- 更新:2024年05月24日
ポイントをトークンへ転換するあたらしいロイヤリティプログラム「NewLo」を開発しています。 ブロックチェーン技術を活用した新しいマーケティング、セールス、コミュニケーションモデルを構築し、これまでのロイヤリティプログラムに変革を起こします。
株式会社プレイシンク

- ブロックチェーン
- web3・NFT
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
プレイシンクはブロックチェーンテクノロジーを利用したトークンエコシステムを構築し
「ムダのない円滑な社会に貢献する」ことを推進していきます。
▼事業内容
- トークンエコシステムの構築、新しいロイヤリティプログラムを開発しています
- 既存サービスにそのまま導入できるNFT専用のカストディアルウォレットを提供しています
- Web3サービスやアプリの企画や開発、コンサルティングを行っています
- NFTの企画や開発、コンサルティングを行っています
解決したい課題
ポイントを軸としたロイヤリティプログラムはこれまで様々な行動や活動の変革をもたらす潤滑油の役割を果たしてきましたが、
コロナ禍以降のロケーション(地域・都市)のあり方、企業から個へのシフト、シェリングエコノミー、国内市場の限界に伴うグローバル対応など、社会の構造は大きく変化しています。
「NewLo」は、ポイントをトークンへ転換した、あたらしいロイヤリティプログラムを実現します。
トークンの活用により
・より強い動機づけ
・グローバル・シームレスな価値交換
・効率的かつ透明性のあるセキュアなシステム
を実現をすることで地域社会・コミュニティ・個人・企業へのより良い貢献を促進し「ムダのない円滑な社会に貢献する」ことを目指します。
共創で実現したいこと
Web3やAIなどテクノロイジーの進化により、消費者の行動が変容しているに伴い、企業がどうあるべきか、新しい構造と効果、その手法を考えるタイミングがきています。
Web3時代の新しいロイヤリティプログラムを創り、トークのミクスを活用することで、変化している社会に対応した事業を一緒に展開しませんか。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 放送
- インターネットメディア・アプリ
- ゲーム
- スポーツ・フィットネス
- 芸能
- イベント
- 音楽
- 映画・映像
- 商社
- ブロックチェーン
オープンイノベーション実績
【『NFTCloak』利用実績】
■アニメ『HIGH CARD』
デジタルトレカプロジェクトとSNSキャンペーンによる行動証明NFTの配布
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000111109.html
■松竹『Prince Letter⒮! フロムアイドル』
イベント「『Prince Letter⒮! フロムアイドル』ストーリーライブ ~私立常和歌学園定期公演「ノヴァ」2022~」来場者特典NFT配布
NFT付きグッズの販売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000111109.html
■朝日放送テレビ『Q-1~U-18が未来を変える★研究発表SHOW~』
大会参加証明NFTの配布
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000111109.html
【参加実績】
■松竹CVC、アクセラレータープログラムDemoDay “スタートアップ大賞
企業情報
- 企業名
- 株式会社プレイシンク
- 事業内容
- Web3ロイヤリティプログラムの構築をはじめ、暗号資産やNFTの発行、関連するサービスの企画・開発・コンサルティングを行っています。
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら