- 更新:2022年06月22日
球体や球体状カプセル等を遠方の目標へより正確に命中させる技術を応用し、製造業、漁業・農業・畜産業など、様々な業界の課題を一緒に解決しませんか?
共和技研株式会社

- スポーツ・フィットネス
- 自治体
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 大手企業
- 上場企業
- 教育研究機関
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、長年の空気圧制御のノウハウを基に開発した「エアー式ピッチングマシン」を開発・製造・販売している国内唯一の専門メーカーです。
従来型と違い圧縮空気を用いており、正確さ、安全性、利便性、多彩な機能、耐久性を備え、従来型マシンの課題を解決した世界初のエアー式ピッチングマシンとして、「第33回発明大賞」発明奨励賞や、第3回ものづくり日本大賞九州経済産業局長賞等を受賞してきました。
空気圧制御を基盤とした技術は、ピッチングマシンの用途以外での活用可能性が非常に広いことが分かり、近年は主に防災・防衛・発電関連・農学バイオ・芸術工学等の分野で活用したいとの依頼を多くいただき、東京消防庁や水産庁等の公官庁を含め、様々な分野においても利用されています。
提供リソース
知財を礎に自社開発した空気圧制御式ボール発射装置は、ピッチングマシンとして高速可動部位が無いため、従来のバネ式やローター式に比べ、安全性や耐久性・利便性が高く、時速170キロメートルの直球や変化球を織込んだオーダーメイド機もあります。
- ボール1球毎に、球速や、回転数、回転軸、リリースポイントやコース(高低外内)等の変更ができる事等、調整が簡単で、野球練習以外にも優れた効果を実現。
- 消耗部品が少なく、従来製品の構造上の問題である金属疲労や、可動部分、振動・騒音が少なく、耐久性に大変優れ、ボールの痛み等も少ない事から、コスト削減にも貢献。
この空気圧制御を生かしたボール発射装置は、様々なスポーツ用品に限らず、各種産業向け等として、仕様の打合せ−設計−部品加工・製作・組立−検収立会−アフターサービスと一貫したモノづくりでお客様のオーダーメイドにお応えします。
解決したい課題
球体や球体状カプセル等を遠方の目標へより正確に命中させる技術を応用し、産業界における課題解決に役立てたいと考えています。
今まで、私共が思いもよらない業界の皆様が、課題を解決するための手段を探して当社にたどり着いてくださり、装置の共同開発によって課題が解決できた例が多数ありました。
今後は弊社の技術が必要とされる業界を自ら模索し、社会課題解決の一助となりたいと考えています。
非常に活用の幅が広い技術ではありますが、漁業・農業・畜産業等で具体的な課題解決のアイディアがあり、まずはそれを実現させて、日本の一次産業に貢献したいと思います。
共創で実現したいこと
弊社の技術を使って解決できる可能性がある課題をお持ちのあらゆる企業様等と出会い、課題を解決する装置の共同開発ができればと思っております。
また、将来的にはその装置を業界にて共同展開する新事業にてご一緒できれば幸いです。
<共創イメージ例>
・漁業分野にて、魚養殖の自動餌やり機を開発。
・農業分野にて、鳥獣被害防止装置としてネットの投擲機能を開発。
・畜産業分野にて、火薬の代替として家畜の生検診断に使用し、家畜に負担の少ない生検を実現。
・エンタメ分野にて、火薬を使わないエンターテイメントの創出。
・その他、空気自体を飛ばすことを応用し、香りを演出する等のアイディアによる新事業創出。
求めている条件
空気圧制御を使って解決できる可能性がある課題をお持ちの企業様
<例>
・漁業に携わる企業
・農業に携わる企業
・畜産業に携わる企業
・エンタメに携わる企業
・その他、空気圧制御技術・エアー式ピッチングマシンを活用した事業に興味のある企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 漁業・水産
- 農業
- 畜産業
- その他
- スポーツ・フィットネス
- 自動車メーカー
- 建設・工作機械
- 製造
- 災害対策
- スポーツテック
オープンイノベーション実績
ピッチングマシン以外のボール発射装置のほとんどが各他分野からのご提案を具現化していったものです。当方が思いも付かない「こんなのできない?」との声を、もの作りに生かして「できた」を共に喜び社会に貢献できることを期待しております。
=具体例=
【水産】水産庁にて、当社の空気圧ボール発射装置を採用。
参考文献:「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました (METI/経済産業省)個別事例集288ページ参照
【防災】高層ビル火災対応のためヘリコプターに将来型消火装置を開発し、東京スカイツリーの防災装置として、消防庁にて採用されている。
参考文献:九州経済産業局 知財戦略導入企業の追跡調査・モデル事例集 掲載
【発電】石炭発電所のボイラーに付着するクリンカを除去する装置の開発と事業化を実施。
参考文献:太平式クリンカ落とし工法|工法|テクノロジー|太平電業株式会社 (taihei-dengyo.co.jp)
企業情報
- 企業名
- 共和技研株式会社
- 事業内容
- 既存事業(火力発電所や製鉄所等のエアー機器関連における設計、セットアップ等)の傍ら、その経験・技術を活かして、高速で動く部分がなく、空気圧でボールを発射するという従来のピッチングマシンとは全く違った概念により開発されたもので、主に安全性・正確なコントロール・耐久性等の点で格段の優位性を誇るマシンを弊社独自技術で開発ししました。現在、ピッチングマシンを活用したスポーツ器具等の耐久試験装置の開発要請や、新たな活用・事業化の依頼を頂いており、実際に防災方面では消防庁・JAXAから注文を受けた新型消火弾発射装置を納入する等、ピッチングマシン以外の分野への事業展開を進めております。
- 所在地
- 福岡県大野城市仲畑2丁目3-38
- 設立年
- 1983年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら