- 更新:2023年02月17日
The Actual is Limited The Possible Immense
株式会社マツシマメジャテック

- システム化技術
- 環境モニタリング
- 検知技術
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
現場のリアルな情報を『見える化』するセンサメーカ
近年、IoT化が進み、フィールド情報を確実かつリアルタイムに発信するために、センシング技術による「現場の見える化」が必要になります。マツシマメジャテックは「計測(Measuring)×技術(Technology)」に磨きをかけ「センシングメーカ」として、これからの様々な現場の見える化を実現し、安全・環境・防災などの視点から社会貢献を目指します企業です。北九州をはじめ、大阪、名古屋、東京に営業拠点を配置し、サービス員も駐在させ納入後のサポート体制を作っています。海外に対しては、海外営業所(日本)を中心に各国と技術打ち合わせやサービスを提供をおこなっています。サービス体制は、技術部門、製造部門、品質保証部門・サービス部門が機能しており、万全の社内体制でお客様をサポートします。
提供リソース
■レベル計・レベルスイッチ
生産工場の貯蔵サイロ内のレベル監視から河川の水位レベルまでの監視用計測機器を提供。
電波式レベル計(ミリ波、マイクロ波)、重錘式レベル計、振動式レベルスイッチなどレベル監視機器をラインナップ。
■粉塵計
作業環境における粉塵濃度を連続計測する機器を提供。
集塵機用ダストモニタ、設備などの発塵監視用エアダストモニタ、室内の粒子の連続監視用エアパーティクルモニタをラインナップ。
■新たなセンサ開発 / 静電容量技術
現場環境にあったセンサの開発。現在当社では、「静電容量技術」を使ったセンサ開発に取り組んでいます。
自社開発・製造だからできるお客様のご要望に対応するカスタマイズもおこなっています。
企業情報
- 企業名
- 株式会社マツシマメジャテック
- 事業内容
- 独自の技術で開発・設計・製造からサービスまでの一環体制を持ち、幅広い業種と分野で長くご採用をいただいています。あらゆる産業界での計測分野で特化した技術を磨く会社です。 ■レベルセンシング技術 生産工場の貯蔵サイロ内のレベル監視から河川の水位レベルまで監視。実績と経験で設置環境に最適な計測システムを提案。 ■ダストセンシング技術 あらゆる作業環境での粉塵濃度を連続監視。集塵機の粉塵漏れ監視、設備の発塵監視、室内微小粒子の連続監視機器を提案。 ■新たなセンサ開発 / 静電容量技術 Iot、DX導入現場で重要なのが現場情報を拾い上げるセンサの存在。マツシマメジャテックでは「静電容量技術」を使ったセンサ開発に取り組んでいますので先ずはご相談ください。
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区則松東1-8-18
- 設立年
- 1949年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら