- 更新:2021年10月07日
蓄積したゲノムデータの研究から社会に価値を還元したい。ジーンクエストでは、共同研究の研究者様・パートナー企業様を広く募集しています。
株式会社ジーンクエスト

- コンサルティング
- リサーチ
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 大学発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
代表の高橋は、東京大学大学院農学生命科学研究科で遺伝子解析を活用した生活習慣病の予防メカニズムについて研究。大学院在学中にジーンクエストを設立、2014年には日本初の一般消費者向けの大規模遺伝子解析サービスを開始しました。
私たちが研究する中で培ってきたノウハウを広く社会に活かしたい、という気持ちから、サービスと研究のシナジーを創出することを目的として、「ジーンクエストリサーチ」を展開しています。
「ジーンクエストリサーチ」は、ゲノムの活用を推進する「共同研究」、「ゲノム解析受託」、「ゲノム研究のコンサルティング」、「システム開発」と4つの領域で展開している、法人・研究者様向けのサービスです。
提供リソース
ジーンクエストは、個人向け大規模遺伝子解析サービスの提供をはじめ、国内外の法人・研究者の皆さまと連携し、主に遺伝子解析サービスを通じて蓄積されたゲノムデータを活用した、遺伝子多型と体質、疾患に関する幅広い研究に取り組んでおります。
●共同研究
個人向け遺伝子解析サービスを通じて豊富に蓄積された、全国47都道府県の日本人ゲノムデータベースを活用し、共同研究を行っています。
●ゲノム解析受託
予防医学、ゲノム薬理学、集団遺伝学、新薬開発・食品開発研究など、ゲノム情報を用いた様々な分野を支援する解析受託サービスを提供しています。
●ゲノム研究コンサルティング
ゲノムに関する基礎研究・臨床研究をご検討中の方へ研究計画の立案や解析方法などの細かい点までトータルに支援します。
●システム開発
大規模なゲノムデータを効率的、かつ安全に解析するためのシステム及び環境構築をサポートします
解決したい課題
現状の体調や健康指標を可視化できるサービスと連携することで、遺伝的なリスクに加えて
現在の体調の状態をお客様に分かりやすく、かつ予防策もセットの形でご提案できればと考えております。
共創で実現したいこと
中長期的には健康寿命の延伸に、病気予防の観点から貢献することです。
求めている条件
現状の体調や健康指標を可視化できるサービスをお持ちの会社様をはじめ、疾病や体質の関連研究をやってみたいがゲノムデータがない、手元にゲノムデータはあるけれど解析の実施方法がわからないなど、データを用いた遺伝子研究についてご興味がございましたらお問い合わせください。共同研究、受託、コンサルティングなど、どのようにご協力できるかも含め、ご提案させていただきます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 医療従事者向けサービス
- スポーツ・フィットネス
- 再生医学
- 創薬
- スポーツテック
- メンタルヘルス
- 未病
- 予防医療
オープンイノベーション実績
ジーンクエストでは、現在までに多数の法人・研究者の皆さまとの共同研究を進めております。
ジーンクエストのホームページにて共同研究実績をご紹介しております。
https://genequest.jp/forbiz/research/#performance
またジーンクエストによる、論文・学会発表の実績はこちらにてご紹介しております。
https://genequest.jp/forbiz/publications/