- 更新:2023年04月14日
サイズテックによる「サイズプラットフォーム」の運営
株式会社ヒナタデザイン

- ソフトウェア
- ネットワーク
- 機械学習
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 売却したい
- ネットワーキング
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
「優れたデザインが世界を繋ぐ」をコンセプトに、ウェブデザイン、パッケージデザイン、プロダクトデザイン等の「目に見え」「形のある」、いわゆるグラフィックデザインに留まらず、システムデザイン、チームデザイン、ビジネスデザインといった「あらゆる分野」をデザインしてまいりました。私たちは「デザイン」を「設計」と捉え、クライアントの様々な事業設計を行いつつ、自社でも新しい技術やサービスを開発してきました。
その一つが実物大表示ARアプリ「scalepost」をはじめとする、「サイズテック事業」となります。スマホ1台で実物大3Dモデルを生成できる3Dスキャン装置のプロトタイプも開発しました。画像データを使用して3Dモデルを作成しているので、モデリングがリアルで洋服のシワを含めて再現できていて、ARでの表示も可能です。ヒトはフィットネスクラブやヘルスケアで、商品は家電やインテリア等、幅広く使用することを想定。コンテンツ制作の費用と時間を大幅に圧縮いたします。
また空間設定/家具配置アプリ「レイアウト・プランナー」を開発予定で、図面を読み込む等で簡単にお部屋の空間を作成、コンテンツプラットフォームと連携して家具を空間と同じ縮尺で配置ができます。押し入れやトランクルームの収納計画にも展開可能。マイページにて利用者の「家財リスト」を作成し、メルカリ等のフリマや外部サイトでの販売やリユースを行えるようにします。今後は「サイズプラットフォーム」を拡張し、開発した技術やコンテンツDBを使って「サイズ.com / One to One マーケティング事業」を行ってまいります。
提供リソース
【出願特許】
特許6566514
登録日:令和1年8月9日
発明の名称:縮尺情報設定装置及び縮尺情報設定システム
特許7041868
提出日:平成29年 8月28日
発明の名称:表示装置及び表示方法並びに表示システム
特開2022-140171
提出日:令和4年9月26日
発明の名称:レイアウト作成装置及びプログラム
特許4214291
提出日:平成21年10月15日
発明の名称:接地点推定装置、接地点推定方法、動線表示システムおよびサーバ
解決したい課題
弊社で運営する「サイズ.com」サイトにおいて、サイズに特化した商品情報や実物大表示ARアプリでの商品のお部屋での配置するサービスを展開しています。これからも紹介する商品を増やしていきたいので、家電やインテリアメーカーとの接点を多く持ちたいと考えております。
図面の読み込みやサイズを入力することで簡単にお部屋の空間を生成し、弊社の「サイズプラットフォーム」より縮尺の設定されたコンテンツを表示するアプリケーション(レイアウト・プランナー)を開発予定。不動産関連の企業での利用を想定しいます。自分のお部屋の家財リストや検討リストを生成し、性別、年代、趣味/嗜好等のクラスタモデルの属性にマージされることで、よりきめの細かい顧客体験の場を創出することを想定しています。また、そのお部屋に合わせた「配置やインテリア購入等のリコメンド」を行うことで、「One to One マーケティング」を実践してまいります。
共創で実現したいこと
以下のことが弊社の課題となっています。ぜひ、ご一緒に事業を行える企業と連携できればと思います。
・「サイズプラットフォーム」のコンテンツに登録するメーカーの商品情報
・「レイアウト・プランナー」のブラッシュアップを行うための業務提携先
・「レイアウト・プランナー」や各種ツールを開発するための資金
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ディベロッパー
- 住宅
- 不動産賃貸・仲介
- 住宅設備・インテリア
- リフォーム・リノベーション
オープンイノベーション実績
2016年11月 第一勧業信用組合主催の東京アクセラレーターにおいて「DKC賞」を受賞。
2017年 3月 creww主催の協業プログラムにおいて「株式会社アルス」が採択。
2017年 7月 creww主催の協業プログラムにおいて「株式会社ビックカメラ」が採択。
2017年10月 creww主催の協業プログラムにおいて「株式会社ライダース・パブリシティ」が採択。
2017年12月 crewwの年間アワードを受賞。
2018年 3月 ASCII Connected Industries Award IoT & H/W BIZ DAY 5でのファイナリスト選出と「eiicon賞」を受賞。
2018年12月 NTTデータ主催の「第9回 豊洲の港から」でのファイナリスト選出と「Zanma賞」を受賞。
2019年 2月 経済産業省主催の第6回 IoT Lab Selection(先進的IoTプロジェクト選考会議)でのファイナリスト選出とグランプリを受賞。
企業情報
- 企業名
- 株式会社ヒナタデザイン
- 事業内容
- ブランディングの立案/研修及び講演/プロモーション/広告の企画、提案及び制作/グラフィックデザイン/パッケージデザイン/ウェブデザイン/アプリケーション開発/ITコンサルティング/AIモデル制作/画像解析/各種BPO事業/SDGsコンサルティング
- 所在地
- 東京都千代田区六番町6-4 LH番町スクエア6階
- 設立年
- 2009年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら