- 更新:2023年02月24日
セキュアなデータ連携・AI解析
EAGLYS株式会社

- ソフトウェア・システム開発
- 共創プログラム採択実績あり
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
■概要
EAGLYSは、機密データ・個人情報を常時暗号化によりセキュアかつプライバシー保護をしたまま、社内外のデータ連携・AI分析を行える秘密計算技術・プライバシーテックに強みをもっており、これらを業界向けのプロダクト・サービスとして提供しています。 また、データ活用による価値創出のため、AI・データ活用を主軸にした構想策定から協働ご支援し、高精度・ロバストなAIアルゴリズム設計技術、連合学習を用いたAI学習/運用アーキテクチャの設計(AIOps技術)、またAIガバナンス・責任あるAI(Responsible AI)といったAIシステムの設計など、AI・データ活用をビジネスで実運用できるためのノウハウ・実績・強みをもっています。
提供リソース
■EAGLYSの技術の強み
1. 高速・機能性 / 独自の研究開発により秘密計算の高速化と機能性を両立 EAGLYSでは各種国際学会で採択され た研究成果や社内エンジニア陣の知識基盤から実証実験を重ね、データベースでお こなう機能(検索・集計分析)に特化した暗号処理をおこなうことで高速化技術を開発しました。
2. 簡易導入 / システムのリプレース不要
データベースとWebアプリケーションサー バの間にインストールして設置する(暗号化ゲートウェイ)ため、新規でサーバ ーやネットワークを敷設する必要なく、迅速かつ容易に導入いただけます。
3. トップランナー / 秘密計算技術の商用利用
社会実装のトップランナー 日本国内では他社に先駆けてさまざまな業界でのユースケースを創出。商用利 用にも成功し、実験を経て業務で使われている安心感や信頼性をご評価いただいています。
解決したい課題
以下の3つの課題を解決したいと考えています。
課題① :
社内外ナレッジの有効活用をしたいが、データ連携に個人情報や機密データを含むため、ガバナンスがききすぎて、効率性が低い&コストがかかっている
→ソリューション:
各所にちらばる個人情報や機密情報を、異なるアクセス権限の人は覗けないように制御しながら、セキュアに一元化しつつ横串でまたいだデータ集計・マイニングなどの分析・AI活用を実現するソリューションで解決。
課題②
業務効率化のためAIに取り組んだが、AIの正式導入や横展開がうまく行かない、AI運用コストが課題となっている
→ソリューション:
精度・頑丈性(ロバスト性)の高いAIを構築するためのノウハウと実績(ビジネスで扱う商品点数を仕分けする商品識別AIで99.99%の精度を出した実績、その他)があります。また、拠点間のAIモデルを協調的に学習する「連合学習」技術や、異常データや他条件・パターンのデータが少ないといった課題には「疑似データ合成」技術により、導入・展開・運用時のハードルとなる条件をクリアするテクノロジーを軸に、構想策定〜データセット・デザイン〜AIアルゴリズム/学習・運用スキーム設計をカバーして、”使えるAI”を創っています。
課題③:
事業化や共創のため、データ活用/共有による収益化、AIモデルの他社共有/販売による収益化をしたいが、預かるデータの取り扱いやセキュリティが壁となり、進まない
→ソリューション:
データを暗号化したまま収集・連携・分析・機械学習(AI)できる「秘密計算」技術により、「セキュリティ・秘匿性の保証」と「データの価値移転の防止」を実現しながら、自社のデータを外部と連携して活用したり、AIモデルと入力データを隠しながらサービス提供可能にしたりするために、法的・技術的なノウハウとプロダクトをご提供し、事業化の壁を取っ払っています。
共創で実現したいこと
「あらゆるデータを安全に活用して、価値に変えていく」という使命感のもと、
重要データをつなぐハブとして機能することを目指しています。
- 各社に眠る貴重なデータを掘り起こし、データ活用を支援する。データ活用アイデアを構想とともに練る。データ活用によって、パートナーやその先のお客様に価値を提供する機会を創ること
- そのデータ提供先もしくは提供元となるパートナーとお引き合わせをする中で、他社にはできないDXを超えたデータ活用・事業化の機会を創出すること
求めている条件
・データ活用・外部提供を前向きに検討されている、データホルダーの方。
・AI活用を前向きに考えているもしくは取り組んでいる事業会社の方。
・業界向けのデータ活用プラットフォームを提供されようとしている商社やシステムインテグレータの方。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 物流・倉庫
- 通信インフラ・回線
- 半導体
- セキュリティ
- 総合商社
- デジタルマーケティング
- 卸売
オープンイノベーション実績
富士通株式会社「第7期Fujitsuアクセラレータプログラム」2019年2月に採択 未来TOYOSU Smart City Challenge 「TOYOSU Smart City Challenge」 2020年1月に採択 原田産業株式会社 HaradaAccerarator 2020年6月に採択 株式会社東芝 「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2020」2020年7月に選抜企業に選定 東⽇本旅客鉄道株式会社 「JR東日本スタートアッププログラム2020」 2020年7月に採択、2021年秋にオープンイノベーションにより経営基盤ソフトウェア(ERP)の世界トップシェアSAP社と協業連携。
企業情報
- 企業名
- EAGLYS株式会社
- 事業内容
- 高機能暗号/秘密計算及びAI技術に関する研究開発 高機能暗号化ゲートウェイ「DataArmor Gate」の開発、販売 Secure Computing Platform「DataArmor」の開発、販売 秘密計算・AIに関するコンサルティング及びシステム開発
- 所在地
- 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27−3 やまとビル7F
- 設立年
- 2016年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら