• 更新:2022年09月09日

株式会社Hamanako Destination

  • イベント
  • 旅行
  • コンサルティング
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

エンターテイメント業界のおよびマーケティング業界最前線にいたスタッフのノウハウ、ネットワークによる質の高い誘客施策の創造、実施

提供リソース

Grandscape 浜名湖 https://www.grandscape-hamanako.com/  

湖上活用 https://www.hamanako-kojo.com/

人的リソース詳細 https://www.facebook.com/TaekoHishinuma

解決したい課題

自社の認知度向上、資金確保

共創で実現したいこと

Grandscape 浜名湖実施を自社の実力提示とし、ソフト施策による誘客施策の受託数を増やしていく

求めている条件

集客力を伸ばしたい観光地、地方自治体、観光事業者等。団体から個人へ、通貨型から滞在型へ、マスから指向性の強いクラスターへと、今後起きていく観光業界のリストラクチャリングの中で、グランドデザインを描ける事業者、魅力的なソフトを創り出せる事業者の可能性を理解するベンチャーキャピタルなど。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

Grandscape 浜名湖 https://www.grandscape-hamanako.com/  

湖上活用 https://www.hamanako-kojo.com/


企業情報

企業名
株式会社Hamanako Destination
事業内容
理念 目的 100年後も続く、住民が潤い・誇れる観光地域づくり 浜名湖の観光地としてのディスティネーション化、情報発信能力強化、リブランディング ①浜名湖および浜松周辺の景観や既存施設を最大限活かして、魅力的な誘客施策などのソフト施策で付加価値をつけ、観光地としての魅力を増やし、地域外からの観光客誘客を促進し、浜松の観光活性化、地域活性化に貢献する。 ②施策実施の過程で、その地域の多様な団体、事業者、市民と連携して、観光客誘致における地域の経済活性化の実績を作るとともに、地域の人達がその活動を楽しみ、シビックプライドを醸成し、前向きに各自の事業展開に取り組んで行くための起爆剤となる。 ③対価を払うに値する質の高い商品・技術・サービスを提供し、地域ブランドを向上させていく。
所在地
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺3313-1
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社オマツリジャパン

お祭りは全国で年間30万件も実施されているとても大きな市場であり、地域で多くのファンを抱える強い集客力を持ったコンテンツです。さらに、企業のニーズに応じて時期・地域・来場者規模・ターゲットなどの設定をすることができ、企業のマーケティング活動において非常に最適な場であると言えます。弊社は日本最大級のお祭り専門WEBメディアを運営しており、全国各地のお祭り主催関係者との広く深い繋がりと豊富な知識を保有しております。お祭りのこの特性を活かした、他社では真似のできないプロモーション施策や詳細な販促計画の設計が可能です。プロモーションの他にも、全国の魅力的な祭り団体とのネットワークを生かした祭り団体の出演コーディネートやイベントコンサルティングも実施。さらに、WEBメディアを活用したオンラインプロモーションの実施、全国にいるお祭り専門ライターによる特集記事の制作など、リアルとオンラインを連動させたさまざまな企画の展開も可能です。祭りに精通する専門家集団として、ニーズにあわせた祭りの選定、主催者調整、企画制作、運営までワンストップで承り、オフライン・オンラインをかけ合わせた施策により、企業の認知度向上、ブランディングに貢献します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社オマツリジャパン

株式会社moreover

私たちの会社は、骨盤底筋をテーマにしたセルフケア製品の研究・開発を行うスタートアップです。尿漏れや頻尿などのデリケートな悩みを解決するため、スポーツ医学の知見を基に設計された革新的なプロダクトを開発しています。現在は製品の開発段階にあり、プロトタイプの制作や市場テストを進めています。性別や年齢を問わず使用できるジェンダーレス設計と、日常生活に溶け込むデザイン性を追求した製品を目指しています。将来的には、個人のお客様への販売(BtoC)および法人向けの販売(BtoB)を計画しています。【アピールポイント】■ ヘルスケア分野のイノベーション 骨盤底筋ケアという未開拓の分野において、先進的かつ実用的な製品を提供。■ 高い社会的意義 健康寿命を延ばすだけでなく、個人の精神的負担・身体的負担・経済的負担を減少、日常生活の質(QOL)向上を目指し、日常生活をより豊かにする取り組み。■ 多様なコラボレーションの可能性 フィットネス・健康関連事業、下着メーカー、ヘルスケア・スポーツ関連事業、保険会社、フェムテック関連企業、下着メーカーなどとの協業により、さらなる市場価値の創出が可能。■ 研究基盤 筑波大学にて実施した研究成果に基づいた信頼性の高いプロダクト開発を実現。私たちはオープンイノベーションを通じて、デリケートな症状に対して自分自身で根本的な改善対策に取り組むことのできるセルフケア文化を創造したいと考えております。人知れず悩むのではなく、誰でもが起こりうる症状であること、根本的な改善対策があること、そしてその方法が社会に浸透し、骨盤底筋ケアをに取組むことが当たり前の社会になることを目指します!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大学発ベンチャー
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社moreover

株式会社シーガル

■事業内容について株式会社シーガルは、マーケティング支援のためのコンサルティングと、月額固定報酬制による広告代理事業を行っています。1)マーケティング支援のためのコンサルティング企業内の担当者と知見を共有しつつ、下記のような業務を補佐します。・マーケティング施策の立案実行・広告出稿管理・広告代理店対応など知見あるスタッフが必要業務のみを補佐することで、業務の効率化を行います。2)月額固定報酬制による広告代理事業マージン型ではなく、固定報酬制によって広告運用を支援します。出稿金額が増えても月額報酬が変わらないことで、常に合理的な広告出稿を実現します。ブラックボックスになりがちな広告運用をクリアにするために、下記の体制を敷いています。・広告管理画面は原則すべて事業会社に開放・共有・定例ミーティングによるリテラシー共有・デイリーで広告宣伝費の消化状況を共有※業務内容については、広告代理事業のみの業務は受け付けておりません。事業会社で広告を管理できる体制を構築するため、必ず知見提供のコンサルティングを実施させて頂いております。現状のマーケティングや広告状況に課題を感じている方は、ぜひお問い合わせください。

  • 中小企業
株式会社シーガル