2月度環境配慮型素材でオープンイノベーションに取り組む企業10社をピックアップ!株式会社コーヨー化成、丸富製紙株式会社、レンゴー株式会社 and more...

環境配慮型素材でオープンイノベーションに取り組む企業10社をピックアップ!

BECS株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ラボ設立
丸富製紙株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
八木英一
八木英一

自社スローガンにも「change/challenge」というワードがあります、共に新しいことに挑戦できる企業と出会えればと考えています。よろしくお願いします。弊社商品「超ロング」シリーズ(芯なし商品の芯部分にCNFを配合/強度アップ)、CNF原料「FUJI-MF」は富士市CNFブランド認定を受けています。

大昭和紙工産業株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
生産本部 製品開発部

紙製品に携わる企業として、環境にやさしい・環境負荷軽減につながる製品の開発に取り組んでいます。

レンゴー株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
中央研究所研究企画部企画第二課

セルロースナノファイバーを使った製品を一つでも多く世の中に出していきたいと思っています。多くのユーザー様にいろいろな用途でご使用いただき、セルロースナノファイバーが作る未来にレンゴーとしても少しでも貢献できればと思っています。

株式会社ファーメンステーション
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
北畠勝太取締役COO

弊社事業・技術によって、フードロス削減や製品のサステナブル化の課題解決のお役に立てればと思います。
ぜひ課題をお聞かせください。

株式会社 志恩
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
熊谷俊介
熊谷俊介SDGs R&D 環境保全技術統括責任者・取締役

弊社の使命である地球環境保全技術を、廃棄物の視点から再資源(機能素材化)し、その素材特性を活かした様々な環境保全素材として社会貢献し、次世代型の静脈産業としての環境ビジネスとして定着させること。

株式会社コーヨー化成
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
細野沙織
ユビキタス環境株式会社
  • 【PG応募テーマ】JAXA2021②:④【3COINS(パル社)】地上でも宇宙でも「ちょっと幸せな日常」を提供する商品開発
  • 【PG応募テーマ】パーソルテンプスタッフ2022:ヘルスケア・フェムテック・子育て・介護・医療・ファッション等に関わりが有ります。
浅羽崇雄取締役会長

未来を担う「赤ちゃん、こども達のために」

AMO環境デザイン株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい

事業内容

弊社は昭和50年より太陽熱暖房集熱システムを研究してきた技術をもとに、『SDGsを目指した再生可能エネルギー事業』を展開しています。長年、北海道大学大学院工学研究院農学院、酪農学園大学と共に研究を重ねてきた研究開発力が強みです。 長年の研究成果として、グラフェンを利用した高機能樹脂を開発し、・太陽光のエネルギー密度の高い短波長域の電磁波を効率よく大量に集熱することが出来、 従来太陽集熱システムの集熱効率40%を71%にするシステムを実現。 これにより冬期のマイナス気温でも暖房熱源を取得することに成功。・高機能樹脂内部を加熱(加温)すると、太陽光の物を暖める近赤外線の波長を、高機能樹脂表面から 大システムを実現。 これにより、従来の暖房機が空気を加温して室温を上げ人や物を暖めるのに対して、空気を加温せず、 人や物を直接暖める輻射暖房に成功。 従来多くの場面でつかわれてきたポリエチレン樹脂と比較して表面積が40倍になるため、従来よりも効率的に集熱・放熱できることが学術的にも証明されています。 ・従来システムより燃料消費コスト、機器システムコストが下げられる。・燃油由来のCO2が削減出来、環境にやさしい。 この技術を持ってカーボンニュートラル、再生可能エネルギー、地方創生などあらゆる文脈での社会課題の解決に寄与したいと考えております。
大浅 浩一
大浅 浩一代表取締役

石油由来のCO2を農林水産省はCOP21パリ協定でゼロにすると表明。弊社の技術で実現できると確信しております。施設内の暖房、冷房の燃料を大幅に削減させるのが弊社のミッションです。