• 更新:2025年06月05日
  • 返信率:100%

腸内環境改善の商品・サービスを通じて、共に人々の健康と美を支えていきましょう。

株式会社日健協サービス

株式会社日健協サービス
  • ヘルスケア
  • Eコマース
  • 小売
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
腸内環境改善の商品・サービスを通じて、共に人々の健康と美を支えていきましょう。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【生きてる酵母の魅力】 古来より”発酵”のチカラは私たち日本人のカラダを支え続けてきました。 味噌、醤油、納豆、みりん、漬物・・・現在の和食を支える調味料のほとんどが発酵食品あり、日本の伝統発酵食品には酵母の働きが欠かせません。 しかし現在はどうでしょう?欧米化した食生活の変容に沿って次第に摂取量が減ってきています。 そこで開発したのが当社のサプリメント! 発酵食品にも用いられる酵母の中で1種類限定し、生きたまま“まるごと”摂る―「生きてる酵母」を飲むことで 手軽に”発酵のチカラ”を取り込むことができます。 ー頼れる糖質分解力ー 酵母の特性は、炭水化物(糖質)を分解し、水や炭酸ガスに変えること。ただし 死菌となった酵母では、糖質分解はできません。生菌酵母だけが糖質分解できるのです。 ―豊富な美容栄養素― 「生きてる酵母」には、ビタミン・ミネラル・アミノ酸など、合計35種類に及び豊富な栄養素が含まれています。(12種類のビタミン、15種類のアミノ酸、5種類のミネラル、2種類の核酸と食物繊維) ー特殊技術 ”バイタルコーティング製法” による革新ー 酵母や酵母から生み出される酵素は体外から補うことが難しく、外から摂取しても大半が強酸によって消化されてしまいます。 「酵母は強酸には勝てない」「生菌として摂取するなんて不可能だ」 そんな業界の常識を覆したのが当社の誇る特殊技術「バイタルコーティング製法®」です。 短い寿命である酵母を、生きたまま眠らせることで2年もの長期間、保存させることに成功しました。「生きたまま酵母を製品化する」という不可能を可能にしました。 炭水化物(糖質)を分解するだけでなく、栄養素も充実。 1962年に開発された独自製法は100年の歴史があります。 こだわり抜いた自然由来100%の原料は、人工甘味料、合成着色料、合成保存料などの化学成分も使用しておりません。 手軽に内側からのキレイと元気を手に入れることができる。 門外不出の製法で作られた 日健協サービスの「生きてる酵母」、一緒に広めてくれる方を探しております。

提供リソース

●弊社製品の取り扱い ●マーケティング・商品開発支援(OEMの受託) ●開発 酵母に関するエビデンスデータ保有 ●弊社製品委託取り扱いの提供・卸取り扱いの提供 ●自社倉庫保有(一気通貫型のサービス) その他 ●業務提携、業務委託 酵母サプリメント OEMも日健協サービスへ! ・門外不出の製法方法から作られる高品質の製品 ・個人のクリニックから大手メーカーまで対応可能なOEMプラン ・50年近くに渡り健康食品を取り扱ってきた実績 ・オーダーメイドでのサプリメント開発を行えるカウンセリング体制 ・厳重な製造管理・品質管理を徹底した国内自社製造 ・高い顧客満足度・リピート率を誇る製品への信頼 ・バラエティ豊かなプライベートブランド 工場・原料・容器など、製品に係る複数の分野で連携を持つ当社が、大切な製品づくりをサポートいたします。 貴社の想いを実現させるパートナーにぜひお選びください。

解決したい課題

腸内環境改善を整える酵母の認知拡大 サプリメントを通じて健康を支える取り組み 共に世界中に人々の健康を腸から支えていきましょう

共創で実現したいこと

生きてる酵母サプリメントの認知拡大

求めている条件

●登記された法人であること ●事業ステージは問いません ●量販店、小売店、通販など一般消費者向け販路をお持ちの企業様 ●ヘルスケア商品開発にご興味をお持ちの企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品加工
  • シニア
  • Eコマース
  • スポーツ・フィットネス
  • 小売
  • 外食
  • 専門商社
  • 美容
  • プロモーション
  • 卸売

オープンイノベーション実績

弊社主力商品~生きてる酵母シリーズ~ ➤大手TV通販サプリメント部門 9年連続 売上1位! ➤シリーズ累計売上販売数:2億包7千万包突破! ➤お客様満足度 92%達成!


