- 更新:2022年03月08日
温度差不要・大出力化を射程にした熱電(熱源発電)の革新的テクノロジー「アンビエント発電」の普及と実用化で、地球温暖化抑止、カーボンニュートラル、途上国のエネルギー環境改善などに貢献します。
株式会社GCEインスティチュート

- 再生可能エネルギー
- 新エネ技術
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- アイディアソンの実施
- ネットワーキング
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
GCEでは、全く新しい概念である“アンビエント発電”の実用化と普及に挑戦しています。
<紹介動画>https://youtu.be/zsLVvAI3Vzw
熱エネルギーを電力に変換する技術としては、蒸気タービンやゼーベック素子がよく知られています。前者は大掛かりな装置と150℃以上の高温熱源が必要となること、後者は温熱源に加え冷熱源が必要となり、また変換効率の向上や大面積化が普及の課題とされます。
当社が取り組む“アンビエント発電”は、小型・薄型化・大面積化・積層化が原理的に可能であり、また温熱源さえあれば(温度差を用意できなくとも)発電が可能となる、全く新しい原理のテクノロジーといえます。
提供リソース
温度差を必要としない熱電(熱源発電)素子の研究開発
・特許は国内10件、申請中含め45件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 発電所・電力・ガス
- エネルギー・資源
- 再生可能エネルギー
- 省エネ技術
- 新エネ技術
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
オープンイノベーション実績
・グローバル大手電子部品メーカーによる数次の検証によって、発電性能は検証済
・著名宇宙開発企業に対して有償サンプル納品済
<紹介動画>
https://youtu.be/zsLVvAI3Vzw
企業情報
- 企業名
- 株式会社GCEインスティチュート
- 事業内容
- 弊社では、全く新しい概念である“アンビエント発電”の実用化と普及に挑戦しています。 <紹介動画>https://youtu.be/zsLVvAI3Vzw 熱エネルギーを電力に変換する技術としては、蒸気タービンやゼーベック素子がよく知られています。前者は大掛かりな装置と150℃以上の高温熱源が必要となること、後者は温熱源に加え冷熱源が必要となり、また変換効率の向上や大面積化が普及の課題とされます。 当社がが取り組む“アンビエント発電”は、小型・薄型化・大面積化・積層化が原理的に可能であり、また温熱源さえあれば(温度差を用意できなくとも)発電が可能となる、全く新しい原理のテクノロジーといえます。
- 所在地
- 設立年
- 2016年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら