- 更新:2020年08月02日
新型コロナウイルス防止対策商材の一つですが、除菌ボトルの共用部からの二次感染を防止する為、除菌ボトルの共用部を除菌する商品及び既存ボトルを改良する工法を開発しました、数多くの実験を行い、調査に関しては組織のマンパワーを活用して、2000件以上の除菌ボトル使用時のデーターを取り開発商品の有効性を実証させました。 非営利活動法人ですので、普及させ社会貢献する事が目的です、ご協力をよろしくお願い致します。
特定非営利活動法人子ども育成支援協会

- 地方創生
- 災害対策
- 地域活性化
- 事業提携
- 資金調達したい
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
・非営利活動法人ですが、神戸の震災より始まり熊本地震まで、現場の状況に合わせた機材を作り、支援活動を行う国内では少ない技術者集団の団体です。
・全国に4000人以上の会員さんが居たのですが、本部制度を廃止して各拠点毎の活動に切り替えました、また会費が払えない会員さんの為に、3年前より会費制を廃止にしました、現在は企業さんの応援のみです。
・新型コロナウイルス防止対策案を会員さんより募り、技術者の会員さんにより商品化を進めています。
・公園学校の遊具の点検は、1988年よりボランティア活動で行い国内では一番古い団体です。
・除菌消臭作業は、現在組織の運営費の為作業を行っています、全て組織内で開発した機材及び除菌剤を利用して作業をしております。
・コロナの影響で不登校が増えている事から、教員会員さんによる支援活動を行っております。
提供リソース
・非営利活動法人ですが、企業会員さんに商品開発の提案を行っています。
・組織で開発した室内遊具を拠点で設置して数多くの方々に利用して頂いております。
・新型コロナウイルス防止対策商品の開発を進めております。
※除菌ボトルの共用部にウイルスが付着した時に、無力化させるために共用部を除菌
するボトルを開発しました。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 災害対策