• 更新:2023年06月20日

株式会社Little Japan

株式会社Little Japan
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 旅行
  • 観光
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
Little Japan(東京都台東区)
Little Japan ECHIGO(新潟県南魚沼郡湯沢町)
Social Business Lab(東京都中央区)
Little Japan(東京都台東区)
Little Japan ECHIGO(新潟県南魚沼郡湯沢町)
Social Business Lab(東京都中央区)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

場づくり・コミュニティづくり

提供リソース

場づくり・コミュニティづくりのノウハウ

解決したい課題

場やコミュニティづくりのノウハウはあり、これを必要としてくれる企業や地域とマッチングをしたい

共創で実現したいこと

地域での空き家や空き地を活用し、誰かにとって必要とされる場やコミュニティをつくること

求めている条件

空き家や空き地があり、この利活用を行いたいパートナー

オープンイノベーション実績

なし

企業情報

企業名
株式会社Little Japan
事業内容
・旅館、ゲストハウス、シェアハウス、コワーキングスペースなどのリアルな場の企画・運営 ・宿のサブスクリプションサービス「Hostel Life」 ・バーチャルな場づくり「シェア街」
所在地
東京都台東区浅草橋3-10-8
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社つなげーと

私たちは「人と人を繋ぐ」をテーマに、趣味友作りのコミュニケーションプラットフォーム『つなげーと』を運営する企業です。『つなげーと』は、趣味仲間を見つけるイベントのサービスとして、国内最大に成長いたしました。スポーツ、食、音楽、文芸、ゲームなど、共通の趣味をもつ友達作りに特化したプラットフォームとして2015年に事業を立上げ、現在、累計ユーザー数50万人、コミュニティ数10万件、月間数万人がリアルイベントに参加しています。第一の強みは「リアル(対面)」の人の出会いの場を生み出していること。リアルならではの企業プロモーション等も積極的に行っています。---------------<事業立上げの背景>弊社代表の鈴木は、オンラインで終わらないリアルな人のつながりを生み出すことにこだわって、自身で「つなげーと」のプラットフォームを開発してまいりました。「好きなこと・得意なことを活かせる場で、人同士が気軽に緩やか繋がっていくプラットフォーム」で事業化に至っています。---------------弊社がアクセスできるリアルなコミュニティの価値は大きいです。思いを共有できる企業様とともにさまざまな共創の取り組みを目指していけたらと考えております。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社つなげーと

コミュニティパートナー株式会社

弊社は東京都千代田区を拠点に、地域社会の活性化と持続可能なコミュニティ形成を目指して活動しております。まちなかの多様なプレーヤー、住民、行政、自治会等とのネットワークを構築し、共感とコラボレーションを促進いたします。■コミュニティカフェの運営千代田区役所10階にある「カフェ&バー桜日和」の運営を受託しております。地元で焙煎されたコーヒー豆を使用したドリンクの提供や、姉妹都市の特産品の販売等を通じて、地域の魅力を発信しております。■フリーペーパーの発行フリーペーパーの企画・取材・編集・発行を行い、地域の人々や魅力を紹介することで、住民同士のつながりを深める活動を展開しております。■分譲マンション販売促進のための地域情報コンテンツの取材編集分譲マンションの販売促進において、物件そのものの魅力だけでなく、周辺エリアの暮らしやすさや魅力を伝える地域情報コンテンツの提供をおこなっております。エリアリサーチから地元の店舗オーナー、住民、自治体関係者へのインタビュー取材の実施、記事の編集制作をおこない、物件の魅力を補完し、購入検討者の意思決定を後押しとなるコンテンツを作成してまいります。■まちなかでのプレイスメイキング事業の企画・運営千代田区の募集する実証実験に採択され、区立公園でのイベントを実施しました。具体的には、焼き芋や地元団体の活動発表の場づくり、人工芝をもちいたくつろぎスペースの設置、キッチンカーなど。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
コミュニティパートナー株式会社