- 更新:2023年01月11日
靴、歩行、姿勢を取り巻く商品の開発をサポートします。
有限会社 てつじ屋

- ファッションテック
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
2002年靴の注文を受け、1000名を超えるお客様に木型から靴を作ってきました。オーダー靴とは、仮説検証の繰り返しです。その結果、足と靴の理想の関係がわかりました。このノウハウを活かし、靴に困っている方に様々なアプローチで対応しております。
2020年、今までの経験を活かし既製靴の監修をしました。日本人が靴のどの部分で合わないのか?木型の面、設計の面、様々な角度から見直し、既製靴「RESPECTABLE(リスペクタブル)」を生み出しました。この既製靴は、出来上がった靴をそのまま販売するのではなく、お一人お一人の足の特徴に合わせてインソール等で調整していきます。
2017年に発売した「Balance Fit(バランスフィット)」インソールは、オーダー靴の経験を活かし開発したインソールです。既製靴の木型と弊社で作っている木型のギャップを埋めれば、みなさまを快適にできると思いました。
2023年、「Balance Fit 2 for Athlete」インソールを発売します。
弊社は、木型から作る靴から、様々な商品の監修等、足環境の向上に全力であたってまいります。
提供リソース
20年以上の木型から作る靴作りの経験・ノウハウを活かし、既製靴、インソール、書籍等の監修をしています。
既製靴においては、世代別足の特徴を熟知していますので、ターゲット別に合った既製靴の最適な靴木型をご提案できます。また、商品コンセプトに合った材料等もご提案できます。
インソールに関しても、使用用途、ターゲット等に応じた形状、素材等をご提案できます。
解決したい課題
画期的な既製靴を世に出したい企業様、一緒に開発できれば幸いです。
共創で実現したいこと
25年以上、靴業界で靴社会を見てきました。今の社会問題の右肩上がりの医療費、高齢化が原因だと言われる体の関節の疾患等が、靴(履物)が影響していると確信しています。オーダー靴をやり始めた当時は、足首から下しか見ていませんでしたが、年々上に上にと広がってきました。解剖学、医療系セミナー等、また、体の専門家の方々との意見交換する中でわかってきたことが多くあります。そのノウハウ、経験をこれから益々世のために使って、貢献しようと思っております。宜しくお願いします。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 卸売
オープンイノベーション実績
【監修実績】
2014年 「かかピタッ」 履き心地調整サポーター 有限会社pax-asian
2017年 「Balance Fit (バランスフィット)」インソール 有限会社pax-asian
2019年 「紳士靴完全バイブル」 株式会社ナツメ社
2020年 「RESPECTABLE (リスペクタブル)」 株式会社宮崎製靴
ナースフュージョン インソール 富士ゴムナース株式会社
企業情報
- 企業名
- 有限会社 てつじ屋
- 事業内容
- 20年以上、足の採寸し木型から靴作りをしています。この経験を活かし、様々な商品を監修しています。【履き心地調整サポーター「かかピタッ」、靴職人が考えたインソール「Balance Fit」、書籍「紳士靴完全バイブル」等
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-20-6
- 設立年
- 2005年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら