- 更新:2023年06月12日
外国人に日本語を指導し、特定技能などのビザで日本で仕事紹介する事業を行っております 国内在住外国人で日本語学習中の方も多数おります、協業出来る会社さま募集中です
日本語カフェ

- 介護
- EdTech
- 教育サービス
- プロダクト(製品)共同開発
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
eラーニングで動画講座や演習問題に取り組み、
通常の半分の時間で日本語をマスターすることの出来る、
新しい学習システムを提供しています。
提供先は、例えば、インドネシアの大学、日本語学校、
日本の介護施設で働くベトナム人などです。
14年にわたる、英会話指導ノウハウを結集した、
短期で日本語検定の合格を可能にするカリキュラムと、
アプリでどこででも学習出来る高機能LMSシステムが特徴です。
提供リソース
日本語学習をeラーニングで行うコンテンツ
日本語を短期で習得するための指導ノウハウ
LMSシステム
解決したい課題
インドネシア、フィリピンの月給は約15000円
その仕事ですら見つからず困っている人が約20%もいます
逆に日本では給与を15万円払う介護職で大募集をかけても
誰も見向きもしません。
そのため、介護施設に入れずに困っているお年寄り、病院での
介護士がいないため入院患者を受入出来ない病院が多数あります。
アジアの人は、こういった仕事があるということをそもそも知らない。
知ったとしても、どういう勉強をして、どういった試験に
合格すればこの仕事に就くことが出来るのか知らない。
勉強したいと思っても、テキストを売っていない、
日本語学校が近くに無いので勉強出来ない、
あっても高額で払えない。
こういった問題が発生しています。
IT化が進み、アジアの田舎でもインターネットが
普及してきている現在は、
この通りに学習すれば合格出来るといった
わかりやすいカリキュラムを用意し、
遠隔のビデオ会議などで、学習アドバイスを行い、
就職面接もアジアの田舎から日本の採用企業につないで
オンラインで面接し内定に至ることも可能です。
このような一連の流れを丁寧にサポートすることで、
アジアの田舎にいても勉強出来、
就職先まで見つけることが出来る日本でも、
人手不足で困っている会社で意欲的な若い人材を
採用することが可能になります。
我々の活動によって、
貧困にあえぐアジアの田舎に住む外国人の貧困問題は解消されます。
また、日本での労働者不足で生じる、医療崩壊、
介護崩壊の問題も回避出来ます。
誰かが得をして誰かが損をするそういったものではなく、
この課題さえ解決出来れば、皆が幸せになることが出来る、
そういった社会課題に真剣に取り組み、解決していくことで、
より平和な世の中の発展に寄与していきたいと考えています。
共創で実現したいこと
共創案は以下の通りです
・貴社の提携されている日本語学校さまにコンテンツを
提供して、早期に試験合格をして頂くプロジェクト
・webサイトを作って、プロモーションし、
外国人の申し込みを獲得するプロジェクト
・外国人学習者さんがもっと勉強に参加したくなる、
オンライン日本語レッスンプロジェクト
・人材紹介会社さんにメールなどでアプローチし、
オンラインで説明するインサイド営業プロジェクト
・海外の日本語学校さんを相手にアプローチし、
オンラインで営業するインサイド営業プロジェクト
・海外の大学などの教育機関に対してボランティアで教育支援を行う
ボランティアプロジェクトの提案と実施までの進行管理
求めている条件
何かの強みのある会社を求めております
営業力
マーケティング力
海外ネットワーク
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 人材派遣
- Webマーケティング
オープンイノベーション実績
https://c.c88.jp/
日本語学習システムの構築
企業情報
- 企業名
- 日本語カフェ
- 事業内容
- eラーニングで動画講座や演習問題に取り組み、通常の半分の時間で日本語をマスターすることの出来る、新しい学習システムを提供しています。提供先は、例えば、インドネシアの大学、日本語学校、日本の介護施設で働くベトナム人などです。14年にわたる、英会話指導ノウハウを結集した、短期で日本語検定の合格を可能にするカリキュラムと、アプリでどこででも学習出来る高機能LMSシステムが特徴です。
- 所在地
- Financial Park Labuan,Jalan Merdeka,87000 Federal Territory of Labuan,Malaysia Unit Level 11(A),Main
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら