• 更新:2022年01月18日

株式会社 ワークステーション

  • 介護
  • 人材派遣
  • 採用支援

プロジェクトメンバー

自社特徴

精密板金筐体の設計・製造を表面処理加工・組立を一貫生産可能 弊社で独自開発した多軸制御3次元レーザーマーキング加工機(特許取得済-令和2年度関東発明表彰において最上位の「文部科学大臣賞」を受賞)の設計・製造・販売及び受託加工

提供リソース

精密板金製品ならば単品及び小ロットからの生産可能 3次元レーザーマーキング加工機により、あらゆる素材への複雑な形状へのマーキング加工が可能 現在、次世代の電子回路成形部品「3D-MID」に対応する5軸制御3次元レーザマーキング加工機:繰り返し精度±10μを開発中)

解決したい課題

現在、弊社の主力業務は各得意先メーカー(医療機器、半導体機器、空調機器、宅配ロッカー、遊戯機器等)からのOEM生産や受託生産であるが、最終目標の年間売上100億円 経常利益10%以上を達成するためには、製造メーカ―としての自立の道も目指さすことが不可欠である。現行、独自の製造技術を用いてオリジナル製品及び商品の販売もしているが、絶対的に商品のデザイン力やプロデュース力が不足している。また、それらを育成する組織の力もない。今後主力となるであろうデジタルトランスフォーメーションでの販路開拓を進めるための共創がおこなえる会社と連携して目標達成したい。 m一

共創で実現したいこと

2025年9月決算で年商:年間売上10億円達成 経常利益10%以上(現在は約5億円/年) 2030年9月決算でワークステーショングループ10社(現在は子会社1社)で年間売上100億年達成 経常利益10%以上

求めている条件

商品を販売するためのプラットファームを既に構築している企業

企業情報

企業名
株式会社 ワークステーション
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社園田製作所

企画・設計、小ロットから承ります。

当社ではシートメタル用CADソフトである「Sheet works」やアマダ製CADCAM「AP100」を導入、またCAMによる工程データの作成など設計工程から実加工までを繋げることで、作業の効率化が実現されました。さらに3次元2次元で頂いたデータをそのまま活用しプログラムを作成することが可能となり、必要なデータを読み取り、作業をすぐにすすめることができるので、不良率の低減、工期の短縮ができます。
これらすべての情報をトータルで管理し生産することにより、ミスやトラブルを事前に防ぎ、品質の向上にも大きく繋がっています。
さらに受注時のデータのバックアップを管理することで、リピート発注がより迅速にご対応させていただけます。

【強み1】
ファイバーレーザー溶接機で薄板溶接はお任せ!
当社では最新のファイバーレーザー溶接機FLW-300MTを導入しております。高出力のファイバーレーザーをピンポイントで照射することで、歪みを極限まで抑えた、美しく強度の高い溶接製品のご提供が可能になりました。FLW-300MTによる溶接作業の自動化にともない、作業の効率化、スピードUPも実現、従来よりもハイクオリティーな製品を、早く、安く、お客様にお届けできるようになりました。


【強み2】
設計から仕上げまで、ワンストップのネットワーク!
精密板金を行う場合、加工の最終工程で表面加工を施すことがあります。当社では表面加工のスペシャリストである協力会社とネットワークを構築していますので、仕上げ、組立てまでのワンストップにてお客様のニーズにお応えできます。
ご発注に際しては、図面、見取り図、サンプル品いずれからでも対応可能ですのでご相談ください。


【強み3】
試作から小・中ロットまでの機動力で勝負!
小ロットから量産品まで対応いたします。タレパン加工において夜間無人運転が可能で大ロットでも対応可能です。


それぞれの工程においても品質検査を行いますが、出荷前には最終検査を行い完璧な製品の出荷を心がけます。品質に影響のないよう梱包を行い出荷します。組み立てはアッセンブリ組み立てなどお気軽にご相談ください。
当社では自社でトラックを持ち近隣には自社にての配送も承れます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
株式会社園田製作所

株式会社佐々木精工

<p>精密加工部門</p><p><br></p><ul><li>一品より<span style="color: rgb(0, 131, 184);">短納期、低価格</span>でスピーディーに対応します。</li><li>月産数万個以上の量産加工品も高品質で対応できます。</li><li>SUS類・真鍮・銅・SS・S50C・SKD(鉄系全般)・樹脂、<span style="color: rgb(0, 131, 184);">あらゆる材質</span>に対応します。</li><li>表面処理・焼入れ等 完成品での納入に努めています。</li><li>製缶・板金物にも対応しております。</li><li>自動車・住設関係・食品等 幅広い企業との取引にて培った技術力をもとに<span style="color: rgb(0, 131, 184);">高品質</span>にて顧客満足度に努めています。</li><li>最先端の5軸複合旋盤や円筒研削盤等の加工設備を保有しており、あらゆる形状に対応します。</li></ul><p><br></p><p>自動機設計製作部門</p><ul><li>ロボット制御・画像処理技術を活かし、設計から制御・据付まで<span style="color: rgb(0, 131, 184);">一貫したものづくり</span>ができます。</li><li><span style="color: rgb(0, 131, 184);">3D-CAD</span>による設計で新しい構想にもスピーディに対応します。</li><li>自動車部品のサプライヤーでの納品実績が多く、その技術を踏まえ<span style="color: rgb(0, 131, 184);">分野を問わずお客様の仕様</span>に合わせた装置を製作します。</li><li>穴あけ機や測定検査機・画像処理を使った検査機・投入機・搬送機や治工具類等<span style="color: rgb(0, 131, 184);">多くの実績、経験</span>を保有しています。</li><li><span style="color: rgb(0, 131, 184);">現地工事</span>や<span style="color: rgb(0, 131, 184);">既存設備</span>の改造は、得意分野のひとつです。</li></ul><p><br></p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 新市場の模索
  • 中小企業

株式会社CroMen

<p>【Cross Mentorshipの特徴】</p><p>①2012年よりキャリア形成支援プログラムを提供し、参加学生は学生・社会人のべ1000名を超える。 学生の所属は東大・早慶・筑波大・九大・東北大等の上位大学が多い 。</p><p>②プログラムは関東、九州、関西、北日本など全国で開催。</p><p>③アントレプレナーシップ醸成プログラムのノウハウを行政、企業、大学に提供し、事業展開をしている。</p><p><br></p><p>【直近のNEWS】</p><p>■<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000059241.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="color: rgb(17, 85, 204);">CroMen、早稲田大学アントレプレナーシップセンターとシリコンバレーへ留学する高校生に向けて「なりたい自分を設計しよう!」プログラムを実施。</a></p><p><br></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">■文部科学省 令和3年度「アントレプレナーシップ人材の裾野拡大に向けたプラットフォーム形成に係る調査分析報告書」の参考事例で弊社をご紹介いただきました。</span></p><p><a href="https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00008.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank" style="background-color: rgb(248, 248, 248);">https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00008.html</a></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">■該当ページ</span></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">・本編_第2-3章|令和3年度アントレプレナーシップ人材の裾野拡大に向けたプラットフォーム形成に係る調査分析報告書</span></p><p><span style="color: rgb(29, 28, 29); background-color: rgb(248, 248, 248);">・P217、P253~257</span></p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社CroMen

株式会社 共栄製作所

当社は1965年10月に創業し2020年に55周年を迎えました。金型の設計・製造から組み立てまでの一貫生産を特色として、量産から多品種変量に対する組立加工の実績を持っています。とりわけ、金型の受注生産に於いては自社内で試作(トライ)を実施し、調整・修正対応を短期かつスピーディーに進められます。「生産技術とは速度である」をモットーに顧客のニーズに応えていきます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社共栄製作所