- 更新:2024年11月12日
- 返信率:100%
新しいテクノロジーやプロダクトが集まるプラットフォーム「未来のBPOセンター」を共創しましょう。
株式会社アストン

- アウトソーシング
- コールセンター
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
AUBAからのメッセージ

松本 悠嗣
Innovation Advisor事業部 イノベーションアドバイザー/マネージャーコールセンター、情報処理、ITサポートを中心に事業を展開する企業様です。
自社センターを新しい技術・プロダクトの実証の場として活用いただきながら、その先のビジネスモデル構築・共同販売までを実施できるプラットフォームとして構築していくことを目指されています。
新しい技術・プロダクトの実証場所・機会を探索されている企業様はぜひコンタクトしてみてください!
自社特徴
わたしたちは、コールセンターや情報処理(データ入力・加工・分析)などのBPO事業を中心に、人材派遣、ITインフラ構築サポート、ITスクールなども事業として展開する総合アウトソーシングカンパニーです。
創業から20年以上、時代の変化に応えるBPOを追求しながら1100社を超える民間企業・自治体のアウトソーシングニーズに向き合ってきており、近年では「DX+BPO」をコンセプトに、コールセンターにおけるAI自動応答システムなど、新しい技術を積極的に取り入れたBPO事業を展開しています。
また、地域の雇用創出にも取り組んでおり、自社アウトソーシングセンターの近隣に住む人々が生活スタイルに合わせた時間で働ける仕組み「ニア短」を自社サービスとして展開することで、出産、子育て、介護などの環境や年齢に関わらず、より多くの人々が仕事のキャリアを継続できる社会を目指しています。
提供リソース
●自社アウトソーシングセンター(埼玉県さいたま市)
・コールセンター、情報処理などのBPO業務を行う50席のセンター
・施設/設備/スタッフを活用したプロダクト実証の場(Poc)として提供可能
(Pマーク認証取得)
・70名の在籍スタッフ
・コールセンターをはじめとしたBPO運営ノウハウ
-----------------------------------------------------------------------
●1100社以上の顧客基盤
・プロダクト実証後のサービス提供フェーズにおいて当社顧客への共同提案が可能
-----------------------------------------------------------------------
●ニア短
・ 家の近く(=ニア)で、短時間で働ける仕組みと人材採用スキーム
解決したい課題
●「DX+BPO」事業成長のための新しい技術・リソースの不足
労働人口減少を背景とした労働生産性のさらなる向上など、時代や社会情勢の変化に伴い、私たちアウトソーシングカンパニーに求められるニーズも複雑・多様化しております。
こうした変化に応えるためには、業務の自動化をはじめとしたデジタル技術の活用によるBPOサービスを創り出していく必要がありますが、わたしたち自身はその開発技術やリソースを持ち合わせていないことが事業推進における課題となっております。
●出産、子育て、介護、などの生活環境や年齢による働く機会の減少
出産、子育て、介護などの生活環境や、年齢を重ねることでの業務習得の難しさなどから、働きたくても働けない人たちが多く存在しており、雇用創出における社会的な課題と捉えております。
デジタル技術の活用によって、業務時間の短縮や業務習得を助ける仕組みをつくり、雇用や働き方における課題解決にも取り組んでいきます。
共創で実現したいこと
- 新しいテクノロジーやプロダクトが集まり、ビジネスが生まれていくプラットフォームとしてのBPOセンターを共創していきたい -
デジタル技術など、新しいテクノロジーを駆使したBPOサービスによって「DX+BPO」事業を成長させ、さまざまな生活環境の人たちが、親・子・孫、3世代で働けるような、日本の未来に必要とされるBPOセンターを共創していきたいと考えております。
加えて、DXに限らず新たなテクノロジーやプロダクトを保持する企業様に、実証の場として弊社センターをはじめとしたリソースを活用いただき、その先のビジネスモデルを共創し弊社顧客へ共同提案できるスキームの構築を目指しています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
<共創例>
● AIをはじめとした業務の自動化・効率化に繋がるテクノロジーとの共創
└ 開発中のソフトウェアやプロダクトを弊社センターで実証~サービス共創
● センターの施設・環境をよりよくするテクノロジーとの共創
└ フロア、ブースなど環境面において、働きやすさや生産性向上に繋がる技術
の活用
● スタッフの業務習得を支援するテクノロジーとの共創
└ 年齢やキャリアを問わず、業務習得を円滑に行う仕組みの構築
-----------------------------------------------------------------------------------------
上記はアイディアの一部ですので、多くの企業様とお会いしディスカッションを進める中で
積極的に共創を進めていけたらと考えております。
求めている条件
●業務効率化や自動化に繋がるテクノロジーをもつ企業様
●BPOセンターを活用したPocを実施したいスタートアップ企業様
●業務習得などに活用できるテクノロジーをもつ企業
●センター施設・環境を向上するテクノロジーをもつ企業
●雇用創出や人材採用における課題に取り組む企業様
上記以外でも弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とはぜひお会い
したいと考えております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- SaaS
- SaaS(業務効率化)
- 音声AI
オープンイノベーション実績
株式会社ObotAIとの連携で、多言語対応を必要としている企業や自治体向けのコールセンターサービスの提供を開始
企業情報
- 企業名
- 株式会社アストン
- 事業内容
- わたしたちはDX×人材でお客様を支える総合アウトソーシング会社です。 1998年創業以来4つの事業(ITサポート、スクール、BPO、人材派遣)を掛け合わせて 常にお客様へのサポート品質をアップデートしていきました。 それはこれからも続きます。 日々進化する技術、キャリアに終わりはありません。
- 所在地
- 埼玉県さいたま市南区南本町1-8-9
- 設立年
- 1998年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら