- 更新:2021年07月16日
聴覚障害当事者ならではの視点と、人と人としての協働の場を創造
一般社団法人4Hearts

- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- NPO・NGO
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
提供リソース
・聴覚障害当事者ならではの開発アドバイス
・社会貢献事業への協働
※現時点ではまだあまりサービスが形になっていない。これからです。
解決したい課題
これをやってみたい、こんなものが欲しい。
そういった生の声を支援者や協働団体・企業に届け、そこから生まれる新たな価値のある事業創造の場を作りたいと考えています。
運転免許だけでなく、法律で就ける職業が制限されてきた聴覚障害者にとって、自己実現の場や選択肢を増やしていかないといけません。
「私でもできた」から「私だからできた」をたくさん増やせる場を作りたいと思っています。
共創で実現したいこと
知らない世界や知らないコトを恐れ、回避しがちなところに実は価値があったりします。
手話言語条例が広まり、手話は言語だといわれるようになってきました。
まだ開拓の余地がある聴覚障害の世界を本気で知ろうと思える方、一緒に世の中に新しい価値を提供しようと思える方。
正直、私たちにお金はありません。
それでも私たちは、世の中に新しい価値を提供していきたい。
聴覚障害者の社会参画に、取り組みたいと思っています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 格差社会
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
・いくつかの企業と事業創造に挑戦するイノベーション交流を実施。
・事業化に向けて進んでいる。(1件)
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人4Hearts
- 事業内容
- 聴覚障害当事者が代表。今はまだ市民団体から法人化したばかりで、地方創生を目指し地域と共に活動中。事業をこれから形にしていく段階。心理支援から就労移行支援、オープンイノベーションな場づくりなどに展開していけたらと考えている。
- 所在地
- 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら