- 更新:2023年07月14日
環境に左右されることなく、自分の未来に向かって挑戦できる中高生を増やしたい
一般社団法人Japan Education Lab

- 教育サービス
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 教育研究機関
- NPO・NGO
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
MISSION『リアルなキャリア教育を“そうぞう"する』
事業内容
・キャリア的プログラムの企画・提案・実施
・進路や職業を伝えるメディアの運用
私たちは非営利型の社団法人です。
主には学校の依頼に合わせて子どもたちの進路やこれからのキャリア、自己実現に関する授業を個別にデザインし、弊社メンバー+ボランティア(大学生、社会人)で直接学校に赴き、出前授業を実施しています。
学校によっては一年間かけて授業をフルパッケージでデザインさせていただくこともあれば、単発の授業をデザインすることもあります。
提供リソース
◆ 教育事業の支援
◆ 中高生むけ資料のデザイン
◆ ファシリテーションに関する講座
解決したい課題
様々な形態で学校、中高生、先生と関係性を持ち、子どものために積極的にプログラムを実施したいパートナーを探しています。
私たちを含め、多くのNPO団体や企業が取り組んでいるだけでは声が届いていない地域や子どもたちがいるのが今の現状です。中高生の未来を一緒に考え、実践してくれる方と是非お話をさせてください。
共創で実現したいこと
キャリア的教育格差の是正をすすめたい
私立・公立、偏差値の高低、向き不向きに関わらず、キャリア教育を推し進めるべきだと私たちは考えています。しかしながら、キャリア教育は地域や学校において格差があります。学力格差ほど見えやすいものではないですが、本当にこれをキャリア教育と呼んでいいものなのかと疑うレベルの内容が存在しています。
それは、先生の多忙化をはじめ多くの教育に関する社会課題が原因となり、二次的にキャリア教育という部分に質の低下を露見させているだけにすぎないかもしれません。
だからこそ、学校を外からサポートできる私たちが積極的に学校・先生・子どもたちに関わり、地域も学力も関係なく、自分の未来を実現するために必要なことを届けていきたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 教育サービス
- 格差社会
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人Japan Education Lab
- 事業内容
- 学校に向けてキャリアに関するプログラムを独自デザインして実施しています。
- 所在地
- 東京都板橋区仲町33-7-301
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら