- 更新:2021年08月05日
弊社のAI技術と長年コミュニケーションプラットフォームの提供を通じて培ったノウハウとコラボレーションできるサービス、企業と日本のデジタル化の解決を目指したいです。
AI CROSS株式会社

- ソフトウェア・システム開発
- 出資したい
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 上場企業
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
2015 年の創業以来、「Smart Work, Smart Life」の理念のもと、テクノロジーで企業業務と働くヒトの生活 をスマートにするため、ビジネスチャットサービス、メッセージングサービス、HR 関連サービスの企画・開 発・提供を実施。
2019 年に東証マザーズ上場。
会 社 名:AI CROSS 株式会社(証券コード:4476)
代 表 者:代表取締役社⾧ 原田 典子
所 在 地:東京都港区西新橋 3-16-11 愛宕イーストビル 13F
設 立 :2015 年 3 月
事業内容:・Smart AI Engagement 事業 ・メッセージングサービス開発・運営 ・HR 関連サービス企画・開発・運営
提供リソース
ビジネスチャットのログやSMS、RCSなどのメッセージングサービスでのデータのほか、勤怠・人事情報、さらにはWeb上に溢れる様々な情報群には、企業やそこで働くひとの仕事や生活を今以上にスマートにするための情報で溢れています。 一方、ひとつひとつのチャネル上の情報は単体で分析することはできても、それらを複合的に分析し、将来予測やサービス向上のために活かす取り組みはまだ十分でないことが現状です。
AI CROSSが推進する「Smart AI Engagement」のコンセプトでは、様々なテクノロジー・チャネル上に個々に点在する情報を集約し、AIで多面的に分析・学習・予測することで、今まで実現できなかった企業と従業員、企業とユーザーなど新たなエンゲージメント創出ソリューションの開発を目指しています。
事業内容:・Smart AI Engagement 事業
・ビジネスチャットサービス企画・開発・運営
・HR 関連サービス企画・開発・運営
解決したい課題
ビジネスチャットのログやSMS、RCSなどのメッセージングサービスでのデータのほか、勤怠・人事情報、さらにはWeb上に溢れる様々な情報群には、企業やそこで働くひとの仕事や生活を今以上にスマートにするための情報で溢れています。
一方、ひとつひとつのチャネル上の情報は単体で分析することはできても、それらを複合的に分析し、将来予測やサービス向上のために活かす取り組みはまだ十分でないことが現状です。
AI CROSSが推進する「Smart AI Engagement」のコンセプトでは、様々なテクノロジー・チャネル上に個々に点在する情報を集約し、AIで多面的に分析・学習・予測することで、今まで実現できなかった企業と従業員、企業とユーザーなど新たなエンゲージメント創出ソリューションの開発を目指しています。
多くの企業が戸惑っているDX化の推進においては弊社のみでは対応が困難なため、多くの企業様とパートナーシップを構築しながら、日本のデジタル化のお役立て出来ればと思っています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 最適化・理論AI
- デジタルトランスフォーメーション
- マーケティング
- Webマーケティング
- デジタルマーケティング
企業情報
- 企業名
- AI CROSS株式会社
- 事業内容
- ビジネスコミュニケーションプラットフォーム事業 メッセージングサービス開発・運営 ビジネスチャットサービス企画・開発・運営 AI Analytics サービス企画・開発・運営
- 所在地
- 東京都港区西新橋3-16-11 愛宕イーストビル13F
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら