- 更新:2023年01月16日
SNSを活用した日本伝統文化の活性化と継承
株式会社キノネ

- シニア
- 少子高齢化
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ビギナーが楽しむには敷居が高いと言われている日本文化に対して、特化したSNSを作ることで、簡単な情報から専門的な情報まで幅広く公開しやすくすることで、様々な愛好家が多くの情報を簡易に収集できるようにし、愛好家の繋がる場所をSNS上に展開することで国内の若年層の愛好家を増やし文化継承や発展に寄与したいと考えています。
提供リソース
特化型SNS
すでに開発済みのシステムをその分野に変更し活用できるクローズドなSNSを提供します
解決したい課題
海外からの芸術的な評価は高く、注目度は日増しに上がっているが、その一方で国内の注目が弱くなっており、若者の愛好家が増加しない日本伝統文化は、近い将来消滅する危険性を課題としています。
ITを使って活性化に繋げて、若者への認知や高いとされている敷居をさげて愛好家人口の増加を図り伝統文化の継承の一助となるようにしたい。
共創で実現したいこと
新規開発や地域イベントの開催
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- シニア
- その他
- インターネットメディア・アプリ
- リサーチ
- 少子高齢化
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
特化型SNSを製作した以上の実績はありません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000109687.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社キノネ
- 事業内容
- ・ITを活用した日本伝統文化の継承 ・日本伝統文化にフォーカスしたソーシャルネットワーク(SNS)の開発
- 所在地
- 東京都千代田区有楽町1-2-2 9F
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら