• 更新:2020年09月17日

ものづくりの中小企業に異業種のナレッジワーカーを副業で繋ぎ課題解決

株式会社アーチャーズ

株式会社アーチャーズ
  • クラウドソーシング
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社アーチャーズ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ものづくりの中小企業(製造業)が知見や人材不足のために見過ごしてきた社内課題に対して、他社のナレッジワーカーを副業で繋ぎ、課題解決に導くサービスです。 抱えている課題、ビジョン、目標、目的、会社の歴史などを当社がヒアリングをさせていただき、課題の言語化を行い、副業用の求人票として課題の抽出を行います。 そして、出来上がった求人票をWebに掲載していただき、応募をお待ちいただきます。

提供リソース

異業種の現役人材の知見を中小企業と繋ぎ、中小企業の生産性改善を目的としたBtoBtoC副業マッチングサービスです。 当社はベンチャー企業ですが、ものづくりの中小企業と自分の市場価値を探求したい他社のナレッジワーカーの将来不安が解消される社会の実現を目指しています。ものづくりの中小企業の抱えている課題についてディスカッションしたいと考えています。

解決したい課題

新規事業開発やIT化、技術的課題について、もやもやを抱えているモノづくりの中小企業様は多くいらっしゃると思います。知見がない為に、着手できなかった社内課題に、他社の現役人材をアドバイザー・メンターとして副業雇用する事で、ヒント、気づきを得る事ができます。どうすればよいか分からなかった事、どこに聞けばよいか分からなかった事を定期的に壁打ちできます。セミナーを数多く受講するよりも、他社の現役社員と一対一で情報交換するほうがよっぽど腹落ちします。正規雇用で人材獲得ではなく、副業雇用で知見獲得に興味がある企業様とディスカッションできればと考えています。

共創で実現したいこと

新規事業開発やIT化、技術的課題について、もやもやを抱えているモノづくりの中小企業様と繋がりたいです。それ以外の課題をお持ちの中小企業様も是非課題をお聞かせください。お繋ぎできる人材がいるかもしれません。 社員に副業をさせる事で成長をさせたい、個人の社外キャリアを後押ししたい企業様とも繋がりたいです。

求めている条件

・危機感を持ちのモノづくり中小企業様 ・社員に副業をさせる事で成長をさせたい、個人の社外キャリアを後押ししたい企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • クラウドソーシング
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」

企業情報

企業名
株式会社アーチャーズ
事業内容
異業種の現役人材の知見をものづくり中小企業と繋ぎ、中小企業の生産性改善を目的としたBtoBtoC副業マッチングサービス
所在地
大阪市中央区備後町2-5-8 綿業会館5F
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

ノックオンザドア株式会社

患者様・ご家族様と医師とともに、てんかんの診療をより良くするため、のべ250名以上の方にヒアリングし、2020年3月にてんかん診療をICTで支援するアプリ、nanacara(ナナカラ)をロンチし、運営しています。てんかんの患者は日本国内で100万人いると言われており、そのうちの2-3割の方はてんかん発作コントロールが不十分であり、日々苦しみ戦っておられます。私達はこの患者・ご家族様の日々の生活・診療の課題を傾聴するとともに、共創チームを結成し一緒に課題解決に取り組んでいます。その第一弾として、患者様・ご家族様向けのnanacaraアプリは2年で16,000ダウンロードを達成。また医師向けのnanacara for Dr.はリリース1年半で110医療機関、180名のてんかん専門医に活用いただいております。(2022年3月現在)今後はてんかん診療の均てん化や、発作予知の共同研究を行うなど医療の発展や患者・ご家族様のくらしの充実を目指して行きたいと考えています。nanacaraは高いアクティブユーザー率が特徴であり、その理由に・患者・ご家族様への徹底した深いヒアリング実施から課題抽出できるケイパビリティ・KOL(キーオピニオンリーダー)の医師へのヒアリングから課題抽出できるケイパビリティ・アジャイルでのシステム開発・患者様・ご家族様、医師と当社の連携チームによるサービス改善など、徹底した現場ニーズの解決を中心にしています。現在は、1、てんかん領域の課題解決(医療、介護・福祉、くらし領域)2、当社のノウハウとケイパビリティを別疾患に活かす協業企業を募集しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
ノックオンザドア株式会社