・会社案内 https://nkks.jp/

・「生きてる酵母」が糖質を分解する様子はこちら!https://www.youtube.com/channel/UClazlJGaKHGryda43yX3gJw

企業情報

企業名
株式会社日健協サービス
事業内容
健康食品の企画・開発・製造及び販売、製造受託、分包充填受託
所在地
埼玉県鴻巣市三町免12
設立年
1973年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ベーカリーイノベーション研究所

ベーカリーイノベーション研究所(BILJ)は、自然の花酵母を使った「安心で安全、地球環境と体に良く美味しいパン」を通して、より良い未来のために人々を健康にする「食」のあり方を提案し、発酵食品としてのBakeryINNOVATIONとBakeryDXを目指して活動しています。パン職人のあこがれ漫画『聖樹のパン』をオフィシャル応援しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
株式会社ベーカリーイノベーション研究所

株式会社Milk Lab.

ミルクプロテインあまざけは牛乳を米糀で発酵分解した新しい乳飲料です。冷凍化し賞味期限延長&フードロス+プラゴミ問題解決にを目指し「フローズン優乳甘酒」として拡大普及に取り組んでいます。このミルクプロテインあまざけには、「肌弾力+骨格筋量アップ」「抗疲労」「腸内細菌叢バランス向上」という機能性を備えています。オリンピックメダリスト選手からアスリート、美容健康の意識の高い方まで幅広くご活用いただいております。利用者の多くは「骨格筋量が増えた」「ほうれい線が薄くなった」「疲れが取れた」「ぐっすり眠れるようになった」「お通じが良くなった」「花粉症や風邪をひかなくなった」などのお声をいただいています。私たちはオリパラを通過点に2027年の宮崎県国体を見据え、「世界一パラと高齢者に優しい宮崎県」をレガシィにすべく、新しい6次産業化、共生ホストタウン宮崎市の地域活性化に取り組んでいます。製品:フローズン優乳甘酒技術:乳糀発酵分解(特許登録番号:第65939830号)サービス:宮崎市観光・合宿キャンプなどの地域コンシェルジュ、パラを含むアスリート食支援自社ターゲット:3~50代女性、主に体調の優れない方、アスリート、筋力低下を予防したいシニア層、摂食障害、大腸性疾患等

  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
株式会社Milk Lab.

アトリア参宮橋/You be You 株式会社

■リアルプラットフォームの運営・開発 ■コミュニティ運営 ■ブランディングデザイン・コミュニティマネジメント わたしたちは、ブランディングデザインを生業としながら、 2013年にできた生き方のコンセプト 「私を生きるワタシクリエイト」を掲げ 「何者として生きるのか?」を探求し続けてきました。 社会の枠や、誰かのためじゃなく 誰でも無いワタシ自身を生きることを一歩ずつ 「ワタシクリエイト」を探求してきた足跡が轍となり、 2018年4月、コークリエイションスペースとしてCo-creation Cafe Lounge Atlya @参宮橋が誕生しました。 1つのビジョンを共有したクリエイターや企業が集う、コークリエイションを展開していく空間を 味噌スープを中心としたカフェとして地域に開き 地域と組織の境目のないコミュニティを目指しています。 各々のビジョンは持ったまま仲間になり、違ったビジョンに集まれる場。 そんな皆が主役のコミュニティ型の新しい組織のイメージです。 一人ではできない、一社ではできない、実現したいことを皆が持ち寄ってコークリエイションする…!形にする場所です。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
アトリア参宮橋/You be You 株式会社

ティーエフケイ株式会社

微生物応用技術を主軸として弊社は2001年12月設立、前身の企業と合わせると今年7月に創業60周年を迎えました。当初は、微生物の力を農業や環境浄化に応用する事業が中心でしたが、阪神淡路第震災を経て、現在は「生命と自然の浄化」を企業理念とし、平均寿命と健康寿命の差の短縮という社会課題に取り組んでいます。主力微生物は光合成細菌Rhodobacter azotoformans BP0899株(以下RAP99と表記)です。乳酸菌やビフィズス菌の次世代となる、機能性食品の微生物素材として新市場の確立を目指しています。これまでの産学共同研究により、RAP99は免疫機能に好影響をもたらすことが示唆されています。機能性食品としては経口摂取したRAP99の成分が腸管免疫あるいは腸内細菌に影響すると考えています。同様に化粧品分野においても、肌を美しく保つ皮膚免疫あるいは皮膚常在細菌の働きが注目されつつあり、今年から化粧品の新製品開発に着手しました。このように、RAP99は身体の内外から働きかけて健康を維持増進すると考え、先述の社会課題の解決の一助となるよう日々活動を続けています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
ティーエフケイ株式会社