- 更新:2022年03月01日
- 返信率:100%
インフラ事業の枠を超えた、新たな事業を共に創出できるパートナーを募集!
京葉ガス株式会社

- シェアリングエコノミー
- 再生可能エネルギー
- 省エネ技術
- 新エネ技術
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 地域活性化
- スマートシティ
- モビリティ
- 出資したい
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
◆お客さま件数100万件(当社および卸先事業者さまのメーター取付数)
→全国に約200社ある都市ガス事業者の中で第5位となります。
◆千葉県の人口の40%をカバー
→京葉ガスの供給エリアである千葉県北西部(市川・船橋・浦安・松戸・柏など)は、東京隣接のベッドタウンとして多くの方がお住いの地域であり、また、多くの商業施設や工場を擁するなど、産業も盛んな地域になります。面積としては千葉県全体の6.6%に留まりますが、このエリアの人口は千葉県全体の約40%に達します。
提供リソース
①約100万件の顧客基盤
千葉県北西部にて約100万件のお客さまに都市ガスを提供。
②お客さまと接する機会
毎月の検針、ガスの定期点検、ガス機器のメンテナンスや販売など。
③くらしのイベント
お客さま謝恩イベント、リフォーム・フェア、料理教室、ガスコンロの体験イベント、リフォーム相談会などを定期的に開催。
④グループ会社リソース
再生可能エネルギー事業、プロパン事業、設備工事事業、水処理事業、フィットネス事業、清掃事業、介護事業、地域生活情報誌事業、バイオ事業、建物総合管理事業、労働者派遣事業、高所作業車販売事業など。
解決したい課題
千葉県北西部にお住まいの方が、より豊かな生活を送れる新しい提案をお待ちしています。インフラ事業の枠を超えた事業を一緒に創り上げましょう!
共創で実現したいこと
地域社会にとって必要不可欠でより信頼される企業を目指すため、これまで手掛けてきたインフラ事業にとらわれることなく、地域の発展および社会全体の課題解決に繋がる新たな価値の創造やサービスを、当社と共に作り上げていただけるパートナーを求めています。
求めている条件
■暮らし(衣食住)に関わるサービス展開
■既存プロダクトの事業ではなく、当社お客さまのニーズに合った新事業の提案
■当社リソースは活用するものの、インフラ事業にとらわれない新ジャンルでの事業創出提案
■千葉県北西部で新事業を築きたいと考えている企業
■法人登記がなされていること(企業規模は問わない)
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- シェアリング
- 子育て・保育
- シニア
- 住宅設備・インテリア
- 再生可能エネルギー
- 次世代自動車
- 新エネ技術
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
オープンイノベーション実績
2018年にCREWW社を利用したオープンイノベーション
「KEIYO GAS ACCELERATOR 2018」を開催。
≪実績≫
・機能性昆虫食「シルクフード」事業への出資
企業情報
- 企業名
- 京葉ガス株式会社
- 事業内容
- ◆ガス事業 ◆ガス副産物の製造、加工及び販売 ◆熱供給事業 ◆電気供給事業 ◆天然ガスの採取及び売買 ◆ガス機器・厨房設備機器・給排水設備機器・空調設備機器及び住宅設備機器の製作、販売、賃貸、設置、修理、保守及び管理 ◆土木・建築・電気・管工事及び機械器具設置工事に関する設計、監理及び施工 ◆液化石油ガス・水素・圧縮天然ガス等高圧ガスの製造、輸送及び販売 環境保全のための大気汚染防止装置・水質汚濁防止装置・廃棄物処理装置の設計、製作及び販売並びに土壌の再生処理に関する事業
- 所在地
- 千葉県市川市市川南2-8-8
- 設立年
- 1927年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら