- 更新:2025年06月18日
“楽しさ”からはじまる予防医療ゲームで、行動変容を世界に
株式会社Lean and Games

- ゲーム
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
Lean and Gamesは、「ゲームの力で社会課題を解決する」ことを掲げるスタートアップです。
医療・公衆衛生・教育などの分野において、ゲームならではの快体験や継続性を活用し、啓発や行動変容を促すシリアスゲームを企画・開発しています。
第一弾『ピロリバスターズ』では、胃がん原因菌ピロリをテーマにした感染症予防ゲームを展開し、グローバルな予防医療インフラへの貢献を目指しています。
単なるCSRや啓発ではなく、「ゲームビジネス」として成立させる設計を重視しており、エンタメの競争力と社会的意義の両立を実現しています。
提供リソース
・医療・公衆衛生領域におけるゲーミフィケーション設計力
・国内外の専門家・行政機関とのネットワーク
・月商2桁億円タイトルを手がけた実績あるゲーム開発力
・企画から運用まで一貫したプロダクト構築ノウハウ
解決したい課題
医療や予防啓発は、「重要性は理解しているが、行動には結びつかない」という構造的なギャップを抱えています。特に若年層や新興国の人々にとって、従来型の手法では自発的な行動変容が生まれにくい現状があります。
私たちはこの課題に対し、ゲームの継続性・快体験を活かした“楽しく学べる予防医療ソリューション”の社会実装を目指しており、体験設計や行動変容に関心のある共創パートナーを求めています。
また現在、プロトタイプ検証を経て本開発に進むための事業資金の調達を進めており、資本提携や助成・出資連携のご相談も歓迎しております。
共創で実現したいこと
当社の強みである“行動変容を促すゲーム体験”を活かし、企業の持つ製品・サービスと社会課題を結びつけた新たな価値創出を目指します。
たとえば、健康食材や予防医療との連動によって「継続行動の仕掛け」をゲームで支援したり、教育コンテンツと融合して効果測定やリピートを促す仕組みを開発するなど、単発の啓発で終わらない“行動デザイン”を共創したいと考えています。
あくまでゲームビジネスとして成立することを前提とした協業パートナーを求めています。
求めている条件
・社会課題に真剣に取り組む姿勢があること
・中長期的な共創体制の構築に前向きであること
・海外展開や医療・教育領域への理解・関心があること
・啓発やCSR目的にとどまらず、「ゲームビジネスとして成立させる」視点への理解があること
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- EdTech
- ゲーム
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
- 予防医療
- メンタルヘルス
- Govtech
- データマイニング
企業情報
- 企業名
- 株式会社Lean and Games
- 事業内容
- 感染症と闘う“シリアスゲーム”を通じて、世界の予防医療に新たな選択肢を提供します。 第一弾『ピロリバスターズ』は胃がん原因のピロリ菌を題材とし、教育とゲーム体験を融合。 次作ではマラリア等の蚊媒介感染症を扱うなど、社会課題と娯楽を繋ぐ新たな仕組みづくりに挑戦中です。
- 所在地
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地 大宮マルイ7階
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら