- 更新:2022年01月18日
中小企業に顧客基盤をお持ちの企業様と弊社サービスとの共同展開ができればと思っています。 ・販売パートナーとして、クライントの発掘やシステムサービスの構築、販売 ・自社の得意顧客への社内情報系サービス提案を積極的に取り組んでくれる企業様、 ・バックオフィス系のシステムサービスを展開される企業様と互いの強みを生かした共同展開、共同提案を軸とした共創 を実現したいと思っています。
日本アジアファイナンシャルサービス株式会社

- 通信インフラ・回線
- その他ITサービス
- クラウドサービス
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、法人向けシステムソリューションとしてシステムインテグレーション・システムコンサルティング・社内情報システムインフラサポートの、この3つの機能を軸に、中小規模の企業様むけに社内システム全般の構築から運用管理までワンストップで迅速に解決できるITアウトソーシングサービスを提供しています。
IT人材不足による社内システムの維持管理に不安、働き方改革への対応、そしてテレワーク普及に伴うシステム対応をはじめ、時代にニーズマッチしたIT環境構築、さらに自然災害やハッキングなど多くの脅威から社内のシステムを守り、デジタル化社会に対応するための競争力を強化することが求められています。
私どものサービスでは、そんな自社ITインフラを改善したいと思いながらも、ご予算の都合やITに明るい担当者がいないためにITインフラ整備が進まず、課題を抱えている中小企業様にむけて、ソルーション提案から運用管理に至るまでを支援させていただきたいと思っています。
提供リソース
①情報システム担当業務、ウィルス監視などの業務支援サービス
導入事例)https://www.ja-fs.jp/product/systemservice/systemservice_case
②法人の統合・分割に伴うシステムインフラの統合・分離・廃止
導入事例)
・https://www.ja-fs.jp/product/integration/integration_case1
・https://www.ja-fs.jp/product/integration/integration_case2
③クラウドサービス移行・撤退サポートサービス
https://www.ja-fs.jp/product/cloudservice
④社内DX化推進サービス
導入事例)https://www.ja-fs.jp/product/dx
⑤IOTデバイスによる遠隔管理システムの構築
※農業用のビニールハウス内の温度・湿度監視自動アラートシステム
※地熱発電水源からのデータを収集し、グラフ化、設備監視など、省人化を目的とした
導入事例)https://www.ja-fs.jp/product/iot
⑥テレワークサポートサービス
プロキシサーバー設定、AWSネットワーク接続、障害時対応を含めた保守サポートなどテレワーク導入に必要なサポート全般を対応しています。
https://www.ja-fs.jp/product/emergencypowersupply
解決したい課題
人材不足による省人化や働き方改革への対応、そしてテレワーク普及に伴うシステムの導入など時代に求められるデジタル化に合わせ競争力を強化することが求められています。
その一方で、中小企業での人材不足や社内インフラの遅れ、IT予算が増やせないなど深刻な問題となっています。
「現行システムが古いための社内効率化が進まない・・」
「IT担当者が離職したが管理資料等がなく 現状のシステムがわからなくなっている・・・」
「大規模な移行ではなく、小さな移行だけど手伝ってくれるところがあったらいい・・・」
「システム担当者を常勤させるほどではないが、専門スキルを持った人材が社内にいない・・・」
このようなお悩みをもつ中小企業を支援させていただきたく、社内IT課題解決のためのサービスを展開しています。
弊社では、各種課題をヒアリングさせていただき、ご予算に合わせどこまでどのような形であれば可能であるのかなど、話し合いを重ねながら進めさせていただきます。優先順位をたて基盤を整えるところをしっかり対応させていただくことにより中小企業のビジネスの成長を手助けしていきたいと考えています。
共創で実現したいこと
中小企業に顧客基盤をお持ちの企業様と弊社サービスとの共同展開ができればと思っています。
・販売パートナーとして、クライントの発掘やシステムサービスの構築、販売
・自社の得意顧客への社内情報系サービス提案を積極的に取り組んでくれる企業様、
・バックオフィス系のシステムサービスを展開される企業様と互いの強みを生かした共同展開、共同提案を軸とした共創
を実現したいと思っています。
また、弊社ではデータ移行をRPA(自動化業務)やExcelなどの汎用機能をできる限り用することにより、低額でスムーズな移行することにより、各企業様の負担を抑えた対応が可能です。自社の社内インフラ整備に課題を抱えている企業様からのご相談も受け付けております。
求めている条件
業種業態を問わず、様々な企業様との共創を望んでいます。
・弊社サービスの販売パートナーとなり中小企業支援に一緒に取り組んでいただける企業様
・バックオフィス系のシステムサービスなど、近しいサービスを展開されている企業様の連携
・業種業態問わず、BtoBがメインで中小企業(従業員数200人以下)の顧客基盤をお持ちの企業様
・弊社サービスと協業してシステムサービスの構築、販売
例)社内情報系 プロダクトのサポート、テスト、評価など
※SESのみの提供はしておりませんが、サービス単位の契約を行うことは可能です。
証券、金融、電力、金融、製造業など様々な分野にて多数の実績がありますが、業種業態を問わず、企業様のニーズやご予算に合わせて、カスタマイズ対応させていただきますのでお気軽にお声がけください。
オープンイノベーション実績
企業からの事例紹介
ベンダーとの事例紹介
https://www.ja-fs.jp/product/casestudies
①情報システム担当業務、ウィルス監視などの業務支援サービス
導入事例)https://www.ja-fs.jp/product/systemservice/systemservice_case
②法人の統合・分割に伴うシステムインフラの統合・分離・廃止
導入事例)
・https://www.ja-fs.jp/product/integration/integration_case1
・https://www.ja-fs.jp/product/integration/integration_case2
③クラウドサービス移行・撤退サポートサービス
https://www.ja-fs.jp/product/cloudservice
④社内DX化推進サービス
導入事例)https://www.ja-fs.jp/product/dx
⑤IOTデバイスによる遠隔管理システムの構築
※農業用のビニールハウス内の温度・湿度監視自動アラートシステム
※地熱発電水源からのデータを収集し、グラフ化、設備監視など、省人化を目的とした
導入事例)https://www.ja-fs.jp/product/iot
⑥テレワークサポートサービス
プロキシサーバー設定、AWSネットワーク接続、障害時対応を含めた保守サポートなどテレワーク導入に必要なサポート全般を対応しています。
https://www.ja-fs.jp/product/emergencypowersupply
企業情報
- 企業名
- 日本アジアファイナンシャルサービス株式会社
- 事業内容
- 社内情報システムサービス 農業用IOTサービス 企業のM&A、合併、事業譲渡などによるシステム統合、分割対応のITインフラの企画、設計、実行、保守
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内3-1-1
- 設立年
- 2001年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら