- 更新:2021年05月28日
楽器シェアリングサービスとは使っていない楽器を、人に貸し借りできるサービスです。 「より豊かな音楽社会のための “機会”や “場” を提供する」コンセプトをもとに気軽に、手軽に色々な楽器に触れて頂きたいサービスを提供致します。
株式会社atsumari

- シェアリングエコノミー
- 事業提携
- 資金調達したい
- ピッチイベント実施
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
株式会社atsumari(所在地:東京都千代田区神田小川町2-10-3 デュオスカーラ御茶ノ水403号室、代表取締役:木附 篤人)では2018年に創業。家に眠らせている楽器などを、これから始めてみたい方に繋げて、個人間で楽器を貸し借り(シェアリング)が出来るサービスを2020年12月にiPhone/Andoroid用スマホアプリでリリース致しました。
atsumari:楽器シェアリングサービスとは?
使っていない楽器を、人に貸し借りできるサービスです。
楽器を貸す側
・学生時代に買った楽器を眠らせたままにしている方。
・買ったものの、時間がなく箪笥の肥やしとなっている方。
・コレクションまたは在庫として楽器が余っている方。…etc
楽器を借りる側
・続けるか分からない楽器に気軽に楽器を試してみたい。
・おうち時間が増え、新しい趣味を始めてみたい方。
・ステップアップに向けてより良い楽器を試奏したい方。…etc
弊社では「より豊かな音楽社会のための “機会”や “場” を提供する」コンセプトをもとに気軽に、手軽に色々な楽器に触れて頂きたいサービスを提供致します。
【Webでのベータ版を経て、スマホアプリをリリースしました】
約一年間のベータ版運用を経て、その間様々なメディアや公的文書にも取り上げていただくなど、想像していた以上の反響を頂いたことから、アプリ化へと踏み切りました。お客様からの様々なご意見を元に、機能やユーザビリティー面を最大限改善し、楽器だけでなく『音響機材』もシェアして頂けるようになりました。
身近にある音楽の影響だったり、周囲の人に感化されて習い事を始めたり、さらには学生時代にやっていたことを再び始めたくなったという方もいらっしゃるかもしれません。
最近では、withコロナによる“すきま時間”を利用して、習い事を始める方も増えているようです。
楽器、機材も含めて出品は無料です。
(売上の受け取り時に手数料が差し引かれます)
相互評価や身分証確認、修理補償など安心・安全にご利用いただくためのシステムを採用しております。
試奏後のシェア楽器の購入も可能です。
利用登録はかんたんで
ソーシャルログインも可能です。
出品時・貸出時には、個人情報の詳細の登録をお願いしております。
貸出延長や中途買取も可能。
お気に入りの楽器を見つけることが可能です。
提供リソース
弊社COOのカポラリが日本の大学を卒業後、Chicago School of Violin Makingに留学し留学中、ヴァイオリン製作者の現状や卒業後の働き方などを見てきて、製作者の本音などを見聞きしてきた。職人の製作した楽器が売れない、使っていない楽器が眠っている事や、楽器業界の現状を一時帰国の際に、弊社代表取締役の木附に相談した。その際にシェアリングエコノミーというモデルを楽器に特化出来れば、眠っている楽器や職人が製作した楽器等をリーズナブルな価格で、これから始めてみたい人や、より良い楽器を探している人とマッチングできる環境を作れるのではという意見に共感し、共に挑戦していくことを決意した。
楽器シェアリングアプリは、楽器そのものへの問題解決には適していると考えていますが、まだまだ楽器を始めるには障壁が多数存在していると考えています。
現在では楽器のシェアリングのみですが、今後楽器の講師と繋がるスキルのシェアリング、演奏するスペースのシェリングも展開し、atsumariのサービスでゼロから始められる環境を目指します。
atsumariは、誰でも楽器を手に取り、音楽人同士が繋がりやすい環境を作り続けます。
共創で実現したいこと
楽器シェアリングアプリは、楽器そのものへの問題解決には適していると考えていますが、まだまだ楽器を始めるには障壁が多数存在していると考えています。
現在では楽器のシェアリングのみですが、今後楽器の講師と繋がるスキルのシェアリング、演奏するスペースのシェリングも展開し、atsumariのサービスでゼロから始められる環境を目指します。
atsumariは、誰でも楽器を手に取り、音楽人同士が繋がりやすい環境を作り続けます。
オープンイノベーション実績
掲載実績
日本経済新聞
中小企業白書2019
会社四季報「業界地図2021」
日経産業新聞
リサイクル通信
Gunosy
yahoo!ニュース
NEWS PICS
lovedoorニュース
ニコニコニュース
読売新聞(YOMIURI ONLINE)
朝日新聞デジタル
産経ニュース
東洋経済オンライン
ダイヤモンドオンライン
etc...
企業情報
- 企業名
- 株式会社atsumari
- 事業内容
- 個人間楽器シェアリングアプリのプラットフォーム運営 演奏家向け弦楽器や投資用弦楽器の販売
- 所在地
- 東京都千代田区神田小川町2-10-3デュオスカーラ御茶ノ水403
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら