- 更新:2025年07月21日
植物由来の新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」に色彩を加えたカラーCNFを開発! 環境問題の解決に貢献するものづくりに、共に取り組みませんか?
大昭和紙工産業株式会社

- 紙・パルプ
- 包装資材
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
大昭和紙工産業は、1940年に静岡県富士市で創業し、紙袋や加工紙等の紙製品を製造・販売しております。
創業以来、紙製品に携わり、現在では地球温暖化問題や海洋汚染への意識の高まりから、環境に優しい事業を軸としたサービスも提供しております。
その一つとして植物由来の新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」の活用に注力しています。
CNFは木の主成分であるセルロースをナノレベルまで微細化した繊維状の素材です。
軽い・強い等の様々な性質を持ったバイオマスとして用途開発が進められています。
当社ではカラーティッシュの製造技術を用いて色付きのCNF「十二単CNF」の作製に成功しました。
多彩な色が特徴で、CNFとしての特性に加えて意匠性の付与ができます。
これまでもCNFの認知度向上に向けた取組は進めておりますが、カラーCNFをはじめ、バイオマスの有効活用に向けた取組を促進していきたいと考えております。
提供リソース
〇彩り豊かなカラーCNF「十二単CNF」〇
関連会社におけるカラーティッシュの製造販売で培った染色技術を用いて、色のついたCNF「十二単CNF」を開発しました。
<十二単CNFの特徴>
・多彩な色が特徴で、CNFとしての特性に加えて意匠性の付与ができます
・「十二単CNF」の混色により希望の色をご用意できます
・「十二単CNF」を脱水・乾燥をすると、色鮮やかな半透明のシート状の固形物になります
※本CNFは水分散体です
解決したい課題
セルロースナノファイバー(CNF)は植物由来のため、普及すれば地球温暖化や海洋汚染等の環境問題の対策に寄与できるといわれています。
プラスチック等への添加剤としてCNFを使う検討は多くなされていますが、一方で実際に使用されるCNFの量は少なく、十分な活用に至っていない現状があると捉えています。
私たちは独自開発したカラーCNF(十二単CNF)の用途を探索し、さまざまな製品となって世の中に広まることでCNFの普及、ひいては環境負荷低減などの社会課題に取り組んでいきたいと考えております。
「十二単CNF」の特徴である彩り豊かな色を活用できる用途、特に成形物や色材および加飾などでの用途を検討しております。
共創で実現したいこと
私たちはカラーCNFの用途開発を通して、CNFがより多く使われていくことを目指しております。
「十二単CNF」の添加や混合による素材開発はもちろん、特徴である豊かな彩りを活用できる成形物や色材等の用途の探索に、共に取り組みたいと思っております。
また、現状「十二単CNF」は水分散体サンプルのみの取扱いのため、
さらに活用を進めるべく分析や改良研究を共同で行えたら、とも考えております。
たとえば、、、
・日用品メーカー様と、色材・加飾材料としての「十二単CNF」の用途探索、「十二単CNF」シートの用途探索
・素材メーカー様と、「十二単CNF」を活用した新たな素材開発
・メーカーR&D部門・研究機関様と「十二単CNF」活用のための共同研究・開発
など。
その他、「こんな用途も良いのでは」というアイデアベースからでも、幅広くディスカッションできたらと思っております。
求めている条件
・日用品などの製造メーカー様
・素材開発メーカー様
・環境配慮素材・材料を取り扱われている企業様
・環境課題に取り組まれている企業様
・業界問わず、カラーCNFにご興味をお持ちの企業様
上記以外でも、多くの企業様とお会いし共創の可能性を探索したいと考えております。
カラーCNFにご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。
※カラーCNFのみならず、紙袋や加工紙等の紙製品についてもご興味をお持ちでしたら、お気軽にご連絡ください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 環境問題
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
- 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 地球温暖化対策
企業情報
- 企業名
- 大昭和紙工産業株式会社
- 事業内容
- 紙袋および紙加工品の製造ならびに売買・製紙原料、洋紙、板紙および家庭紙の売買・紙器、段ボール函および包装用品の製造ならびに売買・印刷物の売買など
- 所在地
- 静岡県富士市依田橋61-1
- 設立年
- 1940年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら