• 更新:2023年10月28日

弊社ロボット技術を活用した、社会課題の解決を模索しています。 オープンイノベーションを活用し、幅広くパートナーを探索しています。 業務委託/共同研究など、さまざまな座組への対応実績があります。

株式会社FUJI

株式会社FUJI
  • ヘルスケア
  • 認識処理技術
  • センシング
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

圧倒的なスピード感で、新規事業創出にチャレンジしている会社です。

それを実現するため、権限移譲された独立専属組織を有しています。


技術的には産業用ロボットメーカーです。モーションコントロールシステム/高速高精度位置決め/ビジョンシステム/画像処理システム/深層学習などのコア技術を内製しています。

 「FUJIの技術xオープンイノベーション=社会課題に貢献」

を目標に日々悪戦苦闘中です💦


皆様との新しい出会いを、楽しみにしています♪

提供リソース

ロボットの完全自社開発が可能(そこに組み込むソリューションを探している)。なので、ある程度はパートナー様に合わせることが可能。 ~自社技術~ 産業用ロボット設計・製造 ビジョンシステム・画像処理(AI) など。

また、業務委託/共同実証実験など、さまざまなスキームへの対応可能

解決したい課題

・空間認識システム:AMRに搭載可能なスマートな空間検出システム(障害物検出など)

・自動マッピングシステム:AMRに必要となるMAP。これを自動で作成するシステム

・遠隔サポートシステム:AMRを遠隔サポートするシステム及びその手段。24時間サポートの負荷低減を目指したい

共創で実現したいこと

弊社ロボット技術に+αし、世にないものを一緒に作りましょう! ロボット技術・スピード感について、あなたをがっかりさせることはないはずです

求めている条件

用途に特化したソリューションを、短期間でカスタマイズ対応可能なパートナー様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • モータ
  • センサ

オープンイノベーション実績

弊社のロボット技術で、未来の社会課題に貢献すべく。

1.C&D業界のリサイクルプラントにおける、自動異物除去装置は開始一年程度で実証実験となった。

  https://www.fuji.co.jp/data/uploads/IPD_RecycleRobot_PressRelease_1.pdf

2.店舗内物流自動化に向け、実証実験実施。

  https://youtu.be/uBSby-0Ryyw


企業情報

企業名
株式会社FUJI
事業内容
電子部品実装ロボット、工作機械、新規事業
所在地
〒472-8686 愛知県知立市山町茶碓山19番地
設立年
1959年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Sen Image Factory株式会社

Sen image factory株式会社は、総合保育テックサービス「はいチーズ!」を展開する千株式会社のグループ企業の一員として、プロカメラマンによる写真撮影事業を担っています。カメラマンが約40名在籍をしており、首都圏・東海・関西に拠点を設けています。幼稚園・保育園・スポーツ団体などの写真撮影、販売をトータルでサポートするインターネット写真サービス「はいチーズ!フォト」において、スクールフォト撮影やスポーツイベントの撮影を年間約4000件実施しています。上記以外にも、インバウンド撮影・法人イベント撮影・WEB用写真撮影などの実績がございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・千株式会社が提供する「はいチーズ!フォト」では、創業以来のべ2億2,000万枚(※1)の写真で地球3/4周分の笑顔を届けてきました。写真を通して「感動」をつくり出し、思い出を記録することで大切な瞬間を届けることが使命の一つだと考えております。全国に2,000名を超えるカメラマン(※2)とパートナーシップを結んでいるため、日本各地での共創連携が可能です。※1  2006 年からの「はいチーズ!フォト」の注文枚数※2 直近1年で弊社依頼に対しての撮影実績のあるカメラマン数

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
Sen Image Factory株式会社

株式会社GENZ

昨今、IT技術は目覚ましく発達し、高度化・複雑化により、人手不足やリソース不足からIT業界の業務が過多が問題となっています。弊社はそんなIT業界ならではの特有な課題に着目し、2016年にテスト工程を切り出したシステムテストサービスをスタートさせました。現在では、システムテストに加え、スマホアプリ検証、Webシステム負荷テスト、完成したシステムの品質管理コンサルティングなど、ソフトに関するあらゆるテスト検証を得意とし、要求分析からプログラミング、保守に至るまで幅広い技術を誇るグループ企業やパートナー企業と連携することで、システム全般のマルチ対応が可能である点が弊社の大きな特徴となっています。これまで、大手ブロードバンド事業会社様、情報基盤事業、アプリケーション・サービス事業会社様など様々なIT関連事業会社様にて検証をさせていただき、高い評価をいただき、創業以来、国内に複数の支店やラボを開設し急成長を遂げています。多様なIT技術に対応したシステムテスト提供を最大の強みとしている弊社ですが、益々需要の高まるITテストを安心して広くご利用いただくために、保険事業と連携しIT保険機能を付随した新しいサ―ビス展開をしていきたいと考えています。 

  • 出資したい
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社GENZ

SMITH&MOTORS 株式会社

《弊社の特徴》①AIのその先の技術AIの技術は最近だとコモディティ化が進んでいる分野もありますが、弊社では、AIが得意としない領域やこれまでAIでは実現できなかったアルゴリズムを設計することができます。実際に『動的な障害物を回避するロボットアーム』『自動給電が可能なドローン』の特許技術を始めとした複数の特許を取得済みです。②幅広い専門家弊社をAIに特化したベンチャーだと思うかもしれませんが、実はその他にも『機械工学』『理学』『材料系』『農学』など様々な分野のアカデミア最先端の技術にキャッチアップしています。大学としても東大・京大・東北大など国内トップクラス大学の様々な分野における博士卒業・博士課程在学などの専門家が在籍していることに加え、東大・京大・東北大のTLOと連携して、クライアント様ごとに最適なチーム編成および解決手法で貢献させていただくことが可能です。③徹底的な顧客志向弊社では、クライアント様の利益を最大化することを第一に考えています。クライアント様の課題に合わせてオーダーメイドの設計をし、成果物責任の契約を結ばせていただくことが多いです。御社のリスクを最低限にするために、PoCを実施させていただくこともあります。また、多くの場合において提案や見積もりまでは無償でお受けさせていただくことが多いです。まずは一度ご相談ください。

SMITH&MOTORS