- 更新:2021年06月18日
優しさや思いやり、目には見えない、そんな想いを未来のこどもたちに紡いでいく為に、今我々が出来ること。
特定非営利活動法人ココロにハルを

- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.16「平和と公正をすべての人に」
- メンタルヘルス
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
優しさ(kindness)
恩送り(pay it forward)
ただ自分らしく(Just be yourself)
の理念のもと、ストレスフルな現代社会を生きゆく人たちに対して、メンタルヘルス(心の健康)に繋がる様々な場創り(EVENT企画運営)を行なっております。
"プラットフォーム型"のNPO法人として人・企業・法人がこの場に集い、社会的繋がりを構築していくこと。現在は社会情勢を鑑みつつココハルこども食堂の開催、環境問題・生命・心に関する教育の場の提供を開催しております。
提供リソース
・SNS(Facebook、Instagram、You Tube等)やホームページ、会報誌等を活用した貴社の広告宣伝媒体。
・メンタルヘルス/SDGs等に関する生涯学習。
解決したい課題
・苛めや虐待、自殺、餓死、孤独死といった諸問題は心の健康が阻害されることから波及する問題と捉えている。平和と公正をすべての人に。一般的に言われる経済的困窮者、社会的弱者を守る為に、民間レベルにおいても受益者負担では無い循環を生み出していくことが重要であり、その為には社会/他者貢献への同じ想いや理念に共感し合い、損得の先にある相互信頼し合える企業・ヒトの連携/共生が必要不可欠となる。
共創で実現したいこと
私自身の長男の死をきっかけに、"生命とはなにか"”生きるとはなにか”という問いに対する答えが当法人の設立になります。”生命に優しい社会創り”に、共感して頂ける方と共にそういった社会を創り育てていきたいと本気で考えております。小さな一歩を大きな志を握り締め歩んでおります。
求めている条件
・当法人の理念や想い、活動に共感して頂ける企業様。
・当法人の未来の可能性を信じてくれる企業様。
・これから先もこの地球にこどもたちが笑顔で暮らす未来を信じ共に創造してくれる企業様。
・SDGsに関心のある企業様
・当法人の活動に資金的援助をして下さる企業様