12月AUBAを積極利用中の13社をピックアップ!

12月高返信率企業

ジェネクスト株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
笠原 一
笠原 一代表取締役社長

テクノロジーで交通事故のない社会を創る

株式会社CoDigital
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
澤木武志
澤木武志代表取締役CEO
成田国際空港株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
斉藤 明里マネージャー

1日10万人の旅客が行き交い、4万人のスタッフが働く成田空港をイノベーションの実験場として、よりよい日本の表玄関を作りたいという思いに強く共感し、熱い思いを持った企業の応募をお待ちしています。

株式会社VEQTA
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
俵 文利
俵 文利代表取締役

シンパシーのある企業との事業連携を行い、早い社会実装を実現する。

アイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業

事業内容

アイフライテックは、アジア太平洋地域でトップクラスの音声人工知能技術を有した企業です。 創業以来、音声・言語認識、発話、自然言語理解、機械学習、適応学習などの基礎技術研究に専念し、その分野において世界をリードする地位を維持しています。アイフライテックは、機械が耳を傾け、話し、理解し、考えることを可能にし、 人工知能でより良い世界を作り出すことをビジョンとして、 AI製品とその技術をベースとしパッケージた アプリケーションの開発を積極的に推進しています。アイフライテックインテリジェントオートモーティブ事業部は創業以来、オートモーティブセクターの製品開発に深く携わり、2021年12月までの販売実績では累計3600万台以上(出典:iFLYTEK販売記録)の量産車に当社のAI音声製品を搭載しています。 中国市場では日系自動車メーカーを始め約90%の自動車メーカーがアイフライテックのAI音声技術を使用しています。2021年8月、神奈川県横浜市に資本金1億200万円でアイフライテックオートモーティブ・ジャパン株式会社(iFLYTEK AUTOMOTIVE JAPAN CO., LTD)を設立し、 日本のオートモーティブマーケットに本格的に進出を果たしています。iFLYTEKは中国深セン証券取引所に公開上場している企業です。
スマイルロボティクス株式会社
  • ロボット
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
小倉 崇代表取締役社長

「ロボット技術で全世界に笑顔を」
ロボットを工場から施設へ、施設から家庭へ。
人の近くで働くロボットをつくり、世界をより良くする。

ためま株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
清水義弘
清水義弘代表取締役

「ここで生きててよかった」と誰もが思える社会をつくる

大日本印刷株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
小泉 恭平

楽しいこと、わくわくすることから、新しい価値・未来を一緒に創り出しましょう。

マイコロジーテクノ株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
今井千博取締役執行役員

まだ広く世に出ていない「奇跡のキノコ」を世に広め、健康な社会創りに貢献すること

株式会社エシカルノーマル
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
本川 誠
本川 誠CEO

「儲かるからやる」ではなく、「解決すべき問題があるからやる」を信条としています。
エシカルノーマルは、どうしても見過ごせないハウスクリーニング業界の闇を解決するべく創業しました。