
  • 映画・映像
  • 運送・輸送
  • 自動車メーカー
  • 次世代自動車
  • 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
  • 広告代理店
  • 次世代モビリティ
  • スマートシティ

オープンイノベーション実績

弊社 は現在、英国、ヨーロッパ、米国そして日本で鉄道、バス、航空会社のクライアントを持っています。 ・ZIPAIR/日本の航空会社 ・EUROSTAR /国際鉄道 ・national express /イギリス最大のバス会社 ・greateranglia /イギリスの鉄道会社 ・c2c /イギリスの鉄道会社 ・Virgin trains /イギリスの鉄道とバス会社 ・TRANSPENNINE EXPRESS/イギリスの鉄道会社 ・Chiltern railways by arriva /イギリスの鉄道 ・West Midlands Railway /イギリスの鉄道 ・London Northwestern Railway /イギリスの鉄道 ・Greyhound /アメリカ最大のバス会社

企業情報

企業名
GoMedia Services Ltd,
事業内容
世界をリードする車載インフォテイメントプロバイダー    GoMediaは鉄道やバスで旅行者に映画をフィーチャーを含む エンターテイメント パッケージを提供する管理システムを供給している会社です。
所在地
東京都港区赤坂9-6-28-408 イー・エム・エス インターナショナル内GoMedia 日本オフィス
設立年
2015年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社東芝

【5G・IoT・ビックデータ・画像認識を切り口に新たな価値提供を】エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューションなど、東芝の技術は社会インフラを支えてきました。さらなる飛躍を求め、東芝では2030年に向けて「世界有数のサイバー・フィジカル・システムズ(CPS)テクノロジー企業をめざす」というビジョンを打ち出しています。それを実現するためにも、サイバーとフィジカルを融合し、実世界に新たな価値を提供していきたい。――そこで東芝では、パートナー企業と共に新しい価値創造を追求すべく、東芝のさまざまな事業分野での豊富な知見と実績、技術・ノウハウと社外のデジタル技術・ビジネスアイデアを掛け合わせ、幅広いパートナー企業と新たな可能性を探ります。5G・IoT・ビックデータ・画像認識を切り口に、産業・社会を進化させるビジネスソリューションを共に生み出していきましょう。【幅広い事業領域で多様なビジネスの掛け算ができる】東芝は、電力、水道、高速道路、鉄道、モビリティ機器、電子デバイス、POS、家電など、幅広い領域で事業を展開しているため、パートナー企業と一緒に色々なビジネスの掛け算ができるのではないかと思います。中でも、電力は日本の系統の8割は東芝製。上下水道では日本一です。また、高速道路ETCのシステムはほとんどが東芝製ですし、鉄道では車両、運行管理システム、信号、改札機も製造しています。日本はもちろん、世界にも浸透する東芝の技術で、これまでになかった価値を世の中に提供してみませんか。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社東芝

株式会社CTIA

【シンガポール、スイス、ロンドン、日本からグローバルに活動を展開】 私たちはシンガポールに本社を構え、スイス、ロンドン、日本に拠点を置いています。世界各国の情勢や社会問題などをいち早くキャッチし、常に情報をアップデートすることで、世界的なトレンドやビジネスの変化に対して柔軟に対応していきます。 また、私たちは各国のイベントに積極的に出展し、そこで様々な企業とのネットワークを通じて多種多様なニーズを把握し、ビジネスに合わせた最適なソリューションを提供していきます。 【ブロックチェーンベンチャーならではのスピードとイノベーションを創出する力】 私たちはブロックチェーンベンチャーとして、分散台帳技術の研究・開発や、ビジネス・テクニカルコンサルティングを提供し、トークンエコノミーの実現を目指します。あらゆるビジネス領域でトークンによるイノベーションの糸口を見出し、企業が抱える課題をいち早く解決するために取り組んでいます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 新市場の模索
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社CTIA

シャイン株式会社

シャイン株式会社は、AI活用などのDXに立ちはだかるオペレーションの課題を「Human-in-the-loop(ヒューマン・イン・ザ・ループ)」で前進させることをValueとしAI-OCRやRPAなどICTツールと、人のスキルを組み合わせ事務処理、経理処理、業務処理、情報処理事業などを展開している企業です。鴻池運輸のICT部門からの発案により、オープングループ(旧:RPAホールディングス)、シーエーシーの3社共同出資会社として業界をリードする各社それぞれの強みやルーツを掛け合わせ、設立されました。人口減少下の中小企業におけるデジタル技術革新を牽引していくためAI-OCRと人の力を組み合わせた「デジパス」を自社開発し、伝票やFAXなど書類を送信するだけで最短2時間1項目1.2円から、チェック済みのテキストデータが納品される新しいサービスとして各業界へ展開しております。これからさらに複雑化していく、業界ごとの本質的な課題を解決するため「デジパス」を単純なパッケージ製品としての提供するのではなく個別課題に応じたピンポイントのソリューションとして各業界の企業様と協力しながら、「共創型サービス」を生み出していくことに注力しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
シャイン株式会社