• 更新:2024年03月11日

Hellohas Robotics株式会社

HelloRobot株式会社
  • ロボット
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

海外大手サービスロボットメーカーとの強いコネクションを有しており、日本に海外サービスロボットの販売を行います。


また、上記強みを生かして大手企業と海外大手サービスロボットメーカーとの共同研究開発の支援をしています。


将来的にはメーカー機能を備えグローバルベンチャーとして成長することを計画しています。

提供リソース

将来の市場成長性及び弊社の成長可能性

解決したい課題

パートナー企業を増やすとともにシード期資金調達を行いたいと考えております。

共創で実現したいこと

日本発のグローバルスタートアップ企業を目標としています。

求めている条件

CVC及びエンジェル投資家

企業情報

企業名
Hellohas Robotics株式会社
事業内容
ロボットに関する研究開発、製造、販売事業 ロボットに関する仲介/代理事業 ロボットに関するアフターサービス事業 ロボットに関するコンサルティング事業
所在地
東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル 1F
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社アトランスチャーチ

私の強みは中堅企業の製造メーカーで10年、一部上場会社のアートディレクターを5年経験しており、 サラリーマンの経験も0から企業して16年の会社経営の経験もあります。 最近は中国やベトナムの大手メーカーの、輸出入や商品開発やコンサルティングもしております。 また2015年からアンティーク絵本の展覧会を主催し2018年にギネス世界記録に認定されました。 私はデザイナーでありながら自社ブランドをいくつも作っており世界特許なども取得しております。 普通のデザイン会社はデザインは出来るが実際に販売をしたことがない会社が多く、 これからの時代はデザインが良いだけでは売れないことに気がついておりません。 新しい分野に入りたい企業さまや自社のブランドを作りたい会社さまでしたら お役に立てるかと思います。 1)経営のアドバイス(創業者として16年の実績があります) ・事業計画の立案・経営戦略、新規事業や助成金また世界特許などの知的財産権のアドバイス ・大手企業キーマンのご紹介や人脈を活かした PR や販路開拓の支援 2)営業やマーケティング戦略の立案(上場企業のマーケティングから自社ブランドまで経験と実績あり) ・営業戦略の立案・PR 戦略から展示会、イベントのアドバイス・市場やニーズ調査からの適切なアドバイス 3)新規事業の立ち上げ(上場企業の新規ブランド立ち上げから、自社ブランドの立ち上げの経験と実績あり) ・新規事業計画の立案・参入業界の情報提供・マーケット・競合調査、製造工場の紹介からベンダーや  百貨店、バラエティーショップ、通販など販売先のご紹介・パートナー企業ご紹介 4)海外戦略(中国やベトナムの大手企業のコンサルティングから、海外での生産の経験と実績があります) ・海外輸出支援から製造工場の紹介・海外市場の調査・海外への販路拡大 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社アトランスチャーチ

株式会社タック

弊社は、産業用ロボット導入における『初期プラン設計⇒適用シュミレーション⇒ロボットの調達⇒現場への設置⇒保守・メンテナンス』までをトータルでサポートする、愛知県のロボットシステムインテグレータ企業です。1991年の創業以来、大手自動車メーカー、自動車部品メーカーへのサービス提供を中心に事業を展開し、大型ロボット(溶接・ハンドリングに使用)約4,000台、中小型ロボット(溶接・組立てなどに使用)約1,300台を納入してまいりました。産業用ロボットは、単に購入設置するだけで生産に使用できるわけではなく、目的に合わせた関連機器の調達・設置やロボットの動き方をインプットしたシステム構築を合わせて行うことではじめて生産現場で利用できる状態になり、弊社は「プラン設計から、実際に現場で稼働可能な状態にする」ためのすべての工程を担えることを、強みのひとつとしております。尚、2024年より産業用ロボットのみだけではなく配膳・運搬、清掃などのサービスロボットの導入体制も整い始めており、ロボット活用が広く浸透する社会を目指し取り組みを進めております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社タック

zenius株式会社

私たちは2016年の創業以来、医療デバイス、特にDDS(ドラッグ・デリバリー・システム)において、世界をリードしている欧州の医療デバイスメーカや製薬会社と数多く連携し、そのデザインや開発を支援してきた、医療特化型のグローバルデザインイノベーションファームです。独自のグローバルなネットワークとものづくり知見、2020年Red dot design賞受賞のデザイン力で、医療、ヘルスケアの新規プロダクト開発を成功に導きます。▼サービス概要●欧州の最先端デバイス開発に従事した知見を活かし、医療機器、ヘルスケアデバイスのコンセプト作りから、デザイン、設計、試作、量産のトータルソリューションを保有しています。●2020年Red dot design賞受賞のデザイン力(https://www.zenius.jp/enso)と、それをしっかりと量産・実装に導く詳細設計ノウハウがあります●欧州ベンチャーの最先端技術の導出を目的とした技術ブリッジングも積極的に行っております。ただの商社ではなく、そのローカライゼイションやカスタマイズまで、技術商社としてフルサポートします。●国産プロダクトのグローバル展開に向けた、現地でのレギュレーション、ローカライズ支援を現地メーカーとタッグを組んだ共創が可能です。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
zenius株式会社

株式会社KYNOVUS

日本企業の海外進出をDX/AIの力を使って支援しています。海外事業のお悩み・販路がない・顧客開拓ができない・狙い先企業のリストアップが手間・展示会出展はお金と手間が膨大にかかる・パートナー企業探しが難しい【KYNOVUS(キノヴァス)】なら!世界2000万社、3.7億人のデータベースを保有しており、海外企業の決裁者に直接アプローチが可能!狙い先を定めてアプローチ内容を決定したらあとは待つだけ。 KYNOVUSがアプローチを代行します!【実績】年商~500億企業の社長のアポイントを毎月複数獲得している企業ミシュラン掲載レストランとの商談を創出している食品メーカー工場長とのアポイントを獲得している装置メーカーなど2024年に設立したばかりですがすでに実績多数!費用+手間対効果は展示会出展の数倍~50倍。上場企業からスタートアップまで幅広くご利用いただいております。代表取締役の岩淵優里奈は株式会社キーエンスの初代女性営業(入社時女性営業が一人もおらず)として3年間働いたのち、企業の営業コンサルティングや海外事業支援を行っておりました。学生時代のバックパッカーとして約60か国への渡航経験、海外事業支援の経験から日本企業の海外進出がもっと活発に、気軽に行われてほしいという思いを持ち起業をしております。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社KYNOVUS