- 更新:2021年10月04日
内閣府が日本の喫緊の課題である!と警告し続けている社会問題(男女共同参画)を 民間の企画力と行動力で解決する。獲得知財により早期IPO達成を目標とする。 https://saiga6.wixsite.com/mysite
株式会社ノーブル

- 少子高齢化
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
自社開発商品の総てが知的財産で保護されています。
事業を急拡大させた企業の殆どは、その時代が抱えている社会問題などをクリアするという大義名分を持っていました。
弊社は年間10兆円もの予算(因みに防衛費は5兆3千億円)を組みながら遅々として進んでいない女性活躍推進問題を一気に解決させる商品群と戦略を持っています。
提供リソース
ビジネスマッチングではありますが、弊社の2名は高齢ですから技術やノウハウの移転が終了しましたら第一線から退く意向です。そういう観点から考えますと事業承継という言い方も出来ます。つまり、タダ同然に新規事業を入手できる点はお相手にとってたいへん魅力だと思えています。
解決したい課題
弊社、株式会社ノーブルは下記の課題を持って設立されました。
1,ビジネスマッチングパートナーの発掘
多くの事業可能性を秘めたどんな事業も誰れが実行するのか
によって全く違った結果を生むと思いますので、どの企業様と
組むかはとても重要だと思います。弊社は今までもこれからも
ベストパートナー様を求め続けます。
2,時代に合致した事業戦略の構築
10年も前からファッション業界は斜陽を迎えていて今は奈落
の底状態にあります。業界はこれまでの手法が全く通用しない
時代になっていることにまだ気付いていないようですが、弊社
は時代に合致した『リニューアル実証戦略』という事業戦略の
構築を終えております。
キーワードは、『Fashion with purpose(目的あるファッショ
ン)』です。
3,製造技術の維持と更なる研究開発
製造技術は、僅かでも作り続けていなければ退化します。
研究開発は、いったん途切れてしまいますと再開は極めて困難に
なりますので、今ある商品を越える更なる商品開発を目指し研究
を継続させています。
(開発商品の総てに知的財産を獲得しています)
共創で実現したいこと
・AUBA登録フォーマットは実によく考えられておりますが、
機密保持などの制約がありますので共創を目指す企業様が
欲しい情報の総てを表示することは出来ません。
・そこで弊社は別途23ページに及ぶ内訳資料を御用意致しております。
・資料にはAya Ohzeki 事業の誕生から現在に至るまでの経緯説明・
理念・事業内訳・販売戦略・獲得可能な売上規模などが詳細に記
されております。
・ご請求下さればメールに添付させていただくか又は印刷された冊子
を送付させて頂きます。ご請求を心よりお待ち申し上げます。
弊社HP内の会社概要ページに連絡先が明示されております。
担当者直通 saiga@nobletie.com
・IPOを達成するまでのキャッシュフローを予測する簡易シミュレー
ションアプリもご用意致しております。
・必要に応じてのことなのですが、アーリーからミドル期にかけて
5,000万円前後のファンドの準備があります。
・大関綾が歩んだ足跡を一冊に纏めた著作(小本)もご用意致しております。
求めている条件
・社会問題を企業の経済活動で解決することに意義を感じている
経営者(企業)様
・IPOを目指すバイタリティ溢れる経営者(企業)様
・時代に合致した成長性ある新規事業を構築したいと願っている
経営者(企業)様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 製造
- 加工
- マーケティング
- Webマーケティング
企業情報
- 企業名
- 株式会社ノーブル
- 事業内容
- 弊社は当時高校2年生だった大関綾が興したAya Ohzeki ファッションブランドをビジネスマッチングによる事業承継を目的に設立された会社です。 大関が掲げた社会課題は10兆円を越える予算を投入し続けても一向に前進しない女性活躍推進(男女共同参画)問題をシャネルの成功例に習いファッションが持つ魔法の力で解決させることです。 開発商品の総てに知財を取得しており獲得可能な売上市場規模は数千億円を越えます。
- 所在地
- 東京都中野区弥生町2-43-2 アーバンプラザビル1B
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら