- 更新:2024年09月17日
脊髄損傷と認知症の齧歯類モデル動物で改善効果を発揮する低分子化合物を保有しております。共同研究または協業パートナーを募集中です。
スカイファーマ株式会社

- 低分子化合物薬
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は認知症や脊髄損傷、緑内障といった、完治が困難とされている疾患を対象とした創薬の研究開発を行っております。 創業者である安藤は元々は動物の胚操作による個体発生のメカニズムを研究する大学教員でしたが、30年以上の研究生活の中で2つの大きな発明と発見がありました。一つは運命地図に基づいた局所的投与技術を創薬に応用し、動物の標的組織に特異的な薬効を指標とした新しいスクリーニング技術Z-FITの開発。もう一つは組織の発生と再生を活性化する低分子化合物の発見です。この時初めて研究のための研究ではなく治療薬を切望する患者様に成果を届けたいという想いが強くなり2019年に創業しました。
弊社は東北大学との共同研究体制を基盤とした研究開発を主業務とする極めてアカデミックな色彩の強いベンチャー企業です。目先の利益にとらわれず、世界中の患者様に1日でも早く治療薬を届ける、という目標に向けて努力しております。
提供リソース
・ゼブラフィッシュを使った極めて再現性の高いドラッグスクリーニング技術(特許取得済)を提供できます。
・弊社が知財を保有する脊髄損傷治療薬及び認知症治療薬の候補化合物(全て齧歯類疾患モデルで改善効果あり)の非臨床試験に向けた共同研究パートナーを募集しています。
・詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。 https://www.sky-pharma.net/
▼弊社代表からのメッセージ https://antenna.jp/articles/20692752
▼過去研究実績 https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000010251844/
解決したい課題
脊髄損傷や認知症といった、現在では完治が困難とされている病気の新しい治療薬をベッドサイドまで届けたい。弊社が生み出したスクリーニングプラットフォームZ-FITとその成果である低分子再生活性化医薬について一緒にお取り組みができるパートナーを探しています。
共創で実現したいこと
単剤で脊髄損傷ラットに劇的な運動能力の改善をもたらす低分子化合物の存在。それは実際に目の当たりにしないと信じられないことかもしれません。私たちが発見した化合物によりその効果を目撃した外部の受託試験機関の方々は思わず叫び声を上げざるを得なかったと言います。どうすれば信じてもらえるか?どうすれば承認へ向けたサポートが得られるか?非臨床試験の実現に向けて様々なアプローチをトライしております。私たちはアカデミアから発信の第一歩としてその成果論文を国際的学術誌に発表することからスタートします。深く専門的な内容ではありますが、そこからみなさまへの理解と信頼のきっかけになればと思います。
求めている条件
・画期的な効果を持つ低分子再生活性化医薬の承認へ向けて共同研究や協業をご検討いただける製薬関係企業
・弊社保有のリード化合物に加え、Z-FITを用いた新しいドラッグスクリーニングをご検討される企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 医薬品
- 低分子化合物薬
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- スカイファーマ株式会社
- 事業内容
- 低分子化合物の動物個体での組織標的型投与スクリーニング方法(特許出願済)による新規再生医薬の創出を柱とする。アルツハイマー型認知症・脊髄損傷に哺乳動物(マウス・ラット)疾患モデルの改善効果エビデンスあり。基礎研究から非臨床試験へ向けて共同研究パートナーを募集中。
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル1階
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら