• 更新:2021年05月26日

新規事業としてマッチングサービを検討の方々、ワーケーション事業に興味のある方々、共創の機会をご検討ください。

株式会社レイブリー

株式会社レイブリー
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • ソフトウェア・システム開発
  • ソフトウェア
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社レイブリー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

当社では下記の通り、アプリケーション開発と、沖縄でワーケーション事業を展開しております。 ・アプリケーション開発事業  1 マッチングシステムOEM開発事業(自社開発したマッチングシステムをベースにしたOEM開発) 2 web・スマホアプリ開発 3 Lineミニアプリ開発 ・ワーケーション事業  2020年7月より事業を開始。本サービスの特徴は、沖縄の魅力が存分に楽しめる住宅のみを揃えているところです。せっかく沖縄まで来てワーケーションをするのに、どこにでもある都市部のマンションでは意味がありません。広々とした部屋に、綺麗な景色が見える環境で、リラックスして仕事をしてほしいと考えています。そういった環境でこそ、新しい企画やアイディアが生まれてくると信じているからです。

提供リソース

マッチングサービス開発におけるシステムと知見の提供 https://www.raively.biz/managed-it-services https://www.youtube.com/watch?v=qLNNJpCfyIw&feature=emb_title ワーケーション事業で提供している沖縄の物件 https://www.workationokinawa.com/https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=47313&release_id=9&owner=1 https://www.instagram.com/workation_okinawa/?hl=ja

解決したい課題

事業拡大のための協創の機会

共創で実現したいこと

・システム開発事業 アプリケーション開発をシンプルで簡単に。マッチングOEMのテンプレートを通して、複雑なマッチングシステム(プラットフォームシステム)の開発を簡単にする。 ・ワーケーション事業 働き方(ひいてはライフスタイル)に選択肢を増やす。多くの人が好きな場所や好きな時に働けれる環境を作る。

求めている条件

システム開発 ・当社マッチングOEMを活用したシステム開発のご提案 ワーケーション事業 ・沖縄に保養所を保有している  →休眠施設及び時期における活用のご提案 ・沖縄にオフィスビル・コワーキング施設を保有している  →当社が管理している宿泊施設とのコラボの提案

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 土地活用
  • 地方創生
  • シェアリング
  • 働き方改革
  • 環境問題
  • 少子高齢化
  • 働き方改革
  • 省人化
  • ブロックチェーン

オープンイノベーション実績

【システム開発実績】 ・業務効率化クラウドシステム(web) ・美容商材とインフルエンサーのマッチングサービス(iOS,Android) ・​美容室向けマッチングサービス(iOS,Android) ・ECサイト在庫管理システム(web) ・保育士と保育園のマッチングサービス(iOS,Android) ・生体認証デバイスとの連携アプリ(Android) 【ワーケーション事業】 https://www.workationokinawa.com/

企業情報

企業名
株式会社レイブリー
事業内容
マッチングシステムOEM開発 web・スマホアプリ開発 Lineミニアプリ開発 ワーケーション事業
所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー4F
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社JTB沖縄

株式会社JTB沖縄は、国内外で旅行・観光事業を展開するJTBグループの会社であり、本社と活動拠点を沖縄に置き、「グローバル×ローカル」を実践する“グローカル企業”です。国・県および自治体と共に事業を行う公務営業、人材派遣、情報誌発行、空港での案内所やラウンジ、インバウンド向け観光案内所の運営、法人営業、店頭営業など、JTB沖縄の事業内容は多岐に渡りますが、従来の事業領域に留まらない新たなサービスや観光コンテンツの開発を担う事業開発部門として、「沖縄観光開発プロジェクト」が発足しました。​現在、7人のメンバーが専従で新規事業の開発を推進しております。これまで沖縄観光開発プロジェクトでは、国内外事業パートナー様と共に、公共交通課題の解消を目指す交通インフラ、沖縄の魅力を体感できる観光アクティビティ、観光閑散期の誘客ムーブメントを創る大規模イベント、観光×テクノロジーをテーマにしたスマート観光サービスなど、沖縄発で様々な新規事業を創出してきました。よりスピード感を高め、事業推進していくにあたり、弊社にはない多様な視点で協業頂けるパートナーが必要です。沖縄という国内有数の魅力的な観光地を舞台に、新たな価値創造に取り組んでいただける方をお待ちしております。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
株式会社JTB沖縄