• 更新:2022年05月24日

『全ての女性に未来の選択肢を』 プレコンセプションケアや卵子凍結の普及によって、自分らしい人生を歩める女性を増やしたい

株式会社グレイスグループ

株式会社グレイスグループ
  • ヘルスケア
  • 少子高齢化
  • 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Gypsophila

・既存の不妊治療に関わる相談サービスは、相談を通じた不妊治療当事者の一時的な精神的負荷軽減を目的としているケースが大半。然し乍ら、不妊治療に取り組む方が仕事との両立に向けて一番望んでいることは「職場における理解向上」であり、不妊治療と仕事を両立可能な社会を実現するには、企業・社会が不妊治療と仕事の両立に対して課題認識を持ち、具体的なアクションを起こすことが不可欠。本サービスは相談を通じて不妊治療と仕事の両立課題を解像度高く可視化し、企業へレポーティングすることで企業における課題認識醸成を促すことを目指す。・既存の不妊治療に関わる相談サービスは、相談相手に看護師・臨床心理士等の専門家を配置しているケースが大半。当該専門家はヘルスケア観点でのアドバイスには強みを持つ一方、働き方の観点で不妊治療と仕事の両立をどう実現していくかという知見は必ずしも豊富ではないと推察。本サービスでは、実際に不妊治療と仕事(一般企業勤務)の両立に取り組んだ経験を持つ人材を相談相手に配置し、高い共感を持って相談にのることが可能。・既存の不妊治療領域におけるBtoBサービスは、セミナー開催や提携医療機関の料金割引等が大半だが、その費用対効果や社内ニーズを確りと確認しているケースは僅少と推察。弊社は、従業員の悩み相談を通じて課題を洗い出した上で、その課題解決に効果的な打ち手を柔軟に提案・実行支援可能。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社Gypsophila

株式会社ウィメンズ漢方

不妊治療専門クリニックのチーム医療として、東洋医学の活用し、治療効果を高めることで、患者様の治療成績や、満足度の向上に貢献して参りました。西洋医学だけでは補うことが難しいケアを、東洋医学が補う、二つの医学の融合による医療の質を高めることを目指しています。多忙を極める西洋医学のドクターの診療の中で、漢方を正確に処方することは難しく、東洋医学の専門薬剤師によるカウンセリングの実施、処方の提案を行うことで、コストをかけずに、クリニック運営が円滑に進むよう活動を行ってます。今後、オンライン診療が推進される中で、クリニックオンライン漢方相談を、拡大させていきたいと思っています。また、不妊治療も分野では、アンチエイジングが非常に重要な要素となりますが、漢方による体質改善を進める中で、ホルモンバランス、ストレス、自律神経の不調が改善することで、美容面でも、効果を感じていただけることが多くあります。このことから、アンチエイジングを通じた、美容分野のカウンセリングも実施しています。

  • 共創プログラム採択実績あり
  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社ウィメンズ漢方

太陽堂漢方株式会社

最近では経済産業省も「健康経営」とメディアを通して発表しております。 不調を訴えて出社する社員の1人当たり損失額は年間「73万」とあり、 病気にならない=生産性が上がる、業務効率につながる そこで事前にその環境をご用意できればと考えております。 ・オーダーメイド漢方薬のご提供 →カウンセリングを約60分させていただき、お一人お一人に合わせた症状により 調合比率なども変えオーダーメイドとしてご提供させていただいております。 煎じ薬から粉薬まで幅広く扱っており、既製品ではございません。 ・各専門分野に特化した薬剤師が対応させていただきます。 →基本的にはどのようなお悩みのご相談もお受けしていますが、特に呼吸器疾患、不妊や婦人科系、神経痛、目のお悩み、精神疾患、胃腸の悩みなどを得意分野としております。 漢方薬の販売だけでなく、その後のアフターケアにも注力しております ・煎じ薬 →お作りする漢方薬は、国内外から厳選した生薬の力を、余すことなくお客様に届けるため 「煎じ薬」をお勧めしております。他でも漢方薬を飲んでいたと言われる方が多くいらっしゃいますが、 煎じ薬の効果の違いで皆様に大変満足いただいております。 【症例】 ・生理痛、冷え性(28才 女性) 社会人になって3年、デスクワークや運動不足もあってか「手足やお腹の冷え」「強い生理痛」が気になるように。 『温めて血流を整える漢方薬』を服用して3ヶ月、冷えや生理痛がなくなって身体がポカポカして温かくなっているのを実感、体調維持のために継続しています。 ・うつ病、不眠症、自律神経失調症(33才 男性) 責任のある立場での業務が続き、連日の残業やプレッシャーによって「眠れない」「出社したくない」などが出てくるように。 『自律神経を整える漢方薬』をお渡しして6ヶ月、不眠やストレスから解放されて普段の業務もこなせるようになったとのこと。 ・坐骨神経痛(59才 女性) 数年前から太もも~ふくらはぎに痛みが走るようになり、座っていても徐々に痛くなるように。 『血流を整えて痛みを鎮める漢方薬』を服用して4ヶ月、痛みがほぼなくなって歩いても苦痛ではなくなってきたとのこと。 ・非結核性抗酸菌症(75才 男性) 10年前に定期検診で発覚、病院での有効な治療法がなく様子を見ていたが「咳」「痰」が頻繁に出てくるように。 『菌を除去して免疫を高める漢方薬』を服用して1年、今はほとんど症状がなく病院でも驚かれるほど健康に暮らしているようです。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
太陽堂漢方株式会社

ホリスティキュアグループ(株式会社グリーンハート+医療法人淳信会)

私たちは、女性医師らによってミネラルバランスの介入支援から健康課題・社会課題解決に取り組む会社です。未病と治療のトータルクリニックを運営する医療法人淳信会と、栄養バランスチェック・アドバイスを行う「栄養ケアスタンド®」を運営する株式会社グリーンハートによって組織され、ミネラルヘルスによる病気予防、進展予防、未病ケアを中心とした事業を展開しています。女性医師が運営に関わっていることから女性の健康領域における治療・予防の基礎と臨床に関する知見が豊富であることや、分析・アドバイスだけでなく自治体を巻き込んだ地域ヘルスケアサポートやヘルスケア関連商品・サービス開発におけるエビデンス構築ができることを強みとしております。これまでは医療分野で専門性を磨き上げてまいりましたが、より多くの人々の健康に関する悩みを解消するために、私たちのケイパビリティとパートナー企業様の知見・リソースを掛け合わせたヘルスケア事業を共創していきたいと考えております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関