• 更新:2024年05月17日

不動産を起点に、脱炭素・ESGを実現するサービスの共創事業

株式会社GOYOH

株式会社GOYOH
  • 環境問題
  • 地球温暖化対策
  • スマートシティ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ASTERISK

株式会社ASTERISKと株式会社GOYOHは共同で、国内のCRE不動産所有者・運用者向けのESG+不動産テックサービスEaSyGoのベータ版サービスを開発・提供しております。 PR TIMESリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000045260.html EaSyGoは、国内の収益不動産向けのソフトESGサービスで、ESGと持続可能性を不動産テナントのライフスタイルへ提供し、独自のESG施策を目指す不動産オーナー向けサービスです。上場REITが運用する不動産をはじめとした、約430兆円市場と推定される国内のCRE不動産市場の不動産所有者・運用者(B)へのBtoB、および不動産テナント(C)へ向けたBtoBtoCサービスです。主な導入対象事業者は、不動産、オフィス、商業施設、ホテルおよびリゾート、レジデンスなどです。サービス利用者は、不動産デベロッパー、オーナー、AM会社、不動産管理会社、不動産テナント(居住者・運営者・企業など)、地域サービス提供者、ホテル・リゾート運営者となっています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • スタートアップ
株式会社ASTERISK

株式会社estoma

人類が永続的に繁栄できる社会の実現を掲げestomaという日本初のESG開示支援・管理SaaSの制作・提供を行なっています。弊社では、世界中の企業がESGやSDGsに当たり前に取り組み社会の実現が人類を永続的に反映できる社会につながると考え活動しているソーシャルベンチャーです。2022年4月に、株式市場の再編が行われました。これまでの上場区分をプライム市場・スタンダード市場・グロース市場の3分類とし、さまざまな要件が再定義されました。その中にESG対応や気候変動に対しての具体的なプランの開示というのがあります。ESG評価機関であるCDPはプライム市場にいる1200社の企業全体にESGへの取り組みに対しての質問書をの回答を要求し、回答内容からスコア化しています。GPIFをはじめとした機関投資家は、こうした指標を投資ポートフォリオ評価に組み込んでいます。今や、企業には、事業戦略のみならず、ESG戦略についても重要な経営課題として取り組むことが求められています。しかし、現在外部評価機関は無数に存在し、各社が各社のフォーマットで質問書を作成し、各社に回答を求めいている。質問内容は数多くあり、各社が独自のフォーマットで質問への回答を求めています。質問は、類似した内容も多いものの、回答の表現方法により、評価スコアに影響がでてきます。企業は、このスコアが投資家の投資判断へと直結する可能性があるため、企業はESG評価機関の質問を分析し、点数を高く撮るための小手先の方法論の研究に躍起になり、より高いスコアを得るための小手先の方法論の検討に捉われるあまり、カーボンニュートラルやネットゼロ目標が絵に描いた餅となり具体的なアクションを起こせている企業はまだまだ少ないのが現状です。そんな開示に追われている業様向けに簡単に効率よく開示を行い具体的なアクションの実行にコミットできる環境を作れるよう具体的なアクション実行に集中できるよう、ESG評価機関の回答書作成支援サービスを開発しました。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社estoma

福建安泰新エネルギー科技有限会社

「安心」と「迅速」でお客様としっかりつなぎます ① グローバル拠点 安泰ソーラーの販売拠点はグローバル化により日本・オーストリア・東南アジアへ拡大し、国外においても高品質な製品の販売が着実に進んで、絶えざる技術革新による製品開発と整備しているグローバル事業を通じて、世界中の皆様に『安心と迅速』をお届けしています。 ② 現地サービス 日本分社と物流センターを設置し、いつでもどこでもお客様に速やかな対応を提供しています。また、常時通常品の在庫を保有し、緊急納品はもちろん問題ないです。 ③ 優れた設計能力 2日間以内図面提供、5MW以内案件なら2週間で出荷可能、テキパキな対応には自信があります。月あたり設計案件数が3000件以上です。 また、日本設計事務所と契約し、特高案件の経産省対応と計算書作成が可能で、ご要望がございましたら、日本人エンジニアも現場視察可能です。 ④ 独自の技術力・開発力 技術力・解決力・総合実力を持ってお客様にサポートします。幅広い業務に精通した高度な設計ノウハウを生かし、お客様の事業成長の共創パートナーとして新たな価値創造を追求します。 60人以上の設計チームを持ち、長年蓄積してきた設計経験を礎に、高品質かつ優れた製品設計を取り組んでいます。

  • 新市場の模索
  • 中小企業
福建安泰新エネルギー科技有限会社