- 更新:2023年07月28日
「バックグラウンド認証」という新しい発想で 次世代の認証基盤をご提供するITテクノベンチャーです
株式会社AnchorZ

- 通信インフラ・回線
- ソフトウェア・システム開発
- ソフトウェア
- セキュリティ
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ユーティリティ関連のソフトウェア・パッケージの企画・開発・販売から通信、セキュリティ、インターネットによるソフトウェアのダウンロード販売とASPサービスの運営まで幅広く取り扱うITソリューション企業。国内・国外問わず協業開発による製品提供を行っている。
提供リソース
・「DZSecurity」
世界初の本人認証技術。
バックグラウンドでの多要素生体認証によってユーザーに負担をかけず、利用開始から終了までなりすましを防止できる。
・「DZ認証」と「DZクラウド」のパテント
「DZSecurity」の生体認証部分を支える「DZ認証」とそれを用いたファイル分散暗号化クラウドサービス「DZクラウド」は日本のみならず、中国・アメリカの国際パテントを所持。
・職員のグローバリズムと開発
純国産の企業でありながら海外出身の社員も多く、多岐に渡る海外業務を担当している。
弊社の認証技術は国内と比較すると国外の方が普及ペースが速い傾向にある。
また、社員の半数が開発者である。
解決したい課題
本商品は海外を中心に普及しております。非常に注目度の高いソリューションですので、今後の実績によって逆輸入という形で一気に国内普及率が上昇する可能性がございます。バックグラウンドの認証分野では弊社がパテントを抑えておりますので、現在国内ではブルーオーシャン市場となります。協業のお話等ございましたらお早めにご連絡くださるようお願いいたします。
共創で実現したいこと
ユーザーの負担が限りなく0に近づく本人認証「DZSecurity」を一人でも多くの方にご利用いただきたい。導入方式はアプリケーションにSDKを提供し、組み込んでいただく。組み込みはこちらでも対応可能。
求めている条件
本人認証が必要となるケース
セキュリティの強化が必要なケース
貴社独自のアプリケーションを持っているケース
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ソフトウェア・システム開発
- ソフトウェア
- セキュリティ
- 働き方改革
- e-KYC
- セキュリティ
オープンイノベーション実績
「第9回豊洲の港からpresentグローバルオープンイノベーションコンテスト」東京選考会にて優勝、日本代表
https://anchorz.co.jp/2019/01/17/株式会社nttデータ「-第9回豊洲の港からpresentsグローバ-2/
「三菱電機アクセラレーションプログラム 2019」にて最優秀賞を受賞
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2020/0115.pdf/
イギリス(ケンブリッジ)Arm社とパートナー契約
https://www.arm.com/why-arm/partner-ecosystem/artificial-intelligence/
企業情報
- 企業名
- 株式会社AnchorZ
- 事業内容
- 「PM Engine」、「DZ Security」を活用したソリューション。 ユーティリティ関連ソフトウェア・パッケージの企画・開発・販売。 通信、セキュリティ、関連商品の販売代理店業。 インターネットによるソフトウェアのダウンロード販売とASPサービスの運営。
- 所在地
- 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-22-9 第一野村ビル2F
- 設立年
- 2009年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら