• 更新:2025年04月28日

リソースとアイディアをテレワークでお届けします。

株式会社マドンナ・ワークス

株式会社マドンナ・ワークス
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社マドンナ・ワークス
株式会社マドンナ・ワークス

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・テレワークの手法を通じて、必要な能力とアイディアを提供します。 ・出産・子育てなどをきっかけに離職した、能力のある女性と全国規模でつながり、企業様へお届けします。 ・テレワークの外部委託を通じて、様々な立場の人とつながることで新しいアイディアも得られます。・メディアでの執筆経験が豊富なライターが在籍しており、100記事以上の大量発注にも対応しております。また、ライターとの個別のやり取りは不要で、担当ディレクターに丸投げすることができます。

提供リソース

・チームとしてオンラインサポート!

・大量ライティングも別途チームで迅速に引き継ぎ可能です。

・バックオフィス体制の構築・検証・実行までまるっとお任せ

・Kintone相談・GAS構築もご相談ください

・グループで請け負うため、急な仕事の増加も対応可能


電子帳簿保存法対応業務・秘書業務なども対応可能ですのでご相談ください。


▼可能な業務/スキル

・改正電子帳簿保存法対応業務

・バックオフィス体制の構築

・秘書業務

・情報セキュリティ認証取得事務局の構築

・商標登録業務

・受発注書・請求書作成

・名簿作成・管理

・議事録作成

・ライティング

・営業リスト作成

・DTP作成

・notion設定、活用

・Zapier設定

・kintone構築・設定

・GoogleWorkspaceの設定、アクセス権限管理

解決したい課題

結婚・妊娠・出産・子育て・介護を機に離職したものの、能力がある女性を活用したいと考えてくださる企業様と共に成長できればと思っております。

共創で実現したいこと

・来るべき労働力人口減少に備え、様々な事情で離職した人たちを育成、社会へと「労働」を通じて繋いでいけることを目指しています。

求めている条件

・オンラインでつなげられること。 ・SNSなどのチャットでの連絡もスムーズに取っていただけること

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • セキュリティ・警備
  • 人材派遣
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • アウトソーシング

オープンイノベーション実績

・IT企業のテレマーケティング(アポイント取得率8%) ・有名私大大学教授オンライン秘書 ・任意団体フリーペーパー作成(企画、編集、取材、校正) ・同上塾の議事録作成などの事務局業務 ・facebookページニュースフィード翻訳 ・Open Bar Golden View(イタリア共和国、フィレンツェのレストラン)の日本語メニュー翻訳 ・障がい者福祉団体様バックオフィス構築

・ベンチャー企業様バックオフィス構築

・ベンチャー企業様カスタマーサポート業務

・公共団体様事務局業務

・月200本ほどのSEO対策済ライティング制作

・税理士事務所様業務改善

・ISO27001やPマークの取得事務局

・老舗印刷会社様の商品開発

企業情報

企業名
株式会社マドンナ・ワークス
事業内容
テレワークを活用して、御社に不足しているマンパワー、アイディアなどを外部委託という形でお届けします。
所在地
新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1230−7 ストークビル鏡橋 7F
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社こそらぼ

ぶっつけ本番、二人同時に親になり、誰にも相談することも、教えてもらうこともできないで、ただ一生懸命頑張るしかない大変な育児を「楽しくて、大変」と言える育児にしたいと考えています。これを実現することを目標に3つの視点で事業を展開しています。1)産前からの社会とのつながりを作る出産、育児での孤立を防ぐため、産前からオンラインで子育て中の人たちを応援したい応援団とつながり、「困ったときに相談して」ではなく、「いろいろ教えて」という思いで、パパやママをサポートする仕組み「coe(こえ)」を提供しています・2)無理の可視化「coe(こえ)」で日々のチャットの内容から応援団(人)がママやパパのイライラや落ち込みを察し、虐待や産後うつの兆候を取られることができます。さらに、無理をして精神的に追い詰められている人たちの状態をセンシングデバイスを活用し、ストレス状態を可視化し、休息の必然性を理解できるようにします。(企画中)3)家族で出産、育児を学び立ち上げることができる環境の整備育児の無理を取り除くため、一人の時間を確保して、リラックスできる映像コンテンツや実際に日常生活の空間から離れて、赤ちゃんと一緒に家族で生活することができる空間(宿泊、滞在、医療サービス等が整備されている環境)を提供することで、たくさんの人が係ることで、自分の無理を取り除くことができるサービスを提供します。(企画中)

  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社こそらぼ

VIE株式会社

私たちは、既存の産業・サービスに脳神経科学の技術を活用することで新サービス創出を実現する「脳神経科学の社会実装企業」です。脳神経科学の長年の研究開発によって、これまで難しかった人間の能力拡張や疾患の診断・治療が可能になっている一方で、簡易なデバイスやアプリケーションが身近にないことから、多くの人がこの恩恵を受けることができていません。当社は、街中でも使用できるカジュアルな脳波計デバイスの開発、研究開発成果を日常生活で利用するためのアプリケーションの開発を通じて、一般の人々までサイエンスの価値を届けます。中長期的には、クライアントの持つ既存のサービス・ユーザー・販売網等のアセットを最大限活用して、各産業において脳神経科学を掛け合わせた新サービスを創造していきます。収益構造については、確実な収益獲得が望める受託研究事業を軸に、戦略的に獲得した知的財産などの発明をライセンスする事業を通じて、高い収益率を実現します。”ニューロテクノロジーとエンターテイメントの力で、感性に満ちた豊かな社会をつくる。”というPurposeの下、これまで脳神経科学の恩恵を享受できなかった一般の人々に対するサービス提供を通じて、味わい深い人生の実現を目指します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
VIE STYLE株式会社

株式会社Colors Japan

全国優良リフォーム会員(一般社団法人優良リフォーム支援協会)の運営本部をしております。全国の建設会社・リフォーム会社・不動産会社の会員登録数が日本トップであり、登録数は2022年5月で8,000登録を超える会員組織になります。また支援サービスの数も日本トップのサービスを持っています。協会の特徴として【安価な住宅商材の販売】利益を取らずに販売する為問屋さんも購入されるケースも多く、価格.com等よりも安価で買えることが特徴です。【工務店・職人のビジネスマッチング】北海道から沖縄まで会員が御座います。全国の工務店の紹介等をしております。【集客ツール】ビジネスモデル特許を取っているソフトや提案ツール・他社と差別化できるチラシ等アナログからデジタル迄あります。元受けになるための施工店の確保・他社との差別化ツール・信用安心の付与をしております。【安心と保証】住宅設備に関しては、大手電力会社と保証商品を作っております。【ペットライフスタイル協会・優良リフォーム支援協会】との連携により一般住宅からペット住宅迄の対応が可能です。【M&A】後継ぎがいない。事業を廃業したい。拡大したいと言った業界のM&Aも積極的にしております。2021年度実績約50億円

  • 出資したい
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
  • NPO・NGO
株式会社Colors Japan