- 更新:2021年08月18日
【新規グループに入って頂ける企業様募集中‼】 【ガソリン・軽油を共同で買いませんか?】 【高速道路をご一緒に利用しませんか?】 【経費削減・経理業務の簡素化につながります】 【みんなでご一緒に買って安くしませんか‼】
協同組合 西日本流通ネットワーク

- その他
- 交通インフラ
- エネルギー・資源
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
◆ガソリン・軽油等の共同購入
・変動の激しいガソリンを大量に共同購入することにより比較的安い価格で、安
心してご利用頂けます。
・全国のENEOSのスタンドでご利用になれます。
(高速道路上のスタンドも同一価格です)
・経費の削減、経理業務の簡素化が実現します。
◆高速道路共同利用
・ETCコーポレートカード
車両1台当たりの月間利用金額に対して割引が受けられます。
対象道路:NEXCO東日本・中日本・西日本が管理する高速道路
・ETCマイレージカード
高速道路の利用金額に応じてポイントが取得でき、ポイントが一定数に達
すると割引が得られます
※ 比較的多くご利用になる企業様は、割引率の高いETCコーポレート カード をお勧めします。
提供リソース
◆ ガソリンの1L当たりの価格は、毎月1日にご案内させて頂きます。
料金は月末締め 一括翌々月払い ガソリンは1ヶ月固定価格です
◆ 高速道路割引について 詳しくはお問い合わせください。
料金は月末締め 一括翌月払い
★コーポレートカード割引率
月間利用額 割引率 1ヶ月で35,000円ご利用の場合
5千円以下 0% 5,000円× 0% =0円
5千円~1万円までの部分 10% 5,000円× 10% =500円
1万円~3万円までの部分 20% 20,000円× 20% =4,000円
3万円を超える部分 30% 5,000円× 30% =1,500円
★マイレージカード ポイント付与率
利用額 ポイント交換単位 還元額(無料走行分) 割引率
1万円 1,000ポイント 500円 4.8%
3万円 3,000ポイント 2,500円 7.7%
5万円 5,000ポイント 5,000円 9.1%
解決したい課題
◆地域の価格差をなくしたい
ガソリンは買う場所によって価格がかなり違います。地域によって1Lあたり20円位の差があります。その経費は小さい ものではないでしょう。当組合は、全国どこでも同一価格です。
◆価格の交渉力を高めたい
1つ1つは小さな力でも、みんなで力を合わせれば大きな力となります。ご協賛頂ける企業様を増やして、交渉力を高め少しでも良い条件でご利用になれるようにと思っています。
共創で実現したいこと
■ガソリン価格の地域格差をなくし、安心してご利用頂けるようにしたい
ガソリンは、なぜガソリンスタンドによって価格が違うんでしょうか?
以前勤めていた会社で、スタンドから値上げの時は頼んでくるけれど、値下げの時は連絡なしで高値が続くという経験が度々ありました。皆様はそういった事になっていませんか?街中でよく見るガソリンスタンドの看板価格より、御社の購入価格は、高くないでしょうか?是非この機会にご検討ください。
■高速道路の共同利用
高速道路も、ただ、ETCのゲートが開いてその場でお金を支払わないというだけで満足されていませんか?
ご利用額に応じて割引だったり、ポイントが付与されたりという特典がございます。ポイントは付与されているとお思いの方も多くいらっしゃいますが、クレジットカード付帯ポイントでは、ポイントの率が全く違います。
煩雑でチェックが面倒だなと思われる方も多いと思います。私共に丸投げしてみてください。必ず御社のご期待に添えるようご提案させていただきます。もちろん現在ご利用されている方が安い場合は、そのままご利用ください。
皆様の経費削減額、事務作業の簡素化に貢献できれば幸いです。
私共の想いをご一緒に実現するためのパートナー(企業様)を募集しております。
求めている条件
業界問わず 車をご利用の企業様
是非、当組合にご加入ください。
組合加入費(預り金) 10.000円 年会費 無料
組合脱退の際は、組合加入費は、ご返金致します。
オープンイノベーション実績
1992年より、お客様に安心してご利用いただけるよう、親切・丁寧を心掛けております。
企業情報
- 企業名
- 協同組合 西日本流通ネットワーク
- 事業内容
- ガソリン・軽油等の共同購入事業、 高速道路の共同利用事業
- 所在地
- 福岡県糟屋郡宇美町ゆりが丘2-18-1
- 設立年
- 1992年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら