• 更新:2023年09月26日

新規事業創出の再現性を探求する事業創出集団と共に新規事業を立ち上げませんか?

Seeink株式会社

Seeink株式会社
  • コンサルティング
  • リサーチ
  • マーケティング
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社カスタメディア

弊社ミッションは、VUCA(ブーカ)と⾔われる不確実かつ変化の多い現代において、「千三つ(1000のアイデアのうち実現するのは3つ)」といわれ多産多死である新規事業(マッチングやシェアエコなどのSaaS等のプラットフォーム)のPMFに向けた失敗確率を下げ、スタートアップや⼤⼿企業が新規事業に挑戦しにくいという⽇本の社会課題を解決することを掲げております。そして、失敗を避ける事なかれ主義ではないリスクテイクの⽂化を醸成し、地域経済の活性化やグローバルへの挑戦を促し、⼤阪発スタートアップとして⽇本の競争⼒を⾼めることに微⼒ながら貢献したいと考えております。これまでSMB向けからスタートし、大手企業の新規事業投資の活発化とカーブアウトを狙い、エンタープライズ企業向けのサービス提供が増加し、累計700サービスを提供してきました。ECやCMS領域には多くの競合が存在しますが、このシェアリングエコノミーのSaaSサービス領域はブルーオーシャンです。シェアリングエコノミーのSaaSサービスを立ち上げたい方にパッケージASPソリューションを提供しており、元々はSMB向けにIT導入補助金を活用しながらスタートしましたが、実績が増える中でエンタープライズ企業向けの需要も高まっています。

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社カスタメディア

株式会社エンズ・パートナーズ

株式会社エンズ・パートナーズ代表取締役石黒と申します。 弊社は、2015年に創業し現在に至りますが、私自身が、大手印刷会社の商業印刷メインに長年従事し、主には大手代理店担当や、TV局制作担当を経て、印刷メディアの可能性に限界を感じ、4マス・WEBメディア、イベント・PR・キャスティング等幅広く経験できる制作会社のプロデューサー職を経て、営業部統括まで勤め上げ、その際に培いました人脈や経験を活かし独立、現在に至ります。 前職時代は、特にWEBに特化しておりましたことから、その点の経験を生かして現職を創業致しました。 弊社の強みは、スキルの高いフリーランス、中小規模事業者等アライアンスを組み、お客様の課題に全方位お答えできることにあります。 何かに特化しているというわけではなく、課題に対して様々な角度からミッション遂行に向けて対応できるところであります。 これは、代理店経験を含め、一般企業広報でも同様で、全方位に知見を持つプロマネ的役割の人材が不足していることにあります。 ある一方向のみ長けていても、複雑なインターネットメディア社会には対応できず、ある意味そういったニーズにお応えすべく、日々邁進しておりますことと、制作においても、弊社に紐づくプランナー・デザイナー・エンジニア等もスキルの高い者と自負しております。 また大手広告代理店並びに大手制作会社に比べて、フットワーク並びにプロジェクト遂行能力、コスト面も十二分にメリットを感じて頂けるものと 自負申し上げて、日々多くのクライアント様と対峙させて頂いております。 日本は、とかく大手に任せておけばという安心感の元、プロジェクトが遂行されていますが、欧米等では、フリーランス文化への理解も深く、昨今では日本の大手ナショナルクライアントでもその風潮はできつつあります。 どのような共創・協業パートナーをお探しなのか、またどのような課題に対して舵を切られておられるのか大変興味を持ち、規模は小さくとも、弊社や弊社に紐づくパートナー筋が活躍できる場があるのかどうかなど、お打ち合わせを通じて、如何様に形態を変えて対応可能です。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望

株式会社フェザンレーヴ

株式会社フェザンレーヴと申します。弊社は、広告と人材の二本の柱で事業を行っています。弊社の特徴として、既存のストアをメディアとして活用する『インストアメディア』を強みとしています。国内最大級のファミレスチェーン様や温浴施設様などのお店にご来店されるお客様をターゲットにした広告をメイン商材としています。そういった複数のメディアの管理・運用窓口を行いながら、広告主や販売代理店様を集める営業活動も行っています。各社様本業がございますので、弊社はビジネスパートナーとして、事業外収益獲得のサポートをさせていただいております。顧客としてはファミリー層やシニア層など、媒体(店舗)のターゲットに合わせた顧客を多く抱えております。自治体単位/店舗単位でのご出稿が可能であるため、エリアマーケティングが弊社の得意分野となっております。AUBAを通して、新規メディアの開発や、既存メディアとのシナジーを生み出したく、特にデジタル・コンテンツ・メディアなどの業界は、インストアメディアとの親和性が高いと考えております。現在の動きとしては、①国内最大規模にあたる新規メディアメニューのリリースを控えております。(2025年初頭を予定)②特定の分野に特化した人材紹介事業の立ち上げを検討しております。(時期未定)また、上記以外にも自治体様向けのローカルビジネス、ゲームを活用したメタバース事業、ラーメン屋を主体とした飲食事業、コラボカフェやコラボ商品開発などのライセンス事業にもチャレンジしてまいりました。ご興味いただけそうな企業様、是非ともお気軽にお声かけいただけますと幸いです。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社フェザンレーヴ