- 更新:2025年11月18日
- 返信率:100%
他社とは被らない省エネの提案
株式会社アーニスト

- ヘルスケア
- 建設設計
- エネルギー・資源
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
中小企業や病院、老健施設、保育所などは平均20%-30%電気代の削減実績あるため省エネをお勧めできます。
大企業や上場企業、自治体にはCO²削減の目標値に向けて脱フロンでの大幅削減&省エネでの削減が可能です。
他にも省エネとしては他とバッティングしない珍しいものを持っております。
既に顧客をお持ちの会社様やエアコン業者様など協業できるところと繋がれればと存じます。
提供リソース
日本で数社しかできないこと。
空調・冷凍冷蔵機器のフロン撤廃による電気代削減(最大40%)大幅なCO²削減
(ドロップイン工事)
解決したい課題
日本企業の課題
【もうやり切ってやれることがない!】と各企業様の困っている「電気代」や「脱炭素」の課題に対して、解決策を提案する事で「顧客」「環境」「売り手」の三方よしを軸に事業展開をする事を目的としている。
弊社の課題
省エネ率も高いことや認知度の問題によりなかなか事業が進みにくいこと。
共創で実現したいこと
共創することで、日本国内で遅れているCO²削減を行い地球環境をよくしたい。 CO²削減は人類の必須事項であり、企業自治体のすべきことなので、その課題に対してのアプローチをし環境問題への解決策としたい。
現在電気代高騰により中小企業が存続することが難しくなっているという意見を聞くので、共創することで顧客の固定費を落とし、企業存続を目指し経済をまわるようにしたい。
パートナーへの期待は、ユーザーへの繋がりやアプローチまでの人脈を期待しています。
求めている条件
顧客リストを持っている企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 省エネ技術
- フロン代替技術
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
- 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
- 地球温暖化対策
オープンイノベーション実績
大手企業や自治体、生協でのデータがあるため説明の際にお見せします。
企業情報
- 企業名
- 株式会社アーニスト
- 事業内容
- 内装、什器設置、リフォームなどの施工。抗菌抗ウイルスを目指したコーティング施工の実施。 脱炭素のためにCO²削減事業、電気代の大幅削減事業。 自然冷媒のドロップイン事業によりCO²削減電気代削減が可能です。 CO²削減の目標がある会社様はその目標値へロードマップを組みやすくなります。
- 所在地
- 福岡県糟屋郡粕屋町柚須68-1
- 設立年
- 2014年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら












