- 更新:2023年02月09日
ソウルバウンドトークンを使った日本のエンタメを世界に布教するプロジェクト
株式会社FUSSY

- インターネットメディア・アプリ
- ソフトウェア
- ブロックチェーン
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社の特徴は、布教のために「何か作りたい」と考えている熱心なファンが集まっているところです。
また、クエスト機能によりユーザーとエンターテイメント企業様が繋がり、素晴らしいコンテンツ作りをできる他、
貢献がソウルバウンドトークンとして付与されるので、さまざまなプラットフォームを跨いでクレデンシャル情報として使うことができます。
提供リソース
エンターテイメント領域においてweb3.0を使ったコンテンツ制作の方法とマーケティング方法、ファンを役割に分けたコンテンツの制作方法をお話&情報交換することが可能です。
解決したい課題
ファンが"推し"に対して行った貢献活動がプラットフォームを跨いで蓄積されず、クレデンシャル情報として使えない。
また、企業はUGCコンテンツを作成したいが、手間がかかる。
共創で実現したいこと
ファンエンゲージメント獲得とファンの新規獲得のために、ソウルバウンドトークンを使って貢献に対してのクレデンシャル情報をファンに付与していきたいと考えています。一緒に実験や共創いただける企業様が見つかればと思っております。
ファンの貢献に応じてデジタルアイテムとしてソウルバウンドトークンを付与します。それによってユーザーはパスポートやアバターをカスタマイズすることができます。クレデンシャル情報でできたアバターを他の場所でも使えるようにしていきます。
"あつ森"のアバターがTwitterでも使えるし、サービスを受けられる、とお考えください。
先日、TOEICがブロックチェーンを取り入れるという発表をしました。それによりTOEICのスコアがクレデンシャル情報として偽ることなく就職などに持ち運び可能になります。
これと似たようなことを推し活でも実現していきます。
また、弊社のクエスト機能を使えば高クオリティのUGCコンテンツを5分で開始することができます。
求めている条件
コンテンツIPをお持ちの企業様、ファンエンゲージメントの向上、新規ファンの獲得にお悩みの企業様。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 出版
- ゲーム
- 芸能
- 音楽
- 映画・映像
- 制作
オープンイノベーション実績
真っ白なキャンバスさんとの合同企画を開催しました。
https://fussy-shirokyan.studio.site/
企業情報
- 企業名
- 株式会社FUSSY
- 事業内容
- クエストで繋がる推し活プラットフォーム「FUSSY」の開発をしています。自分の好きなものを世界に布教したり、後世に伝承したい人が集まり、貢献をすることで多様なメディアが作成されていきます。貢献に応じてソウルバウンドトークンが付与されます。
- 所在地
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